お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

佐鳴予備校 豊川本部校はこんな人におすすめ

難関中学・高校・大学の受験対策をしたい

佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。

自立学習の習慣を身につけたい

佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。

個別フォローも充実している学習塾に通いたい

佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。

佐鳴予備校豊川本部校へのアクセス

佐鳴予備校 豊川本部校の最寄り駅

名鉄豊川線諏訪町駅から徒歩10分

佐鳴予備校 豊川本部校の住所

〒442-0889 愛知県豊川市南大通4-26

地図を見る

佐鳴予備校豊川本部校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
社員講師のみ / オリジナルテキスト使用

佐鳴予備校の合格体験記

佐鳴予備校豊川本部校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立小坂井高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    講師陣の特徴

    テスト対策をしてくれたり、テストのあとの振り返りで、どう今後、勉強していくのが良いのか、丁寧に教えてくれるので、とても良いと思います。学校の先生よりも丁寧に分析してくれます。分析してくれるので子どもの理解度がよくわかります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数対、先生での学習です。分からないところがあったら、先生に聞いたり、自分で学習を進めたり、その子に合わせた学習法で対応してくれます。子どもの人数が少ないので、分からなくてもすぐに聞きやすい雰囲気だとおもいます。

    テキスト・教材について

    塾のもの

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋東高等学校

    回答日: 2024年09月12日

    講師陣の特徴

    プロの講師であり、塾長はベテランの方でした。とても頼りがいのある方で、何度か相談をしたり、励ましてもらったりしながら、受験をしました。その都度的確にやるべき事などを提案してくださるので、道筋がしっかり見えて、受験出来ました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    職員室へいけば、分からないことなどは答えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    あかるい雰囲気です。 同じレベルの子達なので、レベルに合わせた授業進行です。受験に照準をあわせた授業ではありますが、その都度の定期テストの為の授業もあり、内申点も心配なくとれました。先生が面白いと子供が話していて、授業も退屈になったりはしないそうです。

    テキスト・教材について

    塾で作っている冊子型のテキストです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    正社員の講師であり、知識も技術も高った。 数学について、熱心に指導してくれて良かった。 また入試への知識も豊富で親も安心できた。 また子供が勉強をサボった際には、親への連絡もあり、学習塾としてのシステムが構築されている印象を受けた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問には、担当科目でなくても可能な限り対応してくれて良かった。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団教育であるが、個別のフォローもあり、学校の授業とは比べ物にならない。 穏やかであるが、適度に緊張感があり、良い。 授業中に生徒から発言する機会は少ないが、講師からの問いかけが上手く、子供達を上手にやる気にさせている。

    テキスト・教材について

    教材は多いが、その他をやらなくても良いくらい充実している

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立小坂井高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    カリキュラムについて

    学校で習ったところをテキストを使って復習させてくれているので、まなんだことが定着してくるようにかんじます。その子に合わせてテキストを進めたり、復習させたりと、いろいろやってくれます。詳しくは子どものほうがよくわかっています

    宿題について

    その時によって、テキストの、復習だったり、なかったりします。テスト前はテスト勉強を自分で進めます。とてもおおくの量はありません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋東高等学校

    回答日: 2024年09月12日

    カリキュラムについて

    学校の予習をするスタイルです。そのため、学校での授業が2回目となり、理解がしやすいです。 学校の先生よりも、少人数かつ同じレベルの子達と勉強をするため、レベルにあった教え方をしてくださるので、分かりやすかったと思います。

    定期テストについて

    模試が定期的にあります。

    宿題について

    宿題は、2、3ページで多い感じでは無いです。さっとやれるものなので、全く負担にはなっていなかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    カリキュラムについて

    子供の成績によって、クラス分けを行い、適切な教育をしてくれた。 また年に数回やるテストで、生徒の学力を測ってくれるため、何が弱くて何に強いのかを親も把握できて、安心感がある。 また週2回で全教科をカバーしてくれるため、学校の授業の先取りになって良い。

    定期テストについて

    数ヶ月に1回テストがあり、生徒の学力を図っている。

    宿題について

    1時間くらいで終わる宿題が毎回出ていた。 また親にも宿題の内容がメールで送られてくるため、把握が出来た。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立小坂井高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    休校のおしらせや、カウンセリングの開催、テストの振り返りなど、いろいろです。私からの質問に、答えてくれます

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子どもの学習の様子や、テスト対策の仕方、振り返りをしてくれます。私からの質問をメールすると、それにも答えてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どうしてこうなってしまったのか、きちんと分析してくれます。今後は家でどうしたら良いのか、塾ではどう対応していくのか、丁寧に、分析し、教えてくれます

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋東高等学校

    回答日: 2024年09月12日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    入室時間と退室時間をお知らせしてくれます。あと、年に2回くらい三者面談があり、志望校などの話をしました。どのように勉強をしていけばよいか、アドバイスをしてくれました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校の決め方や、志望校合格への勉強の仕方を話しました。今の状況を伝えて、足りてない部分、頑張れている部分などを話しました。また、高校だけでなく、大学の話も少ししました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    模試の見直しや、基礎のやり直しなどをアドバイスされました。 間違えたところは、ちゃんと分かるまでやることが大事というアドバイスをもらいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    子供の成績をこまめに連絡をくれた。 また子供のやる気がない時には、保護者を含めた面談をやってくれた。それにより、子供の様子がよく分かった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    生徒と保護者を呼んでの面談をしてくれて、何が足りないのかを明確に明示してくれたため、家庭での学習も含めて何をすればよいのかをアドバイスしてくれた。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立小坂井高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    アクセス・周りの環境

    特になし

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋東高等学校

    回答日: 2024年09月12日

    アクセス・周りの環境

    送り迎えの時には混雑する上、駐車場が少ないので、先生が交通整理をして下さいます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    アクセス・周りの環境

    立地は良くも悪くもないが、送り迎え時の誘導や交通整理をしてくれて助かった。

0

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立小坂井高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立豊橋東高等学校

    回答日: 2024年09月12日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 夏期講習 日曜講習 冬期講習 正月特訓 直前講習の費用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立小坂井高等学校

    回答日: 2024年08月22日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

佐鳴予備校豊川本部校の合格実績(口コミから)

佐鳴予備校豊川本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    受験の知識があるため。また過去の実績を重視した。価格は他より少し高いが、5〜10%くらいである。 講師がバイトや大学生でないことも良かった。 子供達の成績を上げなければならないという成果を求められているため、真剣である。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近くにあって、進学実績もあり、友達も多く通っていたので、こちらに決めました。兄弟も通っていたこともあり、信頼できると思いました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いし、昔からある塾なので信用できたから。きちんと勉強の様子をみてくれているので、安心しています この口コミを全部見る

佐鳴予備校の口コミ

佐鳴予備校の口コミをすべて見る

佐鳴予備校の記事一覧

佐鳴予備校(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

佐鳴予備校(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

東海地方の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立男子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立男子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立共学高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立共学高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

佐鳴予備校 豊川本部校の近くの教室

稲荷校

〒442-0029 豊川市末広通3-39-1

国府駅前校

〒442-0854 豊川市国府町流霞152-23

小坂井校

〒441-0101 豊川市宿町長者松40-3

佐鳴予備校以外の近くの教室

PICL学習教室(ピックル)

小学生 / 中学生
個別指導(1対4~)

豊川南教室

名鉄豊川線諏訪町駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

豊川蔵子教室

名鉄豊川線諏訪町駅から徒歩12分

みやび個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

豊川南校

JR飯田線(豊橋~天竜峡)牛久保駅から徒歩13分

みやび個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

豊川蔵子校

名鉄名古屋本線小田渕駅から徒歩15分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

豊川千歳通校

名鉄豊川線諏訪町駅

進学予備校ミスマル塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)

諏訪駅前校

名鉄豊川線諏訪町駅から徒歩3分

豊川市の塾を探す 諏訪町駅の学習塾を探す