名城大学の合格体験記
佐鳴予備校 尾張旭本部校
対象学年
授業形式
佐鳴予備校 尾張旭本部校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 尾張旭本部校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 尾張旭本部校へのアクセス
佐鳴予備校尾張旭本部校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
佐鳴予備校の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
佐鳴予備校 尾張旭本部校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
優しい先生が多いけど、怖い先生もいる。 分かりやすく教えてくれる人もいれば、サラッと通り過ぎていく人もいて、子供によって合う合わないがあると思う。 会う先生に当たれば、塾も喜んで行くのではないかと保護者の側から見ると感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
うちの子は質問できないタイプだったので、友達の後ろから友達が聞いてることをこっこりきいて、理解しているような感じだったと思う。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
レベルに合わせてわけられる。 分かっていなくても質問できなければ理解したものとされて、次へ進んでしまうので、学校と変わらない気がする。 先生と上手に接することができると、分からないとこも気軽に聞けるしやり甲斐も感じられたと思う。
テキスト・教材について
細かい
-
回答日: 2023年12月17日
講師陣の特徴
学校よりもレベルが高く、分かりやすい説明だった。設備もよく、電子黒板などを活用して、動画などもあり、理解を深めやすい教え方だった。費用は高かった記憶があるが、志望校に合格できる指導内容だった。誠実な教え方で、好感の持てる講師だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したことがなかった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の雰囲気は、全員が真面目に受けていて、とても勉強に集中できる環境だった。レベルを揃えた生徒の教室になっていて、生徒全体にレベルの合った教え方、内容だったので、効率よく学習できる環境だった。授業の形式は、講師一人に対して、生徒は20人くらいで、程よい人数だった。
テキスト・教材について
教材名は覚えていない。
-
回答日: 2025年01月13日
講師陣の特徴
先生方はとても良かったです。ほとんどの先生がどの教科も教えられるので、担当の教科の先生がいなくても違う教科の質問ができたのは、テスト期間や受験近くはとてもありがたかったです。教え方もとても分かりやすかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても優しくわかりやすく教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
どの教科もわりと真面目な感じで、わいわいとした感じではないです。小テストがあり、周りの子と話し合いとかもなかったです。授業自体が学校の授業の予習を主としていたため、そのような授業スタイルだったんだと思います。
テキスト・教材について
佐鳴予備校で作られている教材を使っていました。
佐鳴予備校 尾張旭本部校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 尾張旭本部校に決めた理由
-
近所で通いやすく、体験で行ってみたら指導もしっかりしていた。入退室をカードで管理していて、安心して通わせることができると感じたから。
-
親が子供の時に通っており、この塾にしか入れる気はなかったそうです。しかし、私自身体験授業でとても楽しかったということもあり、気づいたら入塾が決まっていました。
-
本人の希望
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年08月10日
好きなようにカリキュラムを組める点が自分に合っていると思った。どうしても毎日コツコツ継続するよりはモチベーションの高い時に一気に終わらせる性格のため、日によって授業数が変化することが効果的であったと思う。
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年07月04日
合っている点はしっかりと仕切られているところで自習をすることができたのがいちばんいいと思った。また同じ学校のともだちや先輩、後輩がいるので同じ悩みを持った人に相談ができたのでほんとうに心強かったことをよく覚えている。合っていない点は席によってエアコンの効きが悪かったりしたのがといも不快だった。
生徒/大学生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月13日
授業料形式なので行かなければならないという使命感で毎週通っていました。授業は楽しかったので苦ではなかったです。しかし、夜10時前まで授業をしているので、朝練や夕方遅くまで部活をしていた私には少しハードでした。
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月17日
自宅にいると遊んでしまい、塾などに通って強制的に勉強する環境を作るほうが勉強するようにな。、塾が合っていた。また、周りが勉強している環境にいたほうが、自分も勉強しないといけないという気持ちになるようで、自宅で勉強するより、塾に通ったほうが勉強するのに合っていた。
通塾中
生徒/小学校2年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月04日
塾に行くようになりめちゃくちゃ明るくて優しい性格になり友達もできたみたいで楽しそうに塾の話、友達の話をしてくれるのでそこが合っているのかなと思ってます。 あと楽しみながら勉強も出来ていて学力も伸びてきていていいのかなあって思います。 会っていない点は最初は行くのをすごい嫌がっていたので辞めさせようかなって思ってたところかなって思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年09月03日
集団授業で楽しくお勉強できるので、私の子どもにはとてもあっています。 テストで満点取ったり、良い点数を、取ると、個別でもすごく褒めてくれますが、みんなの前でも褒めてくれるので、とても自己肯定感が上がっていると思います。なので、私の子どもにはすごくあっていると思います。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校以外の近くの教室
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 映像授業 / 個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 映像授業 / 個別指導(1対4~)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
佐鳴予備校に似た塾を探す