佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(19ページ目)
541~570 件目/全 3,780 件(回答者数:940人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には難関校受験を目指している生徒がほとんどで、レベル的には高めだと感じます。 以前あった入塾テストは廃止されましたが、ある程度の学習レベル(学校の授業はほぼ理解できている程度)がないと授業にはついていけない様子です。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校で学習する内容を、先取りして、全体指導してくださいました。学校では、復習するような感じで、学習を進めることができたようです。テスト前には、それぞれの学校のテスト範囲に応じた学習を進めてくださり、得点に繋がったようです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、中学校の進捗より1から2ヶ月進捗が早く、予習学習でした。 また、りかいどテストがあり理解できていない箇所を反復勉強してました 少人数の授業だったので、わからないところは、質問可能でしたら
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
個々の教師については接触が無いので分からないが、教室長は3者面談時に具体的な勉強方法を提示して、また子供に厳しく発破をかけてくれるので好感を持てる。 また子供から伝え聞いたところ、個々の教師も分かり易く教えてくれるとの事。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
学校内で上位になれたり、レベルの高い高校や中学に入れるように声かけしてくださります。 コツコツが大事だ!とも教えてくださりますし、解き方のコツや、ケアレスミスがなくなるよう、声かけやフォローもしてくださります。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
実際に行われたテストの分からなかった点をこちらで、復習をさせて、分からなかった部分を分かる様にしている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は専属のプロ講師であったと思います。(大学生のアルバイトではない) 年齢層は若手から壮年世代までおり、ある程度校舎ごとに配置は決まっているようでした。レベルが高い地域には実力のあるとされる教師が多く配分される傾向もあるようなことを子供が言っていたので、そういうことはあるのかもしれません。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:教材や、模試を含めると100万円以上
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期テスト対策や受験対策は色々と講じられている印象。ただ個々のレベルに合わせた内容ではないため、苦手科目の克服となると集団授業ではなく個別指導を受けることになり、非常に受講費がかさむ。学校の授業の先取り授業。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題があります。夏期講習などの案内。塾にきちんときました。帰りましたの出欠席の連絡が来てのでサボってないかを把握することができました。後面談の日程の連絡もあったようなきがします
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、学校の補足みたいなもので特にこれと言って特段特別なことはない、国立に行きたいのならもっと色々やらせるが特に要望がないのでこのままでいい。必要に応じて増やせばいいのではないかとおもっている。要望は特にしていない
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績の報告、災害(台風)などジュクの開始時間の変更や塾が休みになる場合のお知らせ。 塾のテスト時期や範囲のお知らせがありました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
学校よりわかりやすく丁寧に教えてくれる。やさしい。 若い先生で距離が近い。 わからないところがあったらわかりやすく教えてくれる。 面白い先生が多い。 ひとりひとりきちんとみてくれます。 違う単元の教科でも少しなら教えてくれる。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、基本的に五教科を行うことでバランスよく学べていると感じるがなぜか英語が苦手科目になっており、今後に不安を残す内容となっている。今後はカリキュラムについては、なるべく苦手科目を重点的にやっていただけるようにこちらから働きかけていく。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大人数をクラス分けし、レベルに合った授業を実施していたようです。また、振り替えて違うクラスになる日もあったようですが授業進度もクラスによって違ったというようなことを聞いた記憶があります。大人数対先生で指名して答えさせるような学校の授業のような感じだったようです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には、学校の授業の先取りのような授業でした。あとは、受験用に、解答のコツみたいなものを教えてくれる授業もあったように思います。独自のテキストや模擬試験があり、県下のランキングが出るので、自分の位置を知ることができたのがよかったです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く便利だった
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通である。学校の定期試験毎の模擬試験は必ず行われて、試験対策試験の評価と学校の試験順位が確認される。5教科全般のカリキュラムである。詳細は不明ですが対話的でも行われている様子です。曜日ごとに教科が決められている
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今はどうか、親が知りたいようなことは、教えてくれるが、こどもから聞くことと、言ってることがずれてるときもあった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方に直接尋ねたことはありませんが、落ち着いた年配の方がおみえだったのでその方はプロの講師かと思います。一方で若い先生もおみえで(数学でしたか)、その方はもしかすると学生さんだったかもしれません。どの先生も丁寧に分かりやすく教えていただけたようです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通レベルから高レベルな問題まで取り扱ってもらえます。学校で教わる以上のことを教えてもらえます。 授業が始まると、毎回小テストがありわからないところの確認ができて、ミス防止の練習になりました。 県内トップ校を目指す塾だから受験シーズンになると今までよりもさらにハイレベルな事をやるようになり、それが後に高校入学後に役に立ちます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので、電車でも行ける。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教室で教えてくれる先生は塾の正社員?の方でした。自習室で教えてくれるチューターさんは大学生だったイメージあります。希望高校を決めるときには塾長が成績を見てここは行けそうだね。などとアドバイスくれます。パソコンを通じて勉強もしていたので講師についてあまり息子は何も言わなかった気がする
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習と冬季講習のみにかよったが、進路別のコースを細かく用意してくれており、学校では学べない高レベルの内容を取り扱ってくれて、受験勉強にはたいへんに役に立った 学校だけでなく、何科に通いたいかという細かいところまでコースわけされていた
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の日程や授業スケジュールなど、専用のサイトで確認できるようになっているようです また、スケジュールを本人が忘れているような時は電話をしてくれ、教えてくれます
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高いと思う。一人一人のペースで進められるカリキュラム、内容もあるので、苦手を克服しやすいと思います 基本的なレギュラークラスはどんどん進めていきたい子には向いているカリキュラムだと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送迎や プリントやテストや宿題なども確認して 本人にアドバイスしたりしていた。 模試などについてはしっかり予定を空けて毎回うけていた。