佐鳴予備校 千種本部校

塾の総合評価:

3.9

(3615)

佐鳴予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月05日

講師の教え方がとてもよく、頭に...佐鳴予備校 千種本部校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛知県立昭和高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師の教え方がとてもよく、頭に入りやすい教え方をいつもしてくれたため、受験のときまでもよく覚えていた。 塾の中の施設がとてもきれいで、整備されていて、勉強したくなる環境づくりがよくされていて、とても良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

宿題が多くいやでも勉強を8時間以上は毎日しなくてはならない環境になったから勉強をしないわたしにとってはとても良かったとおもった。 宿題のワークが多すぎて途中で挫折してしまった点があまりわたしにはあっていないのかな、とかんじた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 佐鳴予備校 千種本部校
通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

他の塾に比べ、費用が安かったから。 また、クラスメイトも多く通っていて、成績もある程度みんな良かったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

どの教科の先生もわかりやすかった。 問題の解答時間はとても短く感じたイメージがあるけれど、それが逆に良かった。 受験に対して、自信をつけることが出来た。 講師の授業以外の話が全て心に響いて、毎日感化されていた。 どの講師も話やすい人だった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

80分が1回の授業で、休憩が10分という形だった。雰囲気はとてもやりやすくて、問題の解答時間がまあまあ短かった感じがするけれど、急いで解いてみんながんばっていた。 講師の話が主であり、問題の時間と問題を解く時間は、6対4くらいの感じであった。

テキスト・教材について

難しかった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはとても難しかったイメージがあるけれど、それが受験に対する、自信に繋がった感じがある。 期限までに終わらせるのがとても大変だった。 わたしは真ん中のコースだった。 席が成績順で、とてもカリキュラムをがんばっていた。

定期テストについて

毎回やった

宿題について

毎日とんでもない量の宿題が出ていて、毎日勉強三昧だった。難易度もとても難しく、ワークが5冊以上出ていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

急遽塾が休校になる日が連絡されたり、面談の日が連絡されたりした。 自習室の予約などを主に行った。 また、自分が欠席するときにも連絡した。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

どこの高校に行きたいかを個人面談で話した。 あとは、模試の成績がどのくらいでどこを徹底的に勉強すれば良いか主に話した。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

最初は勉強しても伸び悩むことのほうが多いけど、毎日コツコツ努力すれば必ず報われるとアドバイスをくれた。 できない内容もわかるまで教えてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗だった。

アクセス・周りの環境

道路の状態もよかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

佐鳴予備校 千種本部校の口コミ一覧ページを見る

佐鳴予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください