1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐鳴予備校
  3. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧
  4. 佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(5ページ目)

佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全3,780件(回答者数:940人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

非常に雰囲気の良い先生で評判いい、過去の卒業生からもイチオシの先生でした。知識も豊富で良かったです。年齢も若いので生徒にも保護者にも人気で良かったと思います。来年も今の講師が良いと思いました。このような講師が多い。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者専用のサイトがあり、それを利用して先生とコミュニケーションを取ることができました。本人との面談の簡単な報告など受けていたと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かであるが線路が近く電車が良く通る

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:八万円

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはよくわかりませんが、レベル別にクラスが2つに分かれており、模試の結果次第でクラス編成をしているようで、模試ごとに変動していました。 学校よりも先にまず塾で予習して、学校で復習するというのが理想。 とにかく学校の宿題や提出物をしっかりやらせてくれるで、内申対策もバッチリでした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

高校はあくまでも通過点であることを小さい時から繰り返し説いているため継続的に説くことがサポートであると考えてます。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい?

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

メインとなる科目の通常講座以外にも学校でのテスト時の対策講座や夏期・冬期講座、受験対策などその状況に応じたカリキュラムが組まれており、しっかりと学習手間切る内容だったと思います。またAクラスBクラスと成績によってクラス分けされており、それぞれに合わせたカリキュラムが組まれていました。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

受験前になると、教科ごとのチェックテストが頻繁にあるので、いつまでに何をやらなければならないか、自動的にスケジュールが決まってきます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業で困ったことはないかやこどもが悩んでるようすはないかや成績の報告と今後どのようにすすめていったらめざす高校に合格できるかをおはなしされてました

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レペルは基本的には高めだったようです。宿題もあって、程よく家での学習も必要になっていました。また移動中に見るようなポイント集もあってテキストもとても良かったと思います。 補講が必修であったりとかもありましたが、基本的には納得のいくカリキュラムでした。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円ちょっと

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

講習についての連絡はもちろん授業内容の進み具合も子供に確認する前に連絡がきて安心できます。 こちらの質問にもすぐ連絡を取っていただけます。 欠席したときも心配をしてくれて連絡がきます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

途中で変更した第一志望校に向け、カリキュラムを全面見直しし、そこに向けて最適なプランを考えてくれて与えてくれた。 また進み具合によってどんどん適したカリキュラムを考えてくれるのでよかった。 元々英語は得意であったが、さらに磨きをかけるため、東大模試なども提案してくれた。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

生徒をやる気にさせる力がすごく、情熱てきでとてもたのもしいです。生徒も学校の先生は信頼ができないけど、佐鳴の先生は信頼できるから、佐鳴の先生のいうことを聞いていれば大丈夫という考えをもっている子がたくさんいます。一人ひとり個性があって、生徒を伸ばす力をがすごいです。

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業と個人授業があり、娘は両方受けさせていただきました。また、毎回小テストや、プリントなどを使ってひたすら問題を解く授業もあり、生徒を飽きさせない上、成績が効率よくアップする工夫をたくさんされているカリキュラムだと思います。

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリから学習状態やテストの案内、成績についてなど送られてきます。 たまに学習している写真なども送られてきます。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらから聞けば返答はありますが、出欠以外の連絡は特にありません。特に問題がなければ個別に連絡するといったことはないかと思います。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

佐鳴予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに塾独自のオリジナルなかたちで進められるが、生徒のレベルによりクラスが分けられているので、生徒も安心して授業に臨める。これも本当に無駄のない効率的なカリキュラムで普段の学校とは違うなと感じるものはある。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の能力の説明。希望大学の判定内容。 希望大学の受験項目の確認。 志望校の案内。 子供の塾での取り組み方。 取り組む姿勢。 など

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で送り迎えをしてもらっていたので、アクセスについては分かりません。

佐鳴予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

何か塾側から伝えたいことがあったら塾側が連絡をして、保護者も伝えたいことがあったら電話で直撮講師と連絡を取っていた。たまに塾の全体のお知らせとして雑誌が配られたり、ホームページから配信されるものもあだた。

通塾中

佐鳴予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に問題なし。

佐鳴予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師の方は、授業はもちろんのこと、モチベーションのあげ方や生徒への寄り添い方、志望校選びのアドバイスなど、親身になって相談に乗ってくれます 息子が塾から足が遠のいた時は、まめに連絡をくださりとても助かりました。 またアルバイトの大学生も高学歴な卒業生が多く、刺激になると思います

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください