佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業であったが自分のレベルにあったものでよい。集団であると、自分のレベルに合わせた授業は難しいが、レベルのあった映像授業であれば、苦手な教科は基礎レベル、得意な教科はハイレベルなものにし、レベルアップができる。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
自分も資格の更新や資格試験があるのて同じ立場として勉強しました。時々子供の勉強も見せてもらい実際やったりして大変さを感じ取れました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には学校の授業の先取りにはなりますが時々学校の方が早い事もあるようです。 学校の教え方とは違う部分もあるようですが塾の解き方の方が分かりやすいようです。 楽しみながら学習できるよう工夫がされている。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
興味がでるような教え方 勉強が楽しいと思える授業 成績がのびず、行き詰まった時に対処法について一緒に考えてくれる 声がおおきすぎるときがあるが、聞き取れないことはまずないとおもう 質問をなげかけてくる先生もいて授業にはいりこめる
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
マーク模試の結果や1ヶ月の予定表、提出プリントなどのさまざまなお知らせ。またこっちからは欠席連絡や質問なども送れる。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業なので、自分に合ったものを選択して学ぶことができる。共通テスト対策のや小論文対策のものがあり、自分が今やらなければいけないことをすぐに取り組むことができた。変更もできたので、今取り組んでいるものをやり終えてしまえば、次にどんどん進めた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
教科書や新たに違う授業を受ける際に連絡。 他はあまり塾から保護者への連絡はなかったと思う。 自分を通じて、親に連絡することが多かった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員基本的にプロの人で、新人からベテランまで1年ごとに入れ替えがあります。 先生たちはほんとにおもしろくて、親しみ深いです。勉強をしっかり教えてくれるかつそれ以外は生徒とおしゃべりするのが好きな先生が多いので楽しいです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が多かったので週単位での計画を一緒に立てて日々チェックするようにしました。日々の確認は妹が協力してくれスタンプを押してくれました。難易度やボリュームにより柔軟に変更することも覚えたと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスのレベル別に授業内容、進度が変えられていることが効率的である。教材も学校よりも応用問題を多く組み込んでいて評価できる。学校よりも内容が詳しくて、難しい。けどやりがいはあるんじゃないかと思います。 スピードが少し早いですが、確認テストなどきちんとなされていて良かったです。宿題もタブレットなどで子供も楽しめてやれていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
教材の管理、整理、整頓等です。特に健康に過ごせるように食事や病気予防に気配りしています。気分転換に家の手伝いを少ししてもらいました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾の目的、学習意欲、授業態度、成績の伸長度、その他に友人関係や塾の先生の感想など、いろいろなことがある。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績や、授業の態度など 他のことの比較して、どこが苦手で、とこが得意なのか教えてくれる。 今後、家庭でどう勉強したら良いのか、提案してくれる。 あとは、目標の設定や見直し、今の実力でどこがあっているかなど。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
電子掲示板を採用しているため、効率よく行われている印象を受けています。 また、試験対策もしっかりしてくれています。優しく教えてくれるらしく、誰にでも当たり障りなく対応している 先生は熱心でていねいで良かったという印象です。 集団での授業のため、子ども本人が授業をあまり聞いていませんでした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近いですが、車で送迎してもらっている人も多いです。自転車の人もいます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
事務的に連絡がほとんどで成績的な内容、授業内容等の連絡はありませんでした。また保護者にお願いしたいことなどの連絡はありました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が休みになったよーとか今日は特訓会だよーとか、テキスト配送したよーーとか色々でした。あとは模試の結果もですかね。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導で文章作成能力を上げたかったので、作文を中心とした指導や、国語の読解力をあげるために速読などのカリキュラムが選ばれた。苦手な教科を中心にレベルを合わせてくれるのが良いと思います。規定の教材も進路に合わせて選んでくれたので、安心できた。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
佐鳴式のテキストを使って基本進めていく。他にも速算トレーニングという、基礎的な計算能力の正確性を上げるプリントが毎週配られた。受験シーズンになると日曜に特訓会があった。また、勉強合宿があった。物量で攻めることが多かった印象。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は塾から選び抜かれたプロ(日本教育士資格を持ってる先生)しかいないらしく、質がいい先生が多いようです。 子供曰く、学校の先生よりボキャブラリーがあり、楽しいと言っています。 見た感じ、新人の先生は少なく、ベテランの先生が多いように思えます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
母が全て管理をしていたことですので、私自身はどのくらい塾から連絡を頂いていたのかは分からないし、あまり覚えていません。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
沢山勉強する時間を儲けられるし、受験直近には模試が頻繁に行われて、受験への意識が高められていた、先生たちも必死になっていてワロタではあったが、頑張った。たまに眠くなるほどつまらない授業もあったが、全部成績のためーって思えば苦ではなかった。先生たちも頑張って考えてくれたんだなと実感
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師が各専門の教科ごとに授業をしてくれた。出身大学も有名な所の人が多くわかりやすく解説してくれるので成績はよく伸びたと思う。アルバイトの塾よりは高くつくが質はやはり良い。より上の高校を目指すのであればプロの方が安心でもあるなと思った。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の方もプロの講師もいらっしゃった。気さくに話しかけてくれ、面談でも私の話をよく聞いてくださった。生徒の希望に沿って、計画を立ててくださるので、ありがたかった。生徒を信頼していることが実感できる。