佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とても綺麗で通いやすいが、家からは遠かった。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントが大量に出されるのでファイルにまとめてくれていた。また、模試の成績や過去問などを年度ごとにわけたりしてくれた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に週1回は塾から一斉LINEが来て、塾の情報や受験校の情報が来る。一方的な連絡だけではなく、こちらからの質問にも丁寧に対応できるシステムになっていた。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
月に一回づつ担任の先生とアドバイザーさんと15ずつほど面談をして、受ける授業を決めてから、自分に合っているテキストを注文しているので、自分に必要な部分を徹底的に勉強できると思います。英語は少し難しいと感じていますが、そのテキストについていきたいです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通量が多いので多少心配
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自分自身でも通える範囲であること 塾が非常に近くに乱立している状態
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に週末の受験対策講座は結果が出て、あまりにも志望校とかけ離れた成績の親にしか連絡はない。子どもと塾長が面談してくる事で解決していた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が駅前にあるため送迎の車で渋滞が起きることが多かったので、保護者への連絡は送迎に関することがほとんどだった。テスト前にテスト勉強についての連絡あった。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が理解できないところについて一緒に考えて回答を導くように心がけているがなかなか時間的に難しいところがある、
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾が終わって夜になるという事で、人通り、車の交通量が多い所だったので、安全面、防犯上の心配も低減される事もあり、また自宅から通塾する時間も少ない為環境的には問題ないと判断した事から決めましたありがとう
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロであり、とても熱心にそして子供に寄り添った指導をしてくれる方達でした。最後まで諦めない事も教えていただいた。 不器用で人見知りな子供だがいつも応援してくれる先生方でご指導に感謝しています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ポイントを押さえて必要なことを指導してくれます。だから無理なく要点を指導してくれます。効率よく学習できるように感じました。だから継続して勉強することができます。項目ごとに簡潔にまとめるから集中できることです。短時間に集中できることが大事です。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験の際のスケジュール、出願日程はかなりの負担だから、親子で手分けして調べたり宿を取ったりした。助かったとおもう。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
食事等の健康管理です。勉強はあまりサポートできないけど、環境を整えることは大事です。だから負担になることがないようにしています。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手教科の学力向上 理数系。 数学と理科の成績が文系科目と比較すると著しく低いので、学校での授業だけでは不安との本人から意見があり、学力向上を目指す必要があると判断して入試に備える為に理数系の学力向上をという事で理数系のみの内容にしました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
月刊スケジュール 授業の持ち物がある場合の連絡 講座の申し込み案内 など必要な連絡のみ。 相談は随時なので希望があればこちらから連絡すればよい。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には塾独自のカリキュラムで授業は進められる。授業についても無駄がなく、これまでの実績を元に傾向と対策がしっかりとられた授業形式だった。とにかく思った事は、学校と違って無駄な時間がないという事。短い限られた時間できっちりと授業がすすめられたという印象。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
自分が資格の取得のための勉強や資格更新のための研修があるので、一緒に勉強をしている感じです。それが子供にはよくなっていることをねがいます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
3コ違いの姉妹がいるのですが、上の子の時に熱意ある講師に出会い決めたのですが、下の子も同じようにお願いしたいと思っていたら、3年後にはガラリと講師が変わるという展開でした。 下の子の時の先生は、ちょっと残念でした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容に関しては、テスト結果を返した。今後の予定、どんなことを塾で行っているのかを連絡してくる。特にテストを返却した旨、連絡くれるので、テスト結果を隠せないのが良いと感じている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校合格のためにまず何をやるべきか、どこが足りていないのかを明確にして授業を受けてもらうようなスタンスではないのかと思います。学校の中間期末テスト前には必ず試験を行って対策をたてながら授業を進めていく感じです。学校の授業とうまくリンクさせながは進めていってくれるのは助かります。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には塾のスケジュール、行事に関する事が多いが、志望校に関する情報など様々な情報が連絡されたのてとても助かった。他にも子供の状況なども連絡してれて、安心して預けられた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
試験の結果や、進捗状況などおしえてくださいました。また志望校や進路も親切に話を聞いてくれました。講師の方はとても親切です。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
若くてフレッシュな男性教師です。もともとスポーツをやっていたこともあり、話が上手くて楽しいと子供は言っております。 また自分よりもこどもの事を優先してくれるため、とても理解のある方だと感じています。親たちの評判も良いと自分自身では感じます。