佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全 3,780 件(回答者数:940人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円くらい
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては、感嘆に点数が取れる仕組みと日々、繰り返しやらないと取れないものとあるために、子供がやる気にさせてくれる内容を盛り込んでくれている。非常に考えられていると感じているとところである。なかなか向上心が無いと長続きがしないのに、そこが仕組みとして出来ているのが良いと感じている。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くなので駐車場がない
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約40万円(半年)
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストはあるが、個別指導なだけにそれぞれここにあった問題集やレベルで授業をしてくれる。志望校の傾向と対策も考えてくださり、それぞれの望むスタイルで勉強を教えてくださいました。苦手科目などはレベルを下げることもでき、我が家にとってはとてもありがたいものでした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
講師の先生がとても明るく元気で、目標へ向かう姿勢が子供に伝わって、子供も頑張ってくれたと思います。先生以外に子供が困ったときも対応して頂ける様にオンラインで質問できる様になっていて通常の先生以外にも対応して頂けると聞きました。又ビデオで管理もしていると聞いています。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
オンラインセミナーにより、親も子供と同じ目線で見られる工夫、仕掛けが用意されている。その上で、子供に対してのアドバイスがし易い環境となる為、自学に対してのフォローを実施している。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
3月から新学年が始まるので、基本的に先取りで進めています。いくつかの中学校から生徒が来ているため、学校は歴史だけど塾は地理、等ズレは生じることがあります。受験対策と思えば気にならないし、定期テスト対策と思うと気になる人もいるかと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師に関しては、塾長はもちろん正社員で主任も正社員、担任も正社員も何人かおられ、アルバイトの先生も何年か経験が有ると担任を持つことも有る、担任をやっている方もおられた、非常勤講師はアルバイトの方で何人かいて、補助の先生の役割をしていた、バイト、と言ってもきちんと研修を受けてきた方ばかりなので先生の質はまあまあ良かったと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は専門の先生が教科ごとに対応してくれていた。テストが終わってこちらからお願いすれば面談もしてくれたりしたことは良かった。コロナでなければもう少し面談回数など多かったのではと思う 塾の先生の説明や分からないところを教えてもらうのはわかりやすかったようです
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容について、詳しく事細かなことはわかりませんが、子供の勉強速度に合ったレベルで、ちょうど良いかと思います。他と比べることができないので、わかりませんが、レベルが高すぎるということもなく子供自身も手応えを感じながら取り組めておりますので、うれしく思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:また1年通っていないが、大体40万円程度
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50~60万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供のやる気を削がないように務める、 子供を中心の生活サイクル、 車両での塾えの送り迎え、 目標を達成した時の報酬
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
小学校の時はプリントやテストで間違いやわからない所があれば教えていたが中学生になってからは勉強の取り組みの仕方のアドバイスをしたりプリントの整理をしたりしている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらいだっかな?
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの内容は、予習をしてきた前提で授業が進められるので非常に効率的で無駄のない授業。定期的に小テスト等が実施され、生徒の理解度を確認しながら進められるので、全員が同じレベル感で授業を受けられる。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
配信者を母親にしているため、頻度や内容に関しては全く関知していないため、私がこの問いにはお答えができない。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が狭いので、駐車場で待っていられないので、ドライブスルー方式で送迎をするが、周辺道路も狭く渋滞が発生する。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円いくかいかないかくらいだったように思います。他の受験塾と比べると金額的に高い方ではないと思います。ただ夏期講習など長期休暇中の講座は思ってる以上に費用がかかりふ。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く周りにお店が多いいため、遅めの時間であってもまわりが明るいし、人通りも比較的多いと思う。 駅に近いので交通量は多いが、信号が多いのでうるさくはないと思う。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
幹線道路(片側3車線)に面しているので、治安上の心配はなかったです。また、自宅から徒歩でも通える距離は魅力的でした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらいだと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は塾のOBがいた印象があります。科目ごとに丁寧に教えていただき子供も大変よくわかると言っていましたし、実際学ぶ事が楽しくなったと言っておりました。あとおしえていただいた先生の実績も豊富なのが安心して通わす事ができた理由です