佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員ではないかと思います。雇用状況まで詳しくはわかりません。塾長も指導にあたってくださり、親めました。みなさん、親切に対応してくださいます。教材研究もされているようで、授業は楽しく集中して取り組めました。本人はおもしろいとかわかりやすいとか言っていました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なのでアクセスはしやすいと思うが、田舎なので特に駅前にある必要性は感じない。駐車場がなく、保護者が送迎する際は渋滞になってしまう。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通量の多い道沿いにあるため、ちょっと危ないと思うことはあった。 また駅がすぐ近くのため、電車の音などは結構すると思う。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
発展問題が良問なので、答えを出すまでの着目点や導き方を教えています。スケジュール管理もある程度やらないと大変な事になるので、やってます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱心な講師が多く、長年勤務している方が多いと感じます。各教科において、スペシャリストな先生もいらっしゃるため、授業もわかりやすく、テスト対策もしっかりやってくださいます。授業後の質問にも快く答えてくださいます。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
色々な連絡がありますが、内容によって使い分けられています。個別のことは電話です話をすることが多いです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えたというより、自分も資格の勉強が合ったので、一緒に勉強をしたような形でした。 また時々子供の勉強もやってみて 共感してあげるようにしました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には学校の教科書に沿った内容方向性店が玉ごとに分かれていてとても良かったかと思います。非常に勉強しなさいと子供は言っていました。学校の授業と基本的には合わせていただけるカリキュラム構成になっていたと思います
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その月の予定とか自習室の予定や帰るときの塾から出たときのメール通知やマーク模試の解説動画の案内などが来るときがあります
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒が入塾した時や、退塾したときに、お母さんやおばあちゃんに連絡が入るようになっており、終わってから寄り道をしていたり、宿に着いていないこと等が分かるシステムをありがたかったです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは普通コースと難関校コースに分かれて必要不必要な箇所も見極められて組まれていると思う。一週間に何時間の授業をとるのかは本人や講師の先生方の意見を参考にしているので無理なく個ごに合ったカリキュラムが組まれていると感じる。特に子供から不満を聞いた事はない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
声も大きく元気ですかね。生徒一人一人のこともよく見てくれていて、色々アドバイスしてくれました。しかし、まれに教科によってはイマイチ元気のない先生もいましたが、そういう方は、結構早いうちに異動や退社されていたと記憶しています。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は、カリキュラムの内容や、面談の日程調整などについて連絡が来たり、相談事の返事などがありました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない内容に関して一緒に考えたり、テストの間違いを見直したり、復習したりすることをなるべく一緒なって実施していた
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
全体連絡で塾の連絡事項もありますし、個別に子供が頑張っている様子や、また進路相談の連絡がありました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は学校の先生とは違い、受験勉強に特化した教え方で非常に助かる。特に受験問題の傾向、対策をピンポイントで把握しているので、効率よく受験勉強ができた。長年のデータが塾に蓄積されている点は学校と違いとても優秀
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数の個別指導 2対一で先生がついて指導してくれる テスト対策としてテストの範囲を伝えてそれに従い専門のテキストの問題を解く形となっている あとはとくにありません。自分の希望のところを伝えて教えてもらう形かと思います
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習内容を面接で都度指示頂くが、学校のテストスケジュールと並行して、難関校対策のカリキュラムも組んで頂いている。かなり、先行した早め早めの対策をしていただいているので、大学受験の心構えも早くにもつことができている。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
説明会にて、どの様な取り組みをしているのかを教えてくれており、どの様なサポートをすれば良いのかを分かる様にしてくれている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎月塾から送られてくる情報を元に家族団らんの時間に塾での過ごし方を確認して問題の有無を確認していた。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円くらい
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でどの様な環境を構築するのが良いのかまでアドバイスをくれた。例えば、部屋には勉強に関係無いものは置くべきではないなど
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
宿題は必ずやってきたうえで授業は受ける。授業での小テストも合格しないと、帰宅は出来ず、同じ問題を繰り返しテストに出して合格するまでそれを行う。授業は特別変わったことはしていない。テストで合格しないと、次の勉強に進めなくて。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くということで時間問わず人通りがあり賑やかです。 近くに飲み屋があり、平日の塾が終わる時間はお酒を飲んだ人が行き来し、子供が通るには治安が心配です。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストはあるが、個別指導なだけにそれぞれここにあった問題集やレベルで授業をしてくれる。志望校の傾向と対策も考えてくださり、それぞれの望むスタイルで勉強を教えてくださいました。苦手科目などはレベルを下げることもでき、我が家にとってはとてもありがたいものでした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関高、進学校への合格を目標としたカリキュラムをやっている。 定期テスト模擬や3年生はしょっちゅう入試対策テストをやって自信をつけさせてくれる。