佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(18ページ目)

511~540 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

全国統一模試の案内。後は各タイミングにおける、金額的なものが送られてくる。あまり頻繁に来ないので助かる

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面していますが、うるさくはなく、街灯が完備されているので、安全です。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的に社会人が多く、ベテランも新人もいる。親身になって教えてくれる先生もいれば、厳しい先生もいる。圧力をかけてきてり、理不尽な怒ったりする先生はいない。 独自のソフトの問題に沿って、ホワイトボードを使って授業が進められていったり、スライドで授業が進められていったりする。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で行ける場所にあるので良いです。 道路にめんしているのですが、特にうるさくもなく、立地も良いと思います

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進めやすかった。自分ができる範囲しか進めてこないから、無理して嫌になることはなかった。ただ、人によるから不満足の人もいた。とにかく勉強する時間を増やさせることが大事で、勉強する習慣をつくろう!って常に言われてた気がします。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5科目が週に1講座ずつあり、プラスで確認テストも1講座分ありました。講座で取り組んだ内容を毎週の確認テストで確認できるのはいいと思いました。レベル的には、基本的な内容が多いですが、たまに発展的な問題にも取り組んでいました

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から距離があるため車での送迎をしているが、駅に近いが、駐車場はなく、人通りも多いため、お送迎は気を使う。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

浜松駅から徒歩5分にあるので、学校帰りに通いやすいです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近い 学校の 帰り道に行きやすい

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス停が近くてよかった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送迎しにくい

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の先生として勤めている人は教え方もうまく、熱い先生が多かった。人によっては、先生と会わず辞めていく人もいた。 アルバイトの人もいたが、そこまで熱いというわけでもなく、質問をしやすかったり声をかけやすかったりした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

こうゆうのをしましょうという目標内容など。何日までにやるべき事など紙にして配られることもあった。家庭でのサポートはあまりなかった気がする。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

例えば急な用事があり休む場合は電話で連絡するが、本部に直接転送されてしまうので少し煩わしい部分があった。、

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

休校のおしらせや、カウンセリングの開催、テストの振り返りなど、いろいろです。私からの質問に、答えてくれます

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

たくさんの講師や先生方が揃っているので、子どもも、好きな先生と会うのを楽しそうに通っていました。最初は、友達に誘われたかたちで、通い始めましたが、通い続ける中で、自分自身で、塾に通い続ける楽しさを見いだしながら、通い続けているように思いました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

いい先生もいれば悪い先生もいる。 当たり前のことだが当たり外れがおおきかったように思う。 ちゃんと聞いていても分からなかったこともあったようだがなかなか質問に行きづらく結局自宅で一緒に頑張らなくてはならなかった。 せっかく塾に行っているのだから分かるまで責任を持って教えて欲しかった。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中学校の隣にあり、その学区の子は通いやすい。 周囲の道路は広いが車通りは多くないので安全と言える。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、自分の目指すところに応じて、カリキュラムを決めていくというような、各自でそれぞれ、先生たちと相談しながら決めていく形であったように思います。自分のペースで進めているように思いました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とても駅が近く市外からも通っていた。塾には駐車場はほとんど無かったが駅のロータリーで子どもを待つことが出来た。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学では一律同じ教室でレベル分けがなかったですが、土日のみ他の教室と合同でレベル分けされていました。 高校になると塾のカリキュラムは、個々の学力に合わせた柔軟なプランが用意されており、基礎から応用まで段階的に学べる点で評価できます。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランと若手がおり、さまざまな角度から子どもたちをみて、さまざまな角度からアプローチしているように感じる。 我が子はまだまだ、理解力や学習力が周りにくらべると低いが、少しずつ成長を感じているので、引き続きがんばって通わせたい。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にあり駐車場が全くない

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、明るい大通りにあり、安全である

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

特に中学受験用の講座を指導する講師の皆さんは、おそらく力のある先生が配置されていたと思われ、小学生を導く技術はさすがだな、と思わされました。個別の指導者については、質問をすればそれなりにわかるように解説をしてくれていたようです。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近いが、ほとんどの生徒は車で送迎してもらっている。コンビニやスーパーが近くにあり、便利

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください