佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(16ページ目)
451~480 件目/全 3,780 件(回答者数:940人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱血です。 講師がとても熱血で、宿題を忘れただけで激高する場面を多く見ました。 講師たちはどうやら塾の評判を上げるために必死で、成績のいい子だけに忖度するようなときもありました。 時に授業をしずに終始怒っているときもあり無駄な時間だな~と思っていました。 進路の指導も私のような成績が低い生徒には真剣に取り合ってくれず、適当に流されました。子供ながらに本気で向き合ってくれないんだなということが分かりました。 塾長は特に怖く、うかつに近づけないような雰囲気でした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:30万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
厳しい面もあるが、1人1人をよく見ていてその子にあった指導をしてくれ、成績はとても上がった。宿題も意味のある内容で、よく出してくれていた.指導方法がとても良く感じていました。親との面談も良くやってくれていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の進捗状況や志望校などの目指しているゴールに対する課題などを教えて頂きました。授業態度などの基本的なことも連絡いただけたと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
うちは当時小学校6年生で中学受験だったからそこまでがっついて受験勉強に向かってない方でしたがたまたま当たった講師の先生が比較的おおらかでがっついてない人だったから子どもも最初から楽しんでいるようだった。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便が悪いのでそう買いしかない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
周りのレベルが同じくらいに設定したクラスになっているので、あまり、気を使う事く講義に、集中出来ました。 週毎に科目を変えているので、理解不足にならない様になってます。またテスト結果より、苦手部分を分析して、もらい、追加で補習をしてもらったりしました。 勉強嫌いにならないような仕組みになっています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験なので、基本的には教科書にそった内容のカリキュラムです。 授業の先取りで 定期テスト前も余裕を持って 試験勉強に取り組めたようです。 クラスが成績別で別れていたので、 進む度合いも、クラスによって違っていたと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾した時に学長とお話ししただけで他の先生がどういう方なのかはわかりません。 こどもの話を聞いていると教科によって全然分からないといっているので子供が合ってないだけなのか先生が合っていないのかはわかりません
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
タブレットを貸し出されていたので勉強時間の記録をしたり課題を出したりしていた。またミニゲームで漢字や英単語の復習を行うことが出来た。テキストによっては解説を見ることもできた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、基本的に目標高校、レベルに合わせてクラス分けされている。進め方も塾独自のカリキュラムであって、これまでの受験傾向のデータを元に無駄のない授業が展開される。レベル分けされているので、自分の理解度にあった授業の進め方で安心。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に着くと自動的にメールが送られるシステムがある。それ以外に頻繁に連絡されることはあまりない印象だった。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り浜松駅から徒歩10分以内にあるので通いやすいです。車通りが多い場所ですが、騒音は気になりません。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり覚えていません。模試などのお知らせが届いていたのではないかと思います。または面談についてのお知らせが届いていたのではないかと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では、本人の気持ちが学習へ向かない時に、本人をその気にさせるような声掛けや、課題を与えるような取り組みをしている。なかなかうまくいかない時もうある。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
年に一度くらい説明会を開いて、その時の状況や受験情報を教えてくれていました。詳しい資料も配布していました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に着くとメール通知、半年に一回から2回程度の進学面談などがありました 高校からは子供に任せる雰囲気で親が面談に呼ばれるのは少なくて不安になりました
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の素性はあまり分かってないが、バイトではないと思う。子供も嫌がらず塾に通ってくれるため、上手に教えてくれているのだと想像する。特に英語は面白いらしく、今後の人生を考えるととても助かる。子供好きであり、優しく教えてくれる。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度や宿題の取り組み状況、勉強に向かう姿勢についてレポートが届きます。一方的な通達で全般的なことしか書かれていない為、受験に向けどうなのかが良く分かりませんが、必要時は授業前後に電話等で対応して頂けます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストのお知らせや、新たに発生したテキストや講習の手続きについてのお知らせなど。 その日の持ち物が変更された場合のお知らせ。その日の教科について。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別学習の塾なので、その子に合った勉強をします。私の子どもは、英語と数学を選んで学習しているのですが、その時の状況に合わせて、本を買ったり、プリントをやったりしています。特に決まったカリキュラムはありません。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
若かった。大学生の先生が教えてくれてたきがする。友達のように会話しながら進めてくれてたような覚えがあります。たまにちゃらい先生とかもいたけど高学歴の先生しかいなかったから、高学歴だけを取っているんだなと思ってた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、とても通いやすかったです。また、近くにはコンビニやスーパーがあり、補食やおやつを買いに行くのにもこまらず、いい環境が整っていました。