佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(17ページ目)

481~510 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学期ごとの三者面談がありました。 志望校合格に向けてのないようです。 それ以外には、課せられた課題、(難しいものではなく、学習の定着を目的としたもの)をやっていないと、保護者の呼び出しがあったようです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いし自転車でもいける 駐車場も広い

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には進捗や今どんな感じで進めているのかなど、色んな話をしました。こちらが聞く事に対しても快く教えてくださっていました。ありがとうございました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特徴、レベル感に関してはよく分かりません。自分の子どもにいちいち聞いたりはしませんし、子どももいちいち親に言ってきたりはしないので。そういう意味では本人に任せています。本人的には特に不満はなさそうな感じではないかと親としては受け取っています。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通レベル

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

あまり、口出しせず、ひたすら見守る 早寝早起きを心がけたり、スマホのルールを守るようにたまに声かけをした程度。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ講師だとおもいます。複数の生徒と一緒に行う授業方式だったので要点をわかりやすく教えてもらえたと言っていた。テキストにしたがって試験の前などは、傾向と対策をしっかりやってくださったと思います。質問もしやすかったとおもいます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の日程、模試の結果に対する子供への対応連絡や 学校のテストの結果、成績結果、評定結果などを教えて欲しいとの連絡。 テスト前には心構えや勉強の仕方などをアドバイスがありました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のテストの渡した連絡や 最近の受験トレンド 子どもの勉強の仕方などを配信している。 休みの連絡もアプリで実施

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

月に1回面談をしてくれ、どのように勉強していけばよいのか指導してくれる。 面談がどのような物だったか報告してくれればよい。 今は、まだ成績が伸びていないが、講師の言う通りにやっていけばよいことがわかってもらえれば、講師を信用して頑張れると思う。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月一度の面談での内容。 塾での態度や授業の進度。 本人の希望や模試の成績などから志望校の選定についてのアドバイス。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトか、パートか、非常勤か、わからないが、子供に対して、わかりやすい教え方をしてくれてると、子供から聞いている。 また、数学の数式を勉強してる時に、子供的には、わかりやすいそうです。 講師名は、不明ですが、ちゃんと教えて頂けるように、思えます。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはよくわからないんですが、全てが初体験なのでこうゆうのが当たり前なんだと思っております。自分自身は塾にかよちどたことがありませんので、子供にはあまりアドバイス等ができないところがあるので困ったら講師の方々に助けてもらいたいと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾に通わせるのが初めてで良く分かっていませんがこれが普通なんだと思ってやらせております。自分自身も通ったことがないから普通がわからず比べることも出来ませんが、周りの知人にもいろいろアドバイスをもらいながら何とかやっております。なにか分からないことなどは講師のかたがたに聞いて対応していければと思っております。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近い

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

1週間のスケジュールを立てて 起床時間、ご飯や入浴 就寝時間などをどのように合わせたらいいかを相談しておいた。 子どもの勉強時間には親も一緒に勉強するようにした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴は集団授業の他にまた違う勉強のやり方のものがありました。(学力トレーニングなど)また長期休みにあるいつもとは違う環境でやる授業もありました。(短期集中講座など)レベルは私が頭悪いのもああると思いますが、少し高めだと感じました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

丸付けをやるときがあったのでそこはサポートいたしました。またわからない点は私も調べたるして教えれるところは教えていったりしてサポートしました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で安心

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

3年の夏までに中学生内容を全て終わらせる予定になっていて夏休みからは土日講座も含めて総復習であったり過去問や応用問題を解くことが多かったです。ただ応用クラスであってもまずは基本問題の復習や確認を取っていたのでついていけないということはあまりありませんでした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校で勉強する内容と同じ内容だが、入試問題や模試の問題を応用問題として授業や宿題で出される。特に中3では学校の勉強を早く終わらせて入試対策に注力する傾向があった。中3では毎月実践形式の模試があり、自分の実力を確認しやすかった。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先生との面談で志望大学を決め、過去の生徒や大学のデータを基にカリキュラムが組まれます。私が通う塾はこういった大学データなどに強いと思っています。また、面談では学校の様子、体調面などにも気遣っていただけるので「無理のないペースで」と言われ安心しました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎から応用まで教えて貰っていた。具体的には、5年生の夏休みまでに地理学習を終え、夏期講習以降、歴史学習に入るというカリキュラムで、5年生までで、中学受験の社会科の地理・歴史・公民のうち、地理と歴史を一通り教えて貰っていた。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

専用の駐車場がないため、近くのお店に停めて迎えに来てもらっていました。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から自転車でも通える距離。また、周囲に塾がいっぱいある。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業の前に教えていた。学校での定期テストの前に模擬テストのようなテストをやっていたようでとても参考になった。 テストの順位を廊下に貼っていた。生徒の勉強に対するモチベーションを上げくれていたようです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のバイトが多いような印象をもったようだった 担当の先生は親身に相談に乗ってくれたと思う 中学校の時の担当の先生が大学試験の時に声をかけに駆けつけてくれたのは良かった 合格発表はまだだが多分合格していると思います。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください