佐鳴予備校 西尾本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 西尾本部校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 西尾本部校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 西尾本部校へのアクセス
佐鳴予備校西尾本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 西尾本部校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2025年06月06日
講師陣の特徴
熱心に指導して下さる先生はいる。相談事にも載ってくれるし、分からないところは高校の方のアルバイトの先生が教えてくれる。わかりやすい人もいるけど、分からない先生も多く、教科によってはとても時間がかかった。面白い先生も多い。人によっては好き嫌いが激しい先生もいた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業外でも時間があれば質問対応してくれる。高等部のアルバイトの先生は順番を取れば中学生でもおしえてくださった。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
2時間半で3コマ タブレットや映像を用いて予習がすごく出来た。分かりやすかった。 週一で英数のテストもあり、緊張感もあった。順位も沢山掲示されるので誰が何点で何位だったかわかる。(上位だけ掲示) たくさんの人が解けない問題が解けるととても気持ちがよく、褒めてもらえる。どう考えたのか生徒に言わせることが多かった。
テキスト・教材について
見やすく分かりやすかった
-
回答日: 2025年07月02日
講師陣の特徴
みんながみんな教育のプロで、専門性も高く、厳しさの中にも優しさが見られる教師陣で、自分は勉強に全てを注ぎ込むことができたので、そこの部分はほんとに良かった。みんな声が大きく授業が聞きやすかったし、学校では教えてくれないことも教えてくれてとても見になりました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強のこと
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
厳しさのなかにも優しさがあるような授業を展開してくれた。しかも教えてくれる人はみんな教育のプロなので、学校で学ぶこと以外の予備知識も教えてくれて、とても見になったの感じています。さらに授業の進みもはやく、常に先取りができるような授業で良かったと感じています。
テキスト・教材について
まさふみのステップアップ数学
-
回答日: 2025年08月10日
講師陣の特徴
各科目ごとで先生がいます。特に悪い話は聞かなかったので、いい先生かと思いますけと、授業参観があったわけではないので、実際の授業は見ていません。説明会で会うのも先生かと思いますが、その印象な説明は悪くなかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に受け付けてくれます
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ふつうの集団授業です。学校と同じ感じと思うとイメージしやすいかと思います。先生がいろいろ説明してくれますが、ある程度予習をしている前提なので、ここをしっかりやって受けるのと、そうでないのとではかなり理解力に差が出ると聞いていて思いました。
テキスト・教材について
上で書いた通りです
-
回答日: 2025年08月10日
講師陣の特徴
ほとんどの先生が30〜40代のベテランの先生であり、分からない問題があれば丁寧に教えてくれた。みなさんとても親切であり怒ったりしている姿は一度も見たことがなかった。大人数体制だったため話しかけやすい環境だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問に対して分かるまで丁寧に解説してくださり理解が深まった。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であっても個別に質問することができる機会が多く苦手意識の克服に繋がった。また毎週小テストや単語テストがある授業もあり、知識の定着に非常に効果的だった。生徒は基本的に真面目にノートを取っていたが寝ている人もいた。
テキスト・教材について
佐鳴予備校 模試対策過去問
-
回答日: 2023年04月11日
講師陣の特徴
塾長のみ会話もしたので存じ上げていますが、社会を教えておられました。覚え方も楽しく教えていたようで、子供も教えてくれました。 またテスト後のフォローも適切で本人のやる気も上がっていたようです。とても良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わってからでも気持ちよく対応するして貰えたようです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教室形式の授業で、席順、クラスもテストの成績順で決められていました。宿題も まま多くあったようで、程よく家での復習と予習ができていたようです、みんなまじめに受けている生徒ばかりでしたが楽しかったようです。
テキスト・教材について
テキストは基本的には塾のオリジナルと思われます
-
回答日: 2025年06月23日
講師陣の特徴
プロ かつて名門予備校で教師をしていた人も多数 また県内の超進学校の校長なども在籍しており、充実した教師陣が多数おり、学力に対してはなにも心配する必要はない。 また授業以外の話も面白く、雑談だけで1時間以上話せてしまいそうなくらい話し上手な人もいる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業で行っていて、好きなタイミングで一時停止ができたり、生徒のわからないところが質問形式で載っている また授業も比較的新しく、先生たちの表情も豊かで編集も凝っていて楽しく授業が受けれると思う。さらに尺もそれほど長くなく、ちょうど集中できる時間帯で受けれる。
テキスト・教材について
数学b
佐鳴予備校 西尾本部校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 西尾本部校に決めた理由
-
高校受験の合格実績が圧倒的で、先生たちのサポートも手厚く学費も抑えれたから。 また、駅からのアクセスもよく、自宅からも通いやすいのも判断のポイントになった。
-
合格実績
-
同じ高校に通っていた友達がたくさん利用しており、評判をよく聞いていたから。 また、家からも高校からも近かったから。
-
周りの評判もとてもよく、高校受験といえばこと塾!!と言えるくらいの知名度と実力がみられたことが入塾を決めた理由です。
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年08月10日
好きなようにカリキュラムを組める点が自分に合っていると思った。どうしても毎日コツコツ継続するよりはモチベーションの高い時に一気に終わらせる性格のため、日によって授業数が変化することが効果的であったと思う。
通塾中
生徒/高校3年生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月23日
あっている点は映像授業なのでマイペースに授業が開かれて、他の日楽しんだ傍にすることがなく、ノンストレスで勉強できる。悪い点は、映像が古く、少し時代を感じる映像授業だなと思う。それ以外はとても完璧な塾 先生といろんな話ができて、社会情勢も知れる。
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年08月10日
集団塾なので、一人だとサボってしまうと思うんですが、やっぱりみんながやっているのを横目で見ているから、サボったり、だらけたりできないかなとおもいます。 まあそれを狙って、塾に入れたんですけど。結果としては勉強するようになったのだから良かったと思います。
通塾中
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月02日
真面目じゃない人は少し厳しいと感じる。宿題も多いし授業のプレッシャーもすごいので、ある程度基礎が固まっていないとプレッシャーに押しつぶされるような授業を受けているかのような気持ちになってしまうからだ。しかしそれを除けばとてもいい塾なので入塾をお勧めしたい
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月24日
しっかりやってくれるのでありがたい。経験値も高いので、先を見据えたカリキュラム作成があっていると思う。一斉授業形式なので、分からないなとなった時に気軽に質問できないことが悩ましいなと感じるが、全体的に合ってると思う
生徒/高校3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月19日
あっているなと思った点ではやっぱり友達と一緒に学べるということが大きかったと思います。クラス別があったことで自分にあったレベルの授業も良かったです。あってなかった点は少し宿題が多すぎた事です。それにテストが少し多いので大変でした。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 西尾本部校の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
佐鳴予備校に似た塾を探す