中央大学、中央大学、日本大学の合格体験記

大学受験STEP(ステップ) 大和校
対象学年
授業形式
大学受験STEP(ステップ) 大和校のおすすめポイント
- レベル別志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
- 講師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
- 好きな時間に視聴できる映像授業で効率よく予習復習ができる!
大学受験STEP(ステップ) 大和校はこんな人におすすめ
部活も頑張りながら志望大学に現役合格したい
神奈川県の大学受験STEPは県内に15ヵ所の校舎を構え、高校生活と志望大学への現役合格の両立を徹底サポートしていることが特長です。授業では生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせて「レベル別クラス」「志望校別クラス」「部活クラス(高3対象)」などの多彩なクラスを開講しています。中でも学生生活最後まで部活も頑張りたい高校3年生が対象の「部活クラス」は始業時間が19:40〜の遅い時間に設定されているなど、細やかな配慮で部活や受験のサポートを行っています。
質問や発言がしやすい雰囲気で学びたい
大学受験STEPでは、講師と生徒のコミュニケーションを大切にした双方向の授業を展開しています。授業では生徒一人ひとりが質問や発言がしやすい雰囲気づくりを重要視しており、ただ聞くだけの授業だけではなく講師とコミュニケーションを取りながら授業を受けることができるので、主体的に学習内容を知識として定着させることができます。また、授業以外でも専任講師による質問回答や学習相談、専任チューターによる進路相談の対応を行うなど、受験に向けた丁寧なサポート体制に強みがあります。
必要な内容をピンポイントで効率良く学びたい
大学受験STEPでは、スマホやパソコンを活用して好きなときに視聴できる映像授業「e-STEP」を採用しています。「e-STEP」には約2,200以上の豊富なコンテンツがあり、「特定の単元を集中して学びたい」「予習・復習をしたい」など、生徒一人ひとりが自分の学習目的に応じて効率よく学習を進めることが可能です。また、各校舎には自習室を完備しているので、授業がない日でも好きなタイミングで自習室を自由に利用することができます。
大学受験STEP(ステップ)大和校へのアクセス
大学受験STEP(ステップ)大和校の概要
- 対象学年
- 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業
大学受験STEP(ステップ)の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
大学受験STEP(ステップ)大和校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2025年03月25日
講師陣の特徴
高校受験の先生方より、優しい印象だったようです。しかし、うちの子にはもう少し厳しい塾でないとじぶんでやる気にはならなかったと思います。大学受験では先生と接する機会がなかったため、個人的には分かりません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どのコースがいいかなどの質問には丁寧に教えてくださるようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
高校受験とは違い、通うのが嫌にならないような雰囲気だったようです。大学受験は、無理矢理勉強させるのではなく、本人のやる気が出るような興味のわく授業のようでした。ステップは受験に向けてとても勉強されている先生方が多いと思います。
テキスト・教材について
独自のテキスト
-
回答日: 2025年09月04日
講師陣の特徴
教師の方は全員社員さんです!各教科3〜5人ほど先生がいて、クラスのレベル毎に先生が配置されていました。先生の年齢層はバラバラですが、どの先生も毎年新しい入試問題をチェックし傾向対策に力を入れてくれている為、安心して頼れる存在でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業で分からなかった点があれば授業後に質問に行ったり、赤本や自分の問題集の質問にも対応してくれました。また記述問題の採点にも対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気は学校の授業と似ています。違う点は、少人数制(1クラス25人ほど)・問題を使って解説(沢山の解法が身につき高得点に直接繋がった)・どの先生も雰囲気が明るく面白い授業をしてくれる かなと思います。また授業前に小テストを実施し、次授業にそのランキングを発表する先生も多く、勉強せざるを得ない状況を作ってくれました。
テキスト・教材について
独自のテキストが単元ごとにありました。入試用テキストでは、レベルごとにテキストがありました。先生によっては授業に沿った自作プリントを配布してくれてとても手厚かったです。多くの子がそれをメインに入試対策を進めていた印象です。
-
回答日: 2025年09月05日
講師陣の特徴
教師は社員のみ。毎年テストも行っているらしい。全員教え方がものすごく分かりやすい。学校で分からなかったこととかだいたい塾で解決できます。あと親しみやすい先生が多い。基本的にみんな仲良くなってる。あとみんな癖が強くておもしろい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かるまで全部教えてくれる。しかもめっちゃ分かりやすい。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒参加が多い。分からない部分も分かるまで細かく教えてくれる。科目によっては補習もある。たすかる。生徒一人一人に向き合うという精神が伝わる。授業で答えられなかったところは後から大丈夫か確認を取ってくれる。
テキスト・教材について
STEPのみのテキスト
大学受験STEP(ステップ)大和校の合格実績(口コミから)
大学受験STEP(ステップ)大和校に決めた理由
-
友人からいい評判を聞いたから。具体的な内容は、3年夏前まで1年生内容の復習を1周する授業がある・テキストが充実している・予備校と比べて先生と生徒の距離が近く質問しやすい等を聞き、1.2年の勉強が不安だった自分に響いたため入塾を決めました。
-
教えるのがうまい、周りの雰囲気もいい。中学生の頃から通っていて信頼がある。駅から近く、学校と家からも近い。友達が多い。
-
高校受験ステップにも行っていたので、費用は気にしませんでしたが、少々高めな印象でした。高校受験では、遊んでいる暇もないくらい宿題やテストがあったので、自ら勉強しないうちの子にはとてもあっていたのでそれを期待していました。
大学受験STEP(ステップ)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年09月05日
あっている。先生は面白いし分かりやすいし。基本的に自由な塾が好きだから無理やり勉強を強いられる感じじゃなくて自己責任感が強くてとても好き。でもさすがにやばいと思われた人は面談とかしてるっぽい。さすがだ。
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年09月04日
負けず嫌いな性格なのでランキングの掲示があった点がとても合っていました。小テスト対策が宿題代わりだったのも上の理由で合っていました。後は1.2年生の頃にあまり学校の授業について行けなかったため、そこのサポートが高三の授業でも合ったことにとても助けられました。
生徒/大学生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月29日
塾の所在地が自宅から近く通いやすかったうえに、地元の友達もたくさん通っていたので毎日いくのが苦にならなかった。その点は非常に合っている点だと思う。たいして、あってない点は特段ないが自分が苦手としている科目を上手く伸ばせるような授業はなかったかなとおもう。
保護者/大学生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2023年06月09日
塾が本人にあっていた。質問したら、理解出来るまで説明してくれた講師が多い。学校とは違う楽し座があったようです。またおなじしぼうこうあの塾生にも出会い、一緒に合格出来ました。 会ってなかった点はなかった
大学受験STEP(ステップ)大和校の画像

大学受験STEP(ステップ)以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり
大学受験STEP(ステップ)に似た塾を探す