佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:900000円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ講師でとても熱心に指導してくれている。授業が面白いので受講するのが楽しい。まだ親の面談はありませんが、個別に話を聞いて面談をしてくれて次回のテストに対してどのようにするのかアドバイスをしてくれる。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生たちはみなさん経験があるベテランの先生が多いと思います。各教科ごとに分かれていて教科で担当してくれていますが、それぞれに授業中は分かりやすく細かなことも質問したり聞いたりするとしっかり教えてくれる方々ばかりだったようです。私も体験授業への送迎や模試の事で質問した時も丁寧に応えてくれていた記憶があります。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの基本的は、先取り学習用となる。その為、生徒は予習が必須となり、授業形式に慣れるまでは相当量の事前の時間が必要となる。従って、生徒によってはついていけないこともあり、うまく結果に繋がらない可能性がいる。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

たまに電話が来るようですが、こちらからは要望がありませんのか、みなさんと同じかどうかわかりません。ウチの場合です。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はバイトではなくプロだったと思います。 教え方は先生により、分かりやすい人もいれば分からない人もいたようです。そこは学校と変わらないです。ただ、塾は実績を残したいので本人が偏差値の低い学校を希望するとやんわりと反対し、偏差値の高い学校を勧めてきます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的な連絡事項(授業の日程変更や受験情報)が多いが、役に立ったのは希望校に関する情報が細かく確認できた事。これらの情報を受験生みんなで共有。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業の最後には小テストがあります。今日の授業がちゃんとわかったかなど講師自体も把握することができます!生徒自体も小テストがあるため真剣に授業に取り組むことができます。小テストがある為他の生徒とも競い合うことができて成績もあがりました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強方法を検討したり、勉強時間を確保できるように、部活とも両立出来るように管理していました。 やる気を起こさせるような言葉かけもしていました

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

3年生になると英国数の主要三教科だけでなく、他の教科もきっちりと教えてくれました。クラスは志望校のレベルでいくつかに分かれていて、そのクラスの中でもテスト毎に席が変わり競争心の向上に良いと思いました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の授業についての連絡事項があったと思います。 あとは塾の費用の引き落とし前に確認の連絡があったり、個人面談についての連絡があったりしました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月謝以外では年間管理費とテキスト代、夏季冬期講習

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

元々、そんなに頻繁に連絡はなかったと思う。コロナ禍前の時でも、連絡は子供を通して、手紙での連絡のみだった。その後、受験前後が、コロナ禍だったこともあり、コロナ禍になってからは、保護者会ですら、手紙のみのやり取りになってしまった。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

受験のプロと言うだけあって進学に特化した教育ができている。進学校へ受験するための指導に徹底している。情報提供も多く、子供の受験意識向上につながっている。高いレベルの高校へ進学したい子供にはいい指導をしてくれていると感じる。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大学受験に対する志望校志望学部にむけてのセンター試験の必須科目に特化したカリキュラムを組んでいただいていました。 苦手教科の集中的な指導もありました。 点数をとりやすい教科についても指導がありました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業の内容を繰り返し確実に進めるやり方と、色々な模試を行い、テスト、受験対策など、問題の傾向が充実していた。 カリキュラムに関しては満足している。 しいて言うのであれば もう少しレベルを考えたカリキュラムであるといいと思った。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

特に暗記教科は、毎日キチンと出来ているか?確認をしていました。 社会だったり、英語の単語だったり… 定期テストが近くなると、朝は少し早目に起こして暗記教科の勉強を一緒にやってあた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

進学塾が多くあり、マンツーマン指導を謳っている塾もありました。駅からは離れているため自転車もしくは保護者に送迎されて通う子どもが多かったです

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での基本的なスケジュールや連絡事項。あと、受験の情報。この大学はどうとか、試験予測だとか。 あとは生徒個別に対しての情報。現状の状況や今後の取り組みについて。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校のすぐ近くに立地しているため、とても通いやすかったです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの成績のこと 普段の塾の時の授業態度など 苦手な教科のことや定期テストや模試対策などお話しがありましめ。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テスト前には対策をしてくれたりします。テスト後もわからなかったところを見直したり説明してくれます。親はあまり教えないでほしいというスタンスのようです。教え方が違ったりして混乱してしまうといけないのでとい理由だそうです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて安心

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:現状、学費以外にも設備費等かかり年間1,000,000円位だと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別;プロ 有名な塾の為、信頼しております。 休んだ際には、タブレットで受講も可能。 科目ごとに違う講師が授業してくれる専門講師である為、安心して授業が受けられる。 特に嫌いな講師も居なかった為、楽しく受講することができました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

疑問に対してしっかりと理解できるように対応してくれていた 熱い声援や気持ちて負けるなとの士気を上げる声かけやハチマキなど生徒より気持ちが強いと感じた 理系の先生が多いので教えるのも上手だと思いました 説明が端的で覚えやすい語呂など勉強しやすい

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

兄がいたので煮詰まった時は見てもらっていました。特に数学が得意だったので難しい問題に挑戦してはなかなか解けなくて糸口を教えてもらっていました。母は英語の単語のチェックのみしていました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なのでバスや電車など利便は良い。しかし、周りに居酒屋などがあり、うるさいこともある。 年に数回、前の通りでトラック市などのイベントがある時は騒騒しい

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください