鉄緑会 本校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全143件(回答者数:41人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
本校の口コミ・評判
家庭でのサポート
鉄緑会は授業料がとても高い塾なのですが、2年間通わせてくれました。また、母が英語の教師であるため、英作文や英語で分からないことがあれば、随時教えてくれました。父も文章を書くことが非常に得意なので、小論文を書く時には変なところがないかを確かめてくれました。
通塾中
本校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員が2割、大学生バイト8割ほどで構成されていますが、大学生のバイトは鉄緑会で東大等の難関大に受かった元受講生の中で社員による厳選のもと選ばれます。とてもわかりやすく、高3ではメールでの対応も行なってくれます。
本校の口コミ・評判
講師・授業の質
ほか志望校の現役生で、年齢も近く、過去の経験でない直近の経験をベースにしており、より実践的であったように思う。科目毎にスペシャリストが担当しており、他の塾ではこれだけの講師陣は期待できない。志望校に合格したのでとてもよかった。
本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
校舎がたくさんある
本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は医師ではないので、はっきり言ってカリキュラムがよかったどうかはわかりません。授業の進度がとても早く復習を何通りも行えたのはよかったかなと思います。現役生は先取りが大切ですが、なかなか独学は難しいので、引っ張って行っていただけて良かったと思います
本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者との面談は年に何回かありました。通常は子供に渡されたプリントなどを通して教材の購入や、模試の申し込みをしてしていたかと思います。毎週といったこまめなコミュニケーションではなかったです。
本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
遅刻や欠席の日は必ずその日のうちに連絡があります。娘は部活をしていたので、遅刻がしばしばあり本当にお世話になったと思います。ジムの方は、生徒の顔と名前を全部覚えておられるので安心できました。
本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
代々木駅前で通いやすかった。 先生が懇切丁寧で良かった。 親のための懇談会が年に一度あった。
本校の口コミ・評判
家庭でのサポート
保護者会での内容をレジメにまとめて、本人に説明し、塾の意図と本人の考えにズレがないかを確認しておりました。その時に不安を本人から聞けば塾に問い合わせしていました。
通塾中
本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とても進んでいる内容だと思います。 普段の学校の勉強もかなり進んでいますが、それ以上に鉄緑会の進度は早いので、進学校に通ってる人でも毎回復習しないと難しいです。高1までは英語・数学だけで、高2、高3は他のさまざま科目を受けることができます。
本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とてもハイレベルです。出される宿題の量と、授業の長さ、授業のスピードについていける人でないと、通塾を続けるのが難しくなる塾です。 高2までに英数が完璧になるようにカリキュラムが設定されています。 高3で理科、社会に全力で取り組めるように、と言われます。
本校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生方は、東大、慶應、医科歯科の先生のみで構成されている。とてもわかりやすい授業で、質問にも快く答えてくれる。 講師(正社員)の先生方は、人気講師の方ばかり。とてもわかりやすく、生徒に親身になってくれる。
本校の口コミ・評判
講師・授業の質
一部の社員を除いてほとんどが学生アルバイトで、理三、慶医、理一、医科歯科の学生のみだった。アルバイトであっても授業に対して熱意を持っている講師が多く、授業を1時間以上延長したり独自にテキストを配っている講師もいた。
本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、複数の駅からアクセスすることが可能で、コンビニなども近いこと、夜も人通りがあることなど問題となる点はないと思う
本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く人も多く安心かと思う
通塾中
本校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家内がメインで対応している。スケジュール管理、体調管理、受験校(メイン意外)の選定などかなり多岐に渡ってしっかり管理している。体調面もきにしている。
通塾中
本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
当塾では、当塾の独自のカリキュラムであり、とにかく先取りしていて、早く終わって、その後は、ひたすら実践的な演習に費やす。東大受験生が大半なため、それに合わせてのものなので、理解力も完璧なものが要求される。早いです。
本校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱心でした。熱心すぎで、ついていけないくらいでした。中学から通われてるかたは、日々の勉強が当たり前でしたので初めは心が折れましたが、慣れてくるといい先生方に恵まれたなと思っています。個別対応も快くしてくださり感謝しています
本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業への出席頻度と授業態度。小テストの成績に基づく知識の定着度と、不足しているところで本人に指導を行ったことについて。
本校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は現役の東大生が多かったが、大学受験にとって必要となるポイントをわかりやすい講義をして下さり、分からないところのフォローもしっかりとしてくださった。個人面談を通じて進路の相談にものってくれた。現役の学生なだけに説得力のあるアドレスをいただけることもあった。
本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
できる生徒を集め、大量の課題を与えて合格の力をつけていくスタイル。勉強の深さや面白みなどは二の次でとにかく大学受験で合格することだけを目指すカリキュラム。勉強の面白さや学問としての深さなどを求める人には向いていない。
本校の口コミ・評判
総合的な満足度
教材が良い。周りのレベルが高いので危機感も生まれるし、やる気になる。講師の研修がしっかりしている。東大合格に必要な知識とレベルを的確に、確実に教えてくれる。東大・医学部を受けるならここしかない。個別指導をオンラインでやってくれる。
本校の口コミ・評判
総合的な満足度
東京大学受験専門でテキストや講師のレベルが高い。同じ学校から多くの同級生が通っており楽しく通塾が出来ている。講師は東京大学又は国立大学の医学部学生か卒業生で指導力が高い人を選抜しており生徒の面倒見がとても良い。
本校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師陣は、ベテランの方は信頼できるし、現役の東大医学部生の方も居て、最新の情報を生で聞くことができる。また、生徒は御三家を筆頭に、本気で東大受験を考えている人たちしかいないので、自分の子どもの現在地を正確に把握することができる。
本校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師のレベルと塾生の学力の高さにより、学力が向上している。特に、塾生からの刺激が勉強へのモチベーションにつながっています。また、東大や医学部受験生に対する情報提供が充実しています。ただし、指定校でないと入塾が難しいと思います。
本校の口コミ・評判
総合的な満足度
高いレベルでの競争環境が構築されており、偏差値が高い志望校なら評価できる塾である。 ただし、宿題だけでなく学習ボリュームが非常に多く、それを継続できる意志力が要求されるように思える。 それと、鉄緑自体が買収された影響からか、費用が高くなったような感じがした。
本校の口コミ・評判
総合的な満足度
通常、一般的には、標準よりも学習内容、カリキュラムなどがかなりの部分で難度が高いことで知られており、実際もその通りな内容となっていると思われます。自分自身でドンドン進捗させられることができれば有用な印象。