佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(9ページ目)
241~270 件目/全3,453件(回答者数:874人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地条件としては駅から近く、雨天時も雨にぬれず行けるから非常に良かった、また夜遅くなっても比較的治安もよく心配がなかった
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業の最後には小テストがあります。今日の授業がちゃんとわかったかなど講師自体も把握することができます!生徒自体も小テストがあるため真剣に授業に取り組むことができます。小テストがある為他の生徒とも競い合うことができて成績もあがりました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校に対する今の立ち位置とこれからの学力アップのための進め方のアドレス。また、塾での授業における子供の頃取り組み姿勢も報告してくれます。今後のテストや受験に向け案内もしてくれます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本は学校の授業内容を先生が教えてくれて、先取りで学習します。 学校の定期テスト前には定期テストの対策授業が始まり、どんどん問題を解かされます。 中学校3年生の夏休みくらいから高校受験の対策授業が始まり、入試問題に近い問題をどんどん解かされます。 とにかく問題をたくさん解くので、演習力がつき、成績がどんどん伸びていきました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月謝以外では年間管理費とテキスト代、夏季冬期講習
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
元々、そんなに頻繁に連絡はなかったと思う。コロナ禍前の時でも、連絡は子供を通して、手紙での連絡のみだった。その後、受験前後が、コロナ禍だったこともあり、コロナ禍になってからは、保護者会ですら、手紙のみのやり取りになってしまった。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
日程管理や塾の授業時間の変更等の連絡。 また、時々オンライン授業や講義があるため、そのセッティング等。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:130万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に暗記教科は、毎日キチンと出来ているか?確認をしていました。 社会だったり、英語の単語だったり… 定期テストが近くなると、朝は少し早目に起こして暗記教科の勉強を一緒にやってあた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
進学塾が多くあり、マンツーマン指導を謳っている塾もありました。駅からは離れているため自転車もしくは保護者に送迎されて通う子どもが多かったです
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では生徒がストレスなく受験勉強できるよう、家族全員が生活スタイルを変更して協力した。 また、生徒の学習スケジュールの管理を一日単位、週単位、月単位で管理してサポートを実施
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校のすぐ近くに立地しているため、とても通いやすかったです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
配布物の連絡やテストの日程などが主になります。あとは体験入学などの案内や次年度の費用などのお便り。月額引き落としされる金額は毎月あらかじめ知らせてくれるので安心です。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:現状、学費以外にも設備費等かかり年間1,000,000円位だと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセス良し
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習方法がしっかりしていたのでこなすこと継続することが大事。 志望校によりそれぞれにアドバイスも あり対策がしっかりとありました。 子どもの考え方もしっかり聞いてカリキュラムを立ててくれていたように思います。 今までの経験を先輩方からしっかり受け継いでそれが活かされていると感じました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
兄がいたので煮詰まった時は見てもらっていました。特に数学が得意だったので難しい問題に挑戦してはなかなか解けなくて糸口を教えてもらっていました。母は英語の単語のチェックのみしていました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の終了時間が遅くなるので、車での送り迎えは必須でした。 3年生は通塾日数が増えるので、御送迎に時間がとられらこともしばしばあります。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の約束ごとや注意事項があればメールで連絡がきます。回数は多くはなく、迷惑と感じることはありませんでした。このご時世、個人的なやり取りはとくにありませんでした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なのでアクセスはしやすいと思うが、田舎なので特に駅前にある必要性は感じない。駐車場がなく、保護者が送迎する際は渋滞になってしまう。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60~70万円
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関校受験コースなので、基礎が理解できている前提でカリキュラムが組まれており、易しい応用から難問まで段階的に解いていくことになります。また、テキストのボリュウムが多いので自前で買った問題集等を解く時間は少ない気がします。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業の先取りをやってくださり、テスト期間はテスト対策もしっかりやってくださいます。試験期間は通常の授業に加えて特別授業もあり、とても助かります。集団授業が通常ですが、個別の指導も選択でき、個人個人にあった教育が行き届いていると感じます。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランでとても親切で分かりやすいと子供が言っていました。科目によって先生が違います。声も大きくて、分からないことがあると、質問されるので、真剣に勉強する環境です。周りも真剣なので、無駄口をしている時間は無いようです。