佐鳴予備校 袋井本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 袋井本部校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 袋井本部校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 袋井本部校へのアクセス
佐鳴予備校袋井本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 袋井本部校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年05月24日
講師陣の特徴
講師が全員、教員免許をもっておりわかりやすいそうてす。ハッキリした教え方で、教科ごとに講師がわかれていて専門的に指導してもらえるのが良いと思う。毎回楽しかったと言って帰ってくるので、やりがいかあるのではないかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業でわからないところがあれば教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ひとクラスあたり15人前後となっており、席が遠くて聞こえない、見にくい、といったことはないと思います。シンプルなクラスなので授業に集中しやすくて良いと思います。間に少しトイレ休憩があり、時間についてもちょうどいい。
テキスト・教材について
佐鳴独自のテキスト
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
全員が教員免許をもっていると体験のときに言っていました。男性、女性、若い先生からベテランの先生まで色々な先生がいます。どの先生もおしえ方が上手でわかりやすいと子供が言っていました。その他の先生もハキハキしていていいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1日に2教科行い、間にトイレ休憩が5分あります。小学生には丁度いい時間だと思います。授業の間中で、頭の体操?のような頭の回転を早くするプログラムもあり、級が上がるのが面白いそうです。授業では指名され発表などもするそうです。
テキスト・教材について
佐鳴独自のテキスト
-
回答日: 2023年10月26日
講師陣の特徴
講師は全員教師免許を持っている人のみと聞きました。声も大きくてわかりやすい。面白いことも言ったりする講師が多く楽しんで勉強ができているようです。保護者への対応も適切かと思います。とても良いと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
発表や挙手もあり、緊張感もってできている様子です。間違ったからといって責めたりはしないので講師が適切な雰囲気をつくってくれているようです。週に1回ですが色々な教科をやってくれるので楽しいそうです。やる気もでます。
テキスト・教材について
佐鳴のオリジナルのもの。
-
回答日: 2023年12月25日
講師陣の特徴
講師の方々は全員、教員免許をもっていると聞きました。若い方から年配の方までいらっしゃいます。教え方もわかりやすいです。親は直接わかりませんが説明会のときに、模擬授業をやってくれて大きな声でわかりやすかったと感じました。人によるかもしれません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
今のところあまりない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団講習ですが、発表したり個々に見てくれたりもします。質問しやすい雰囲気はあるそうです。講師によってはひたすら喋って進めていく人もいるそうですが、理解度を上げるために確認しながらやっていくそうです。個別を希望していた娘も無理なく通えています。
テキスト・教材について
専用のテキスト
-
回答日: 2024年01月13日
講師陣の特徴
すべての講師が教員免許を持っていると体験のときに言っていました。教えるのも冗談まじりでおもしろく、大きな声でハッキリ推し得る先生でしたのでわかりやすいと感じました。何名か教えてもらう中で色色な先生はいるので、ハッキリしない先生もいるようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
席順がテストの成績順になり、ライバル意識が目覚めてわかりやすくていいと思う。受験生らしく、練習になっていると思う。途中で先生に質問もできたり、挙手や当てられて答えるということもあるようで、学校の竪行にも対応できると思います。
テキスト・教材について
オリジナルのテキスト
-
回答日: 2024年02月09日
講師陣の特徴
全員が教員免許を持っていると体験で言っていたのでそうだと思う。若い方から年配のベテラン先生まで幅広いが、ベテラン先生のほうが多いと思う。大きな声でわかりやすい先生と、ボソボソ喋る先生といるようです。説明自体はわかるそうなので大丈夫かな。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
色々な小学校の子が通っていて和気あいあいとは行きませんが、ある程度の緊張感がある中でやっていて発表などもする機会があるとのこと。テストの順位が貼り出されたりして、早くから競争心が出ていいかと思います。生徒の無駄話などはないそうです。
テキスト・教材について
専用テキスト
佐鳴予備校 袋井本部校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 袋井本部校に決めた理由
-
進学校に行けると県内で有名であり、また合格率が高いので決めた。お母さんとお父さんに勧められて行った。
-
体験してみて良かった
-
体験で教え方がうまかった
-
進学校への受験合格者を多く出していて、結果をしっかり出してくれることころを希望したため。通いやすさ、あとは同級生も通っていたため。
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月11日
振り返ると子供にとっては、学習面と精神面のサポートは良かったと思います。 歳の近い担任と志望校出身の教室長の存在も良かったです。 質問は大学生スタッフによくしていたようで去年受験した方もいたようで、サポートが心強かった様子でした。
生徒/大学生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月11日
性格に合っていると感じた点は、塾のいつでも自習室に行き、先生に質問できるという点。先生との距離が近かったこともあり、質問へのためらいがあまりなかった。また、いつでもリフレッシュできる環境だった点。よく深く考えすぎて不安になってしまうが、リフレッシュすることで乗り越えられた。
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月23日
集団授業のため、周りの人ときそいあいながら、高め合うことができる。テストの結果がある程度上位に入ると名前が掲示されるので目標を定めてコツコツ勉強を進めることができる。周りの人に自分のある程度の学力を知られるのは少し嫌だと感じる。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
先生と子供の相性は悪くなく、安心して任せることができました。個別授業を選択していましたが子供にはそれが合っていたと感じています。優しい先生がたくさんいたのがよかったです。状況により先生の交代も考えてくれていたと思います。合わなかったところは特段なし。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年02月09日
内向的な性格のため、はじめは個別の塾を探していて体験にも行きましたが、同級生の紹介で体験に行ってみました。その体験があっていたのか本人がここにしたいと希望をしたので通い始めました。質問など自分から言えるか心配でしたが、特に困ったことはないようです。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月13日
引っ込み思案のためはじめは個別指導の塾を検討していましたが、体験してみて本人がやる気を持ったのでこちらに通っていますが、特に困っている様子もなく、塾が終わってどうだったか聞くと、毎回楽しかったと言うので合っているのだと思っています。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 袋井本部校の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
佐鳴予備校に似た塾を探す