おうみ進学プラザ 膳所教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
おうみ進学プラザ 膳所教室のおすすめポイント
- 豊富なコース設定で生徒一人ひとりに最適なコースを選択できる!
- 志望校合格を目指しながら勉強と部活を両立できるカリキュラム
- 通常授業に加え、コースごとに合宿授業やテスト対策授業が充実!
おうみ進学プラザ 膳所教室はこんな人におすすめ
自分の目的に合ったカリキュラムを選びたい
おうみ進学プラザでは、それぞれの目的に合わせて集団学習・個別指導による豊富なカリキュラムやコースを選択することができます。集団授業では各科目に適した指導を行っていることが特長で、例えば英語では大型モニターで映像コンテンツを取り入れた授業、数学ではAI教材atama+を取り入れた授業を行っています。また、個別指導では生徒一人ひとりの学習目的に合わせ、学習習慣の確立や学校の成績アップ、受験対策など個々の希望に合わせたオリジナルカリキュラムで学習することが可能です。
勉強と部活の両立を図りたい
おうみ進学プラザでは週1回から通学可能な「all rightコース」を開講しています。このコースは通塾する曜日や時間を自分の都合に合わせて決めることができるので、部活動で忙しい生徒でも安心して通塾することができます。また、授業では学校の授業の予習や復習、定期テストや受験に向けた勉強の土台作りを行っているほか、生徒一人ひとりの弱点を分析するAI教材atama+も駆使し、無駄なく効率的なハイブリッド学習を行っています。
滋賀県の県立中学を目指したい
おうみ進学プラザでは、滋賀県立守山中学・河瀬中学・水口東中学を目指す生徒を対象とした「県中Expressコース」を開講しています。授業では思考力や判断力、表現力が必要な県立中学の入試問題に対応できるよう指導を行っているほか、面接対策も実施しているので、県立中学を目指したいという生徒におすすめです。また、県中Expressコースは集団学習と個別指導に分かれているので、好きな受講スタイルで県立中学合格を目指すことができます。
おうみ進学プラザ 膳所教室へのアクセス
おうみ進学プラザ膳所教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
おうみ進学プラザの合格体験記
おうみ進学プラザ 膳所教室に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2023年11月09日
講師陣の特徴
講師の指導は親切丁寧で、授業以外の時間でも、手が空いていれば質問を受けてくれるし、勉強以外に関しても日常の愚痴や気を紛らわせるサポートをしてくれるので大いに助かった存在。また、質問に対する答えも的確で指導はわかりやすく良い講師たちがいたと思う
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
空いてればすぐに考えてくれるタイムリーさが良い
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は講師によってスタイルや教え方に大きく違いがある。映像授業なので目の前にはいないが、それを感じさせないほどの熱量のある、リアリティーのある面白く引き込まれるような授業をするので、映像だが飽きのこない考え流れた授業になっている。
テキスト・教材について
オリジナルの教材があり、映像授業に合わせて予習復習にも活用していける
-
回答日: 2024年01月18日
講師陣の特徴
映像授業なので面の向こうにいる先生は流石の内容やクオリティでされており、わかりやすさという点では素晴らしい。各教室にあるチャーターという人は、わからないところのサポートをしてくれるので助かる。基本、膳所高、石山高校の卒業生が多く在籍
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
テキストを使った受験に出るところに重点を置いたアドバイス
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
自分で専門のDVD用のテキストを用いて勉強するスタイル。自分の匙加減一つで3度も大きく変化する形。 なかなか知らない人がいるかもという部分ではきっちりと国や企業のサイトを調べると、またそひかに大きくなっていく世のトレンド?
テキスト・教材について
映像授業オリジナルの問題就活テキスト自分で見るべき映像授業を勉強し、良いあんばんでまとめられている
-
回答日: 2024年02月25日
講師陣の特徴
一つ一つの教え方に対して丁寧。 かつ、先生方の授業に対する予習など準備もしっかりされているので、授業の質は高くて良いものだと日々実感しています。 また、学校の教材でのわからないところの質問も合間に受けてくれるのでフォローの良い塾だと感じています
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の内容や、その他の教材のことでも教えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
各教科にスペシャリストの講師がいて、1年間担当となり授業をしてくれる。専用のオリジナルテキストや塾用のテキストを使い、要点を絞った解説、踏み込んだ内容の勉強も適度にあり、理解やモチベーションにつながる授業を心がけておられる。 雰囲気は多少、講師によって違うが、基本はアットホームなかたち。
テキスト・教材について
オリジナルのものがある
-
回答日: 2024年02月28日
講師陣の特徴
プロの女性の方。毎年入塾してからずっと受け持ってくださっていた。 授業も熱心で個々の個性をよく把握してくださっていた。定期的人親との面談もあり、様子などを細かく知らせてくれる。子供に対してはとてもフレンドリーで、親しみがあり、よく懐いていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の内容、学校でわからない勉強の内容など
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業を少し先取りしていたように思う。わからないところは懇切丁寧に何度も繰り返してくれるので理解せずに先に進むということがなかった。また受験に対しての対策がよくできていて、説明も細かくしてくださっていた。受験当日なども現地で待っていてくださり、安心だった。
テキスト・教材について
覚えていない。
-
回答日: 2024年03月13日
講師陣の特徴
講師は社員と優秀な大学に通う大学生が授業を受け持つ。頭がいいというだけではなく、教え方やコミュニケーションのしっかりした大学生アルバイターが授業を教えるので心配は何もない。また、面白くためになる授業をしようと、予習や授業の組み立てに時間をしっかり使う方が講師になっている
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも親身に答えてくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
しっかり前準備してくれた講師が授業を1時間半の中に収めてくれるので雰囲気も良く、学年によって多少の差はあれども、自発的に授業で考えたら発言したりする子が多い印象を受ける。興味を引き出す授業をしておられる
テキスト・教材について
塾用教材とおうみ塾オリジナルのテキストがある
おうみ進学プラザ 膳所教室の合格実績(口コミから)
おうみ進学プラザ 膳所教室に決めた理由
-
家からの距離が非常に近かったこと 時間を効率的に勉強時間に当てられることがのちのちの勉強時間確保に繋がると思っていたから
-
自宅からの距離が他のどの塾よりも高かったことと、友達がそこに通っていた。 悪くいう人はおらず、友達からも勧められたので、あまり考えすぎずその塾に通い出すようになった
-
友達が通っていた。 もともと算数を得意としていたが、学校の算数が少し難しくなってきており、まわりの友達は塾に通っていて理解が早かったため、学校の授業だけでは着いていけないと判断した。
-
自宅から最も近く、かつ知っている仲間が多く通っていたので安心感もあり通うことに抵抗がなかった。かつ、時間まあまた帰るだろうと思ったから
おうみ進学プラザの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月13日
家からも近く勉強時間の確保がきっちりできることはとても重要なファクターとなっている。かつ、仲間が多いので励まし合いながら1年間の長い受験生活を乗り気っていく事ができたのかなと思う。その点では塾を選べたのではないかと思う
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月28日
小学校から通っていたので、先生の存在が大きかった。ベテランの中年の女性でよく子供の気持ちなどを理解して上手く導いてくださったことがとても合っていた。また、順位表はとても効果的だったし、本人はもらうのを楽しみにしていた。
おうみ進学プラザ 膳所教室の近くの教室
おうみ進学プラザ以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
おうみ進学プラザに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン