クラ・ゼミ 浜松本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
クラ・ゼミ 浜松本部校のおすすめポイント
- 完全1対1から集団授業まで、3つの授業スタイルから選べる!
- 生徒第一主義をモットーに成績の上がる仕組みサポート体制を提供!
- 生徒一人ひとりの目標、学力に合わせて効率良く学習できる
クラ・ゼミ 浜松本部校はこんな人におすすめ
自分にとって最適な授業スタイルで学びたい
静岡県・愛知県・北海道のクラ・ゼミは、小中高生を対象にした一貫総合予備校です。「生徒第一主義!」をモットーに、生徒一人ひとりの個性を大事にしながら個々の学習目標に適した指導を行っています。授業は生徒一人ひとりが希望に合わせて「集団授業」「個別学習」「個別指導」から選択できるので、自分にとって最適な授業スタイルで学びたいという生徒におすすめです。授業では受験テクニックだけではなく、論理的思考力や忍耐力、自己管理力など生きるうえで大切なさまざまな力を身につけることができます。
授業のない日やテスト前にも集中して勉強したい
クラ・ゼミでは「勉強会」を授業後や授業のない日、テスト前の日曜日に開催しています。勉強会では講師が生徒からの質問に対応するためにスタンバイしており、その場で疑問を解決できる環境を整えています。また、問題集の解説映像を確認できるツールや講師とコミュニケーションが取れるツールを取り入れているので、勉強会を通して実力を育成し、学習に対して自信をつけることができます。
目標達成に向けた指導体制や仕組みが整っている塾に通いたい
クラ・ゼミでは生徒一人ひとりが自身の目標達成に向けて学習を進めることができるよう、講師が丁寧なサポートを行っています。わかりやすい授業以外にも授業外での質問対応やコミュニケーションを大切にしており、生徒がその場で感じた不明点や疑問点などをすぐに解消できる環境作りに力を入れていることがクラ・ゼミの特長です。また、生徒一人ひとりがやる気やモチベーションを保ちながら学習に向き合うことができるよう、講師が生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っています。
クラ・ゼミ 浜松本部校へのアクセス
クラ・ゼミ浜松本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 |
クラ・ゼミの合格体験記
クラ・ゼミ 浜松本部校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年09月05日
講師陣の特徴
個別指導であたった先生がとてもよく、子供が大好きでした。静岡大学の生徒でしたが、本当に良い先生でずっとこの先生に教えてもらいたいと思いました。集団指導の先生も熱心で、色々と相談に乗ってくれたのでありがたかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きちんと答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は個別指導と集団と両方受講していました。個別は受験するにあたっては本当にやって良かったです。個別指導のおかげで学力が向上し、合格できたと思っています。集団はそれぞれ勉強して、わからない所を先生に聞きに行くスタイルでした。
テキスト・教材について
テキストや教材は子供にあったものを選んでくれていました。
-
回答日: 2024年11月17日
講師陣の特徴
講師は小学校の時からの継続なので、慣れた先生で子供は良いみたいです。個別の場合は先生との相性があんまりな場合は他の先生に変えてくれたりもするようです。子供は先生の方が好きみたいなので、嫌がる事なく通っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きちんと聞いて答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団と個別、両方あります。集団は各自でそれぞれ違う勉強をしていて、わからないところは先生に聞きに行くというシステム。個別はそれぞれ個別指導です。わからないところをすぐに聞きに行ける子であれば、集団でも良いと思います。
テキスト・教材について
それぞれの子供にあったもの。
-
回答日: 2024年12月06日
講師陣の特徴
プロもいるし、大学生もいるようです。先生の当たり外れはかなりあるような気がしてます。子供が受験勉強でお世話になっていた個別の先生は大学生でしたが、とてもよく、その先生のおかげで学力が伸びたと思っています。でも今子供が集団授業でお世話になっている先生は、個別では見てもらいたくないかなと思う先生がいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問すればきちんと答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別と集団があります。集団は授業形式ではなく、パッドで各自やってわからないところは先生に聞きに行くスタイルです。全然聞きに行かない子は伸びないと思います。個別はその子のペースに合わせて進めてくれるので、集団だとついていけない子は個別が良いかと思います。
テキスト・教材について
中学生はパッドで管理。
クラ・ゼミ 浜松本部校の合格実績(口コミから)
クラ・ゼミ 浜松本部校に決めた理由
-
家から通いやすかったから。私が学生の時に通っていて、好きな塾だったから。先生が良さそうだったから。厳しすぎなそうだったから。
-
私が通っていて、良い塾だと思っていたから。家から通いやすい場所にあったから。月謝がちょうど良い値段だったから。先生が良さそうだったから。
-
家から近くて、通いやすそうだったから。私が同じ塾に通っていて、この塾が好きだったから。塾代が高すぎなくて払うことができそうだったから。
クラ・ゼミの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月06日
子供は塾が大好きなので、合っていないところはないと思っています。小学校1年生からずっと通っているので、慣れた環境で勉強できているのがとても良いのかなと思っています。先生とも割と相性が良いのかなと思います。厳しすぎない塾なので、子供に合っている。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月17日
あっていない所はないと思います。子供は塾が大好きで、小学校の時に個別で教えてもらっていた先生との相性が良く、そこから勉強が好きになり学力も上がってきたと思っています。先生がとても良いので、子供には合っていると思ってます。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年05月13日
塾にあっている点は 塾に通ったことで成績が上がったため 塾に行って良かったと思っています 家だとなかなかやりません 強制的に勉強しなきゃいけないと言った 環境 のため 塾に通って良かったと思ってます あとライバルがいることで その子よりも良い成績が取りたいと言った 競争心にも 芽生えています
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年04月27日
塾があっている 電話 自宅では勉強はほぼしません ただ塾という 環境では 強制的に やらざる得ないので やります また 集団で 勉強する環境 なので 周りが勉強していれば 本人は刺激され 勉強をするといった点が塾にあっていると思います
クラ・ゼミ 浜松本部校の近くの教室
クラ・ゼミに似た塾を探す