佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(16ページ目)
451~480 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
とりあえず、子供がしたいことはやらせてあげるようにした。補修や夏季・冬季講習など、通常講習とは別料金となる講習は多いが、本人が望むのであればということで、すべてやらせるようにしていた
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
島田駅から徒歩で7分ほど。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
日々の受講内容の連絡や受講態度…現在のレベル等子供のことをよく教えて頂きました。感謝しかありません。ありがとうございました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
時々出てくる学長らしき先生が熱量だけあって具体的な勉強内容役を教えてくれないのに話が長いのが困ります。 それ以外の講師は特に問題なく面白く,学校や教科書でわからないことも教えてもらえて良かったようです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通っていた中学からも近くて便利だったし、街中に出るのも楽ちんだったので、子どもは良かったと言っていた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から歩いて12分ほど。自転車では5分くらい。雨が降ると近くのお母さんと交代で送り迎えしていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュール管理と問題の丸つけ。問題の意味がわからないことも多かったので、その説明をすることが多かったです。特に算数が問題分の意味が分からず手が止まる事が多かったように思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
わからないところも丁寧に教えてくれて、よく相談にのってくれているようです。 子供のやる気を継続させるためにいろいろ工夫なさっているようです。 授業も楽しいようで話し方が上手なのかと見受けられます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、夜遅くても明るくて安心です。近くにコンビニのあります。塾裏手の駐車場は住宅地に近いので、お迎えの時は迷惑にならないよう、エンジンを停止して待ちます。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:280000
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便もよい。家からも近く通いやすい。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
佐鳴予備校に入塾させることは決まっていたことなのであとは、どこの佐鳴予備校に生かせるかが重要でした。なるべく自分の中学校出身者が少ない学校がいいと思っていたため、味鋺校を選びました。そうしたら、2人同じ中学の子たちがいてこっちがびっくりしました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での送迎がほとんどだが、渋滞が起きていた
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて良かった
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員プロの講師です。 面談も多く、1人1人を良く観察してくださり、的確な指導をしていただけました。 授業も工夫して楽しく飽きないように、かつ高度な指導技術だと思いました。 面談も子どもの苦手科目をしっかりと把握していて、具体的な勉強方法や対策を示してくださいます。 テストの後も、しっかりと本人と面談して結果を確認してくださるので安心して指導を任せられました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
能力別にクラス分けされており、生徒の学力に合わせた教材が使われていたと思う。やはり学校の教科書よりも受験に対して実践的で、試験対策としては良かったと思う。定期的にクラス分けのテストもあり、上のクラスを目指すことがモチベーションにもつながって、より一層の頑張りになっていたようです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
予習や弱点対策に特化しており、非常に良い方針で指導して頂けている。 また、自学を推奨しているため、自主的な学習が自分事と捉えられる生徒であれば、高校受験、大学受験に対しては安心出来る。 学齢に合わせて、基本的には楽しい授業が履行されている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中学校の近くで通いやすかった
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が毎回出ていたのだと思います。 家のことは家内に任せており、詳しくは把握していませんので、詳細の回答は出来ません。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
子供が自転車で行ける距離にある
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万程度
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩10分程度ですので、アクセスで言えば一切問題はありません。むしろ送り迎えに車をつかわないようにし、子供と共に散歩しながら送り迎えをしていますので、気分転換にもなり、どんな授業を受け、分からない部分や不安なことなどをヒアリングできますので、とてもいい環境です。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近なのでアクセスはいいです。蟹江や中川区から来る生徒がほとんどでした。すぐ隣に秀英予備校がありました。なので塾が多いような立地になっています。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの方で40より少し上ぐらいの方 子供のやる気を持続させるのがうまく、細かく相談に乗ってくれました、子どもたちからもわりと人気が高かったようです。勉強以外の相談でも真摯に乗ってくれていたようで、こどもからもちょこちょこ話を聞きました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果についてなど、成績の事でした.アドバイスもよくありました.子供と先生が話しをした内容なども聞かせてもらい、子供の考えも知れていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の進捗状況や志望校などの目指しているゴールに対する課題などを教えて頂きました。授業態度などの基本的なことも連絡いただけたと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
実際には子どもからも正直に聞いていたしその内容と相違ないものでしたがわざわざ授業態度や理解度テストの結果などを連絡してくれました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業料の引き落としの連絡や、模試や通常とは違うイベントのお知らせ、終了時刻の変更など。欠席連絡も双方向でやり取りできます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
周りのレベルが同じくらいに設定したクラスになっているので、あまり、気を使う事く講義に、集中出来ました。 週毎に科目を変えているので、理解不足にならない様になってます。またテスト結果より、苦手部分を分析して、もらい、追加で補習をしてもらったりしました。 勉強嫌いにならないような仕組みになっています。