1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(16ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(16ページ目)

451~480 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良い

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の変更連絡や宿題の出題範囲等の連絡がありました。また送り迎えがある生徒には授業終わりで迎えに来ていないと迎えの連絡がありました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の専用のメールがあり、そこに連絡事項が送られてきます。 質問があれば、メールすると返事を下さいます。生徒の人数が多いので、個人的に連絡を下さるわけではなく一斉メールです。 質問には素早く返信を下さいます。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

学生さんもいそうだが、悪い噂はそんなに聞かない。怖い先生も居るそうだが理不尽なお叱りはないた思う、勉強の教え方もきちんとされている印象です。優しい先生もいるのかな?なかな顔と名前が一致しない人もいるので全員がわかるわけではないです。アルバイトの方、きちんとした講師の方違いがあまりわからないかもしれないです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに夜間は停めやすい駐車場があった

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

試験試験で実力把握と弱点発覚には良かった。弱点を強みに補いカリキュラムの方策が無く本人は努力していた。よって塾代を払っているから楽して手に入れる事はできなく、自分で把握して克服する方策であった。 塾のプロセスをしっかり持った事を伝え実行できるカリキュラムであれば受験地獄と思わなくてすんだ。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程や月々の予定、時間割表が連絡される。たまに送迎に関する(路上駐車するな、とか)注意などの連絡もある。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

集団授業で教壇に立っているのは全員社員だと思います。 しかし質問は聞く時間ないし、授業はかなり早く進むのでついていくのがやっとです。 みなさん、必ず成績をあげてやる!って意欲を感じる先生ばかりです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回の授業の宿題について連絡きます。あとは駐車場の利用や送迎ルール、テストについての連絡があります。頻度は週二回ほどです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートは、どういったビジョンで何をしていくか話していきたいと思ってますので 子供の様子をみながら何を言わないと行けないか確認することかなと思いました

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のスケジュール、テスト(塾、公的、学校)の予定、定期講習の案内等。子供に問題があった場合は連絡が来るようだが、来たことはない。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡事項かあればメールで連絡があったし、緊急的な連絡があれば電話連絡があった。これくらいは普通では?

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅には近いが、ほとんど車での送迎なので関係ない

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月ごとの自習室の解放時間や、模試の連絡など 頻度はあまり高くないけど、必要を感じないので満足しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講義を担当する講師は熱意があり大変良い。 子どものモチベーション維持も上手く、プロであった。 自身も佐鳴予備校出身者が一定数おり、過去の体験を踏まえた指導は効果的であった。 組織として、事務員などのバックスタッフが足りないので、講師がこの作業もやらなくてはならないので、授業外の質問は難しい。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教室長の先生は授業も進路指導もとても熱心です。いつも熱く子どもに指導してくれていて、任せていて安心です。 他の先生も若いが個性的な方が多い印象。 いつもキビキビと動いており、授業はわかりやすいようです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの社員なのでバイト学生のように頻繁に入れ替わる事はなく、子どもが慣れ親しんで話しかけやすい関係性が築けています。また人柄も穏やかかつ、時々面白さもあり真面目過ぎることもない為、子どもが楽しく通えています。知識も豊富で質問にはすぐ対応頂けます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には何か用がある時に、こちらから連絡する場合が多く、塾からは面談時の連絡とかしかなかったように思う。 サボったり極端に成績がさがったりした子には、もっとあったのかもそれない。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に連絡はない。休んだ時に大丈夫ですか程度。 受験期に成績がどんどん下がってきていても、そこまでのフォローはなかった。三者面談の形式上のみ。こちらから連絡したら違ったかもしれないが

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立中学の受験では佐鳴予備校が強いと聞き、受講していました。愛知では公立中学受験の実績がなく、静岡での実績をもとに公立中学受験に特化したの問題集に取り組んでいました。授業は国語と算数のみでした。長期休みでは、特別講座があります。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師のみなさんは、大学生とかのアルバイトではなくて、ちゃんと正規の職員な感じでした。みなさん、礼儀正しくて、好感がもてる方たちばかりでした。わからないことには、丁寧に対応してくださり、たいへん助かりました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

熱血指導の先生が多く、声が大きかったり、とても元気よく授業をされるようで、それが少し怖いと娘は話しています。 学歴等は分かりません。 教科毎に担当の先生が違っていたり、同じ先生が色んな教科を受け持ったりしている。 専門教科の先生かどうかは不明。 国語の先生と算数の先生が同じ場合もある。 先生が怖くてあまり質問できないというか、質問をする勇気が出ないと言っている。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間通じて一冊のテキスト代が1万円ずつかかります。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:テキスト代が年間1万から2万円追加でかかります。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5教科すべて、授業がある。週2で通っていたが、3年生になると、土曜も強制的に通わされる。断ることはできない。学校の授業より早く授業が進むようになっている。受験対策のワークがたくさん配られる。ワークはやっていなくても、注意はない

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒にあったスケジュール、学習内容を提案してくれるので無理なく通えて勉強も身についている様でした。 大きなスクリーンを使った授業や、自習室のような個室も使わせてもらえるので納得のいく学習が出来ていたと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

思っていたよりも1度の授業でやる量は少ないなと。少ない割に密度が多いとも思えず、先生の問題なのか他の塾がいいのか決めかねている。 約2年通ってみたが学校の成績も変わらない もう少し応用力が身につくような指導もして欲しいし本人のやる気を促して欲しい

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください