大学受験STEP(ステップ) 大船校
回答日:2025年08月07日
子供の性格に依る部分はあるが、...大学受験STEP(ステップ) 大船校の保護者(ぴゅう)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ぴゅう
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 立教大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供の性格に依る部分はあるが、自主的に勉強することがあまり苦ではなければ、かなり良いと思います。これまでに記載をしましたが、分かりやすい授業と自主性のバランス、必要なときに講師やチューターの力を借りることができるという動き方ができます。 自主的な勉強が難しい場合でも授業のコマ数を増やすなどして強制力を持たせるというスタイルもできそうなので、子供に合わせた形で授業量の調整をしやすいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
完全に学習を管理されているということがなく、ある程度自習して自分で補完すべき内容を補完できる余裕もあるので、半分管理、半分自主性というようなスタイルがとても良かったです。自主的に考えて学習することで、自分に合った学習で伸ばすという強みを活かすこともでき、苦手な部分は講師の力も借りるというバランスが取れるのが良いです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
大学受験STEP(ステップ) 大船校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
高校生・大学受験コース(集団指導) 週1コマ:約20,000円〜25,000円/月 週2コマ:約35,000円〜45,000円/月 年間合計:240,000円〜540,000円程度 テキスト代金等全て込み
この塾に決めた理由
家から近く、授業内容が本質的な理解を促すようなもので、単純な暗記などに寄っていない授業内容が多いと感じたから。また、費用がその他の塾と比べて安いから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
集団授業の教師はすべてプロの社員の方で、ベテランの方が多いです。また、レベル別に授業内容を変えてそのレベルの生徒に合った分かりやすい授業を行われていると感じます。人柄も親しみやすい講師が多いです。 授業の説明では覚えやすいように噛み砕いた説明や暗記のコツ(語呂合わせなど)も合わせて教えてくれる講師が多いです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で双方向となるような授業が向いているテーマのときはそのようになっています。大学によっては記述式の解答が必要なところもあるので、そのようなものにも対応できるように、深い理解を促すための詳しい説明をする講師が多いことが特に良いと思います。 また、小テストは頻繁にあり、理解度の確認をすることが小まめにできるため、良いです。 授業中の雰囲気もほどよく緊張感があり、集中でき、講師とのコミュニケーションも授業中に取りやすい雰囲気です。
テキスト・教材について
STEP独自のテキストを利用しています。英単語帳は市販のターゲット1900を使用していました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
希望する大学のレベル別に授業の詰め込み方が変わるので自分の目指すところにあったペースで学習を進めることができます。年間単位や四半期単位で長めの範囲で目標の提示もあるので、どのように学習を進めていけばよいか見失うことなく、計画を立てて進めることができます。また、チューターの支援もあるので、生徒それぞれで必要な計画を相談しながら立てることもできます。
定期テストについて
四半期や半期単位で塾内の独自模試を行い、自分と同レベルの大学を受験する同じ塾生と偏差値の比較などができる切磋琢磨することを促すようなテストがあります。
宿題について
暗記系は英単語週20〜40単語、古文単語20単語程度のペースとなります。 世界史は前回授業内容の復習テストが毎週あります。宿題量はものすごく多いわけではないので、宿題に追われることはなく自分で足りないと感じるところを補う余裕もあります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子供の学習状況や模試の結果などの説明、今後必要となる学習についての説明など子供の状況と対策などをしっかり説明してくれます。
保護者との個人面談について
1年に1回
電話連絡のときと同様、子供の学習状況や模試の結果などの説明、今後必要となる学習についての説明など子供の状況と対策などをしっかり説明してくれます。 また、親が知るべき大学受験に関することの説明や最近の大学の偏差値なども説明してくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
これまでの学習ペースなどから過去の生徒と比較してどのような状況かなどをアドバイスしてくれたので、一時的な停滞期なのか学習不足なのかといった判断をしやすいと感じました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
冷暖房完備で清潔であり、騒音も感じることがない静かな空間。広さは少し狭いが気になるほどではない。
アクセス・周りの環境
駅前の人通りの多いエリアにあるので、夜遅くまで自習していても安心できる。また、人通りはあるが教室内に音が入るということは無いので集中できる。
家庭でのサポート
あり
英語に関しては自分自身ができるため、文法や長文読解におけるコツなどをサポートしています。また、英語に関するニュースなどもお互いに読むようにしています。
併塾について
なし
大学受験STEP(ステップ) 大船校の口コミ一覧ページを見る