佐鳴予備校 鹿山本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 鹿山本部校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 鹿山本部校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 鹿山本部校へのアクセス
佐鳴予備校鹿山本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 鹿山本部校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
講師にたいて相性が、あわないなどあったが特に問題なく過ごせた。たくさんの講師をかかえているためあるていど仕方ないとわりきるしかなかった 個人指導などでフォローされる時顕著に嫌がることもある 多くの講師の先生方は紳士に対応されていたと思う
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団なので学習の進捗具合によって若干不安になることもある。 進捗具合でクラスが変わるが、学校の補習と負うイメージからはならない 騒ぐ子供もいなくて、塾という環境で勉強しているという感じはこどもたちに見られた
テキスト・教材について
覚えていない
-
回答日: 2025年01月22日
講師陣の特徴
若かった。大学生の先生が教えてくれてたきがする。友達のように会話しながら進めてくれてたような覚えがあります。たまにちゃらい先生とかもいたけど高学歴の先生しかいなかったから、高学歴だけを取っているんだなと思ってた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
メールで返してくれてた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で1対1で教えてくれた。雰囲気は良かったんじゃないでしょうか。たまに塾長と教えてくれる先生が揉めてたから雰囲気悪かったけど、たまにだったので満足して勉強出来ていた記憶があります。集団で受ける授業もあったけど受けてないからわからない。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年02月04日
講師陣の特徴
学生アルバイトの講師は嫌だったので社員の講師にお願いしました。 個別や映像授業だったので良かったと思います。定期的に保護者との面談がありその都度成績や塾での様子を聞くことができ安心しました。 志望校にむけてのカリキュラムを組んでどんなテキストが必要なのか達成度はどれくらいかを具体的に聞けたのも良かったと思います
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
娘しかわかりませんが、定期テスト対策など
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
コロナ禍でもあったので、感染対策もしっかりされていた。 個別または映像授業だったのでそれぞれ個々のペースで学習ができていたと思います。 小学生の生徒も多く賑やかな雰囲気でもありました。 自習するスペースも確保されており環境は良かったと聞いています。 センター試験に向けて目標を立てて授業を進めてくれて大変満足しています
テキスト・教材について
志望校にあったセンター試験に対策されたテキスト
佐鳴予備校 鹿山本部校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 鹿山本部校に決めた理由
-
学校からも自宅も近く個別指導だったため。 学生アルバイトの講師ではなかったので良かった。志望校に向けてカリキュラムを組んでくれてテキストを随時追加していくシステムだった。
-
わからない。親が決めたから聞かれてもとりあえず通わされて通っていました。通いやすかったから決めたんですかね。わかんないです。
-
家から近い
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年02月04日
⓵個別指導だったため自分のペースで学習できた。 ②担当の講師がいたので相談しやすい。 ③同じ学校の生徒がいたこと ④自習スペースの確保ができたこと ⑤センター試験の情報が多かった ⑥赤ボンなど貸し出しのテキストもあった 以上が合っていた点です。 特に合っていない点はなかったです。 あれば塾を変えていたと思います。
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年07月04日
合っている点はしっかりと仕切られているところで自習をすることができたのがいちばんいいと思った。また同じ学校のともだちや先輩、後輩がいるので同じ悩みを持った人に相談ができたのでほんとうに心強かったことをよく覚えている。合っていない点は席によってエアコンの効きが悪かったりしたのがといも不快だった。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年07月17日
ウチの子供は自分1人でいると全く危機感が無いため、学習意欲が湧いてこないのだが、他の塾生たちが、継続して学習を行っているために、学習意欲を失わずに、定期的に勉強をする習慣が身についているので、向いているのかなと感じている。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月16日
高い志望校を目指す子供にはいい環境だと感じる。各中学のトップクラスの生徒が集まっている塾なので、自然に勉強に対する意識ややる気を出させてくれる雰囲気や環境を備わっていた。勉強を集中してやりたい、志望校に行きたい子にはいいと思う。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月24日
しっかりやってくれるのでありがたい。経験値も高いので、先を見据えたカリキュラム作成があっていると思う。一斉授業形式なので、分からないなとなった時に気軽に質問できないことが悩ましいなと感じるが、全体的に合ってると思う
生徒/高校3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月19日
あっているなと思った点ではやっぱり友達と一緒に学べるということが大きかったと思います。クラス別があったことで自分にあったレベルの授業も良かったです。あってなかった点は少し宿題が多すぎた事です。それにテストが少し多いので大変でした。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 鹿山本部校の近くの教室
佐鳴予備校に似た塾を探す