佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全3,780件(回答者数:940人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
幹線道路沿いにあり安心できる。騒音はあまりない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験に向けた授業。中学までの範囲を一からやり直した。何往復もしながら徐々に理解を高めていく方式だった。中学生までのコースしかなく、高校に入ってからは名駅の方に通うことになった。一から入り直すよりは安上がりだったが、ほとんど通信授業で、寝てる人も多かったように感じた。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の連絡や、タブレットによる入退室の連絡、模試の連絡、英検の申し込み、保護者向けセミナーの連絡等でメールが来ることが多いが、個別に質問することもできる
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期テスト前に毎回模擬でテストをするため、テストの予行練習ができるため非常に良いと思う。また問題内容も学校別に傾向が分かれており、それぞれの学校にあったテスト対策ができるので、学校の定期テストに直結した対策ができるので素晴らしいと思う。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
新しく購入するテキストの承認はアプリで、毎月の面談後にどんな話をしたか、本人の様子など内容をメールにて送ってくれました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の連絡や、各学期の成績について、また、授業に取り組む姿勢などが連絡されていたと思う。あまり頻繁ではなかったはず。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業の講師はレベルが高く、解説もわかりやすく素晴らしい。各科目特化した教師陣が授業をしてくれるため、プラスアルファの知識やノウハウを身につけることが出来た。特に英文読解の講師が良く、英文の構造、読み方等基礎的なことから応用部分まで身につけることが出来た。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
自分も資格の更新や資格試験があるのて同じ立場として勉強しました。時々子供の勉強も見せてもらい実際やったりして大変さを感じ取れました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には学校の授業の先取りにはなりますが時々学校の方が早い事もあるようです。 学校の教え方とは違う部分もあるようですが塾の解き方の方が分かりやすいようです。 楽しみながら学習できるよう工夫がされている。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師に関してはベテランであり、様々な引き出し、知識を有しております。例えば、佐鳴以外のテキストはどの様な物が良いのかをアドバイスしてくれたり、普段の家での学習取り組み方などのアドバイスも適切に行ってくれている。授業に関しては、受講者の興味を引き出すために、雑学を織り交ぜたりしているのがとても良いと感じた。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
興味がでるような教え方 勉強が楽しいと思える授業 成績がのびず、行き詰まった時に対処法について一緒に考えてくれる 声がおおきすぎるときがあるが、聞き取れないことはまずないとおもう 質問をなげかけてくる先生もいて授業にはいりこめる
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期テスト対策講座では、学校の定期テストで高得点をとれるよう、たくさんの問題を解く。ミッションを与えられ、それをこなしたら高得点が本番でも取れることが多かった。定期テスト模擬も、学校ごとに作成してもらえる。 長期休みのテキストもかなり分厚いが、こなすとかなり力がつく。 さなる式勉強法は、かなり有効 授業のレベルは高い
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
火曜日は国語 社会 英語(各50分)木曜日は確認テスト 理科 数学(各50分)が大体の時間割だったが違う日もあり。受験に近くなると土日本科といって土曜日or日曜日の12:45から2時間半の今までの確認の授業と毎月のマーク模試があった。(ひたすらプリント解いたりして解説聞く) それとは別に自由参加で水曜日、金曜日に学トレというのがあった。AIを使って苦手分野を解くらしい。別にやらなくてもいいかなと思い私はやってなかったです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
向かいのサナルで教えているプロから大学生のアマチュアまで様々だった。 プロの先生は少し厳しかったが、自分の為を思って授業の内容を変更してくれたり、面談を設けてくれたりして親身になって進路について向き合ってくれた。 大学生の先生は親しみやすく、教え方も分かりやすく、楽しみながら教えてくれて勉強がしたくなるような関わり方だった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
教科書や新たに違う授業を受ける際に連絡。 他はあまり塾から保護者への連絡はなかったと思う。 自分を通じて、親に連絡することが多かった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員基本的にプロの人で、新人からベテランまで1年ごとに入れ替えがあります。 先生たちはほんとにおもしろくて、親しみ深いです。勉強をしっかり教えてくれるかつそれ以外は生徒とおしゃべりするのが好きな先生が多いので楽しいです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が多かったので週単位での計画を一緒に立てて日々チェックするようにしました。日々の確認は妹が協力してくれスタンプを押してくれました。難易度やボリュームにより柔軟に変更することも覚えたと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りは道路も広く、環境は良いとは思います。 周辺にもコンビニやマツヤ電機スーパー、マクドナルドやケンタッキーなど、明るいところのため、安心はしています。散歩する歩行者もいるので。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
新人、ベテランの両方です。不安が少しありましたが、個性があることが良かったように感じました。安心感がある先生、新しい取り組みをしてくれる先生等がいて良かったです。不安な気持ちは新人の先生が相談しやすいからです。だからそれぞれの先生の持ち味があることが良かったように感じました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
地元の学校の学習進路に合わせて授業を進めているので、自宅での学習とうまくリンクして、勉強を進めることができた。 宿題や夏休みや冬休みの学習にも対応しているので、学校生活や他のお稽古ごとと両立でき、時間の有効利用が可能であった。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生によって教え方や能力、その子に合った教え方が出来る人と、出来ない人がいてざんねん。 頭ごなしに指導するのは、今どきできせつではない。 熱心な先生はもちろんいるため、そうゆう先生の指導を共有してほしい もっと生徒の立場になって指導をしてほしい
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
佐鳴のカリキュラムなので、難関公立高校を目指している人向けだと思います。東海や滝にも受かる人もいますが、私立トップを目指すなら、もう少し自分で演習が必要だと思います。演習が多いので、がんばってついていけば、学校のテストは大丈夫だと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
事務的に連絡がほとんどで成績的な内容、授業内容等の連絡はありませんでした。また保護者にお願いしたいことなどの連絡はありました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くて明るく安心できる。周りには薬局のみで静かな住宅地に囲まれている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がある
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
帰りの車が多く危険。