佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の進捗より早いペースで進んでいたと思われ、学校の授業が負担にならなかったと考えられる。ただ、やはり個別ではないので子供にとっては良かったのかは考えさせられます。子供は周りの子より自分ができている優越感に浸れて満足しているみたいでしたが、理解が遅い子を待つイメージで親が望むところとは少し乖離があったかも。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は授業の様子を録画されていたりして、勉強会なども行なっていたり、評価される機会が多い様で保護者会などでの説明の仕方などを聞いていても伝え方がとても上手である事がわかる。そして、説得力がある。 子供達のやる気も引き出せるのではないかと感じられた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校と大学が近くにあるため子どもも多く賑わいがある場所。治安も良い。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
親身に対応してくださり熱心に指導して下さりました。一人ひとりの個性に向き合いわからないことはあきらめず納得が行くまで教えてくださいました。勉強のみならず受験に向けた傾向と対策を含め、多くの情報を提供くださったので安心できました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
遠かったため、通うのは大変だった
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
丸付けなどを自分で行い、間違ったところは再度やり直しをする。親は配布物の確認などを中心に行い、夏期講習や学力調査テストの日程などをつたえている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
認定講師制度なるものが存在し、ある一定のレベルを超えた者を置いている。自分の子が通っている塾には認定講師はいなかったが、だからといってレベルが低いとは思いません。また学生のバイトが講師をやっているわけでもなく、全体的に講師のレベルは高かったと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が狭く停車できないのでドライブスルー式の送迎になるが、周辺道路がとても混む
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムそのものは適度で問題ないが,問題集を配布した後宿題を出すタイミングが遅く,進度の遅い子は結局時間がかかって最後締切に間に合わず,後半やっつけ仕事になりがち。 毎週何ページなど定期的に宿題を出して欲しかった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の内容や今後の予定など、また子どもの授業態度などを質問すると、すぐにとても詳しく教えてくださいます。一人ひとり良く見ているんだなと感心感謝です。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
佐鳴予備校の先生は、どこの校舎の先生も元気で明るく、勉強を楽しく教えてくれるため、子供が塾に通うのが嫌といわずに通い続けられている。何かお知らせがあると頻繁に連絡もくれるため、とても助かっている。授業の開始前と終わったあとも校舎の外でお見送りなどもしてくれている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
出していただいた宿題でわからないことがあれば、ヒントを与えたり、解き方を教えたりしました。また、一日の過ごし方についてよく話し合いをしました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
生徒が集中して受験勉強に取り組めるように生活環境全てを見直した。朝起きてから寝るまでの時間管理を行い、無駄なく受験勉強に体力を注げるように協力した。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の内容に対して進みすぎず、遅れずなのでちょうどよかった。かよっている生徒たちも二つの中学校からしかいなかったので、進度の調整もそこまでむずかしくなかったのかもしれません。 先生にとってもやりやすい環境なのではとおもいます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
元公立校の教師もいるが全員プロ教師 総じて平均年齢は若い教師が揃っている 受け持ちの生徒の進学実績が査定となってくるので、受験時にはひとつでも上のランクの学校を受験させようとしてくる ほとんどが男性教師である
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からのアクセスが非常に便利
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストのお知らせ テスト前授業のお知らせ 塾での様子 振替休暇のお知らせ 個人面談や集団説明会、進学説明会、勉強に仕方のオンライン講座のお知らせ。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
地元の複数の小学校の授業内容を考慮しながら、予習と復習ができるように授業内容が考えられていて、学校の授業にも勉強内容が活かせられている。だんだんと内容も難しくなってきているが、わからないところは気軽に聞ける体制もとてもいい。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかくテスト宿題が多い夏期講習は泊まり混みでホテルに缶詰めなので 朝から夜まで勉強漬け 普段も夜遅くまで授業があり親も車で送り迎えはあたりまえ 特に英語数学はとにかく反復反復で これでもかと言うくらいあった
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
時間管理は妻が実施し、文系科目は主に妻が、理系科目は私がわからないと聞きに来た際に教えており、大丈夫か?という声がけもしていました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教室によって参加生徒の学年や人数が違うため、盛り上がりにかけたりするが、通う校舎の先生は保護者の要望も聞きつつ、その子にあったスタイルで教えようと頑張ってくれている。毎回授業の翌日にメールで詳しく、授業の内容や様子などを教えてくれる。本音でぶつかると対応してくれる。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常授業においては、学校の進度の少し先を行く感じのペースであり、復習も繰り返してくださるので、子供たちにとっては、すんなり学習が出来るカリキュラムだと感じます。 夏季、冬季の集中講座のカリキュラムも、苦手克服もできますし、全体的な学力の向上が図れる内容が充実しており、心づよい味方であったと感じます。定期テスト対策もしっかりした内容で、学校毎に工夫がありました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生はベテランの先生がとても多い印象で、しかも通信なので個別に教えていただけることが非常にありがたかったです。しかもやはり教え方がとてもうまいので、子供の苦手どこで引っかかっているのかと言うことを個別にしっかり見てくださったのかとても友好的であったと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、交通の面でも安心出来る立地にありました。街灯があり、夜でも明るい場所でした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の丸つけやテストのやり直し。テキストのコピーなど。分からないところがあれば解説を見ながら一緒に考える。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校行事(部活、委員会等)の予定もあり、多忙。うっかりを防ぐようきっちりとしたスケジュール管理をフォローすることを心掛けている。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績順でクラス分けがされているので、同じレベルの生徒で授業が進む。また上のクラスに行きたいと頑張る動機付けになり、生徒をやる気にさせるようになっている。 学校の定期テスト前には定期テスト対策があり、内申点対策を行い、公立高校入試に必要なカリキュラムになっている。