トフルゼミナールの口コミ・評判一覧

4.1

(251)

1~30 件目/全 251 件(回答者数:41人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

トフルゼミナール 立川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは受験専用ではなく英語能力を高めるために作られているものであった。受験英語より実践英語の方が得意な英語話者にとっては合っていると思う。TOEFL対策講座を受講したが、全体的にゆっくり確実に英語が伸びていることを実感し、TOEFLだけではなく英検の対策にも必然的に繋がった。詰め込み式ではなく実践式でインプットとアウトプットを繰り返す授業形式が非常に自分に合っていたと思う。

通塾中

トフルゼミナール 仙台校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分に合ったレベルの授業をチューターさんが面談で紹介してくれるので、自分に合った授業を自分で選べる。英語が中心だがその他の科目もオンラインで受講できる。ほぼ全ての授業がリモートで参加できるので、いつでもどこでも簡単に授業を受けられる。負担が少ない。

通塾中

トフルゼミナール 渋谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは生徒一人ひとり違っている。取り放題プランにすると一定額でいくつでも授業を取ることができる。欠席時の対応もあり、ほぼ全ての授業がオンラインのオンデマンド放送もある。学校の専門授業もあり、外大演習でお世話になった。

トフルゼミナール 渋谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実際の受験問題を基本として、ポイントとなる社会課題を整理して認識し、自分自身の意見をどのように持つのか、そしてそれを表現するノウハウを身につけることが出来たのでそれが合格に繋がったのかなと思います。点数で計るのは難しく実力を上げるしかない世界でした。

トフルゼミナール 大宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

AO入試の本番対策として、英会話や小論文の基本的な取組は当然ながら根気強く、週3回をわたり取組ました。英会話のちょっとしたニュアンスや表現力が飛躍的に高まったと思います。また本番対策だけではなく、AO入試に実は大きな影響を及ぼす内申書対策についても徹底的に行っていただきました。

トフルゼミナール 大宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

上記の状況にマッチした最適なプログラムを組んでいただいた。また推薦入試故に内申書も極めて重要で、中間試験、期末試験、実力考査に力を発揮できるよう指導いただいた。時間の効率を重視して取り組んでもらいました。

トフルゼミナール 大阪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

留学に特化して受験をさせてるという授業のみ。他の事はなにもしなくて、志望校のAO入試に合わせてひたすらテキストを解くというもの。無駄がなくとてもよかった。様々な学校のAO入試の傾向を把握しており、一般の学校ではここまでは無理だと思った。

トフルゼミナール 大阪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

留学を生かしたAO入試に特化した塾なので無駄がない。かなり積み上げてきているデータなどもあるので的確なアドバイスをしてもらえた。学校も知らない情報をたくさん持っていたので、学校には頼らず塾だけで行った

トフルゼミナール 横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学期中の授業は志望校別に授業コースが設定されており、合格に向けた無駄のない学習が出来る内野であったと思います。夏休みなどの休み期間は普段には出来ない集中的な講義が用意されており、効率的な構成でした。志望校負けに設定されたカリキュラムであるため生徒のモチベーションも上がったと思います。

トフルゼミナール 仙台校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に沿った内容で良かった まず大学のことを知る、シラバスを何度も読むアドバイスをくれた 面接練習等も希望すれば何度でも行ってくれる 英作文は毎授業書くため英語力、文章の構成細かにアドバイスをくれた 世界の情勢なども勉強になった

トフルゼミナール 横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校別のカリキュラムが組まれており、子供の第一志望校である上智大学向けの カリキュラムが、英語対策を中心に非情に充実していたと聞いています。 模擬試験の結果などをもとにカリキュラムの再構築にも対応されており安心できる 内容でした。

通塾中

トフルゼミナール 渋谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

リーディング、スピーキング、ライティング、リスニングなどからすきな科目を選ぶことができる。トフルテストだけではなく、アイエルツや英検などに特化した授業もある。日本語だけでなく英語で教えたり、教師の人種も幅広い。

トフルゼミナール 町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾後は、自分の学力や目標に合わせたカリキュラムで効率的に学習を進められる点に魅力を感じています。苦手分野の克服だけでなく、得意分野もさらに伸ばせるようバランスよく指導していただけることに期待しています。定期的なフォローや面談を通じて、自分の成長を実感できる環境だと感じています。

通塾中

トフルゼミナール 高田馬場校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

IELTSなどの外部英語試験の対策授業も選択可能なだけでなく、公募入試や特殊な入試にも対応した授業も選択が可能な事は良いと思う。特に国際系の学部を狙っている本人にとってはとても良い環境にあると評価しています。

通塾中

トフルゼミナール 仙台校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・春季講習や夏期講習など、期間が分かれていて、期間ごとに校内模試があり、その結果をもとにチューターさんと面談を行って自分のレベルに合わせた授業を選択できるため、高レベルか普通であるかは人による。 ・主に英語の4技能に関する授業のカリキュラムが組まれているが、文系科目の国語、歴史もオンラインで授業があります。(理系科目は大学生チューターに個別授業を申し込むことが可能。) ・推薦型入試にも応用できるように、人間力養成講座や実践小論文講座という授業がある。

トフルゼミナール 福岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国際基督教大学と上智大学には総合型選抜での受験を考えていたので、トフルゼミナールでは自己推薦書や小論文、そして面接への対策が中心でした。それと、総合型選抜の前提条件となる英検の点数を上げるための対策も行なっていただきました。

トフルゼミナール 福岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国際基督教大学は総合型選抜での入試を狙っており、そのニーズをお伝えしたうえで、カリキュラムを組み立てていただきました。自己推薦書や、課題となる論作文、面接試験への対策が中心。取得している英検2級の点数上積みのための対策もお願いしました。

トフルゼミナール 大宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他の塾と比べて特殊なカリキュラムかもしれませんが、志望校に沿ったカリキュラムだったと思います。まず英語の資格を取ることを推奨、指導してました。例えば英検準一級や一級のための小テストやTEAP(上智大学推薦のため)点数アップのための指導、TOEICやTOEFLの受験のための模擬テストに力を入れてました。

トフルゼミナール 大宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒一人一人の志望校や適した大学受験に必要な資格の準備(英検やTOEICなど)の授業や志望動機の書類のための授業が良かったと思います。定期的に面談わして志望校の確認や今後の計画なども把握していただけたので安心して任せられました。

トフルゼミナール 大宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒それぞれの志望学部に必要な多様なカリキュラムでした。特にTOEFL、TOEIC、英検などの資格の勉強にも対応していたのでそれらの授業を取るか取らないかで点数も大きく変わると思いました。1つの教科でも何種類かの講座がありました。

トフルゼミナール 福岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

当初から自己推薦による入試であることを伝えていたため、小論文や自己推薦書の書き方指導や添削、面接への対策などが、カリキュラムの中心でした。また、英語検定の点数を積み上げることを目的に、英語の授業も受けました。

トフルゼミナール 藤沢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

科目ごとに細かくカリキュラムが設定されていて、志望校の受験科目に沿った授業を受ける事ができたと思っている。小論文の授業は時間を問わず、オンラインで個別に指導してもらっていた(これは講師のご厚意なのか塾の公式なシステムなのかは不明です)。

トフルゼミナール 藤沢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

科目ごとに細かくカリキュラムが設定されていて、志望校の受験科目に沿った授業を受ける事ができたと思っている。小論文の授業は時間を問わず、オンラインで個別に指導してもらっていた(これは講師のご厚意なのか塾の公式なシステムなのかは不明です)。

トフルゼミナール 船橋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語についての偏差値を伸ばしたいと考えていたのでトフルゼミナールの英語に関しては相当レベルが高いです。英語の内容も英検準1級レベルには到達するかと思います。単に受験英語として英語を教えているのではなく、先生はその文章のバックグラウンドまで丁寧にお話してくださるのでとても助かります。

トフルゼミナール 福岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

AO入試での合格を目標にしており、それに向けての対策がカリキュラムのすべてでした。具体的には、小論文や自己推薦書、面接などの指導、時事的な問題についてのディスカッションなどです。また、選抜の前提となる英検の指導も行なっていただきました。

トフルゼミナール 福岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国際基督教大学の総合型選抜に目標を定めていたので、自己推薦書、小論文の対策が中心。面接対策の一環として、現代の社会情勢についての授業もありました。また、総合型選抜の前提条件が英検2級以上だったので、英検の成績底上げもカリキュラムに加えてもらいました。

トフルゼミナール 福岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国際基督教大学の総合型選抜を狙っていたので、自己推薦書や小論文、面接などの実践的な対策が中心でした。また、英検の点数積み上げのための英語や、ディスカッションや面接対策としての政治経済、現代社会などの授業も受けました。

トフルゼミナール 福岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

総合型選抜で志望校を狙っていたので、学力を積み上げることよりも、特殊な選抜試験についてのノウハウやテクニックを身に着けることに重点が置かれていました。過去に合格した自己推薦書の内容など、合格者を出しているトフルゼミナールならではの蓄積が役立ちました。

トフルゼミナール 船橋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ホームルームがあり、ほぼ毎日同じルーティーンで英語に関しては本人の関心もあったが、偏差値もかなりレベルアップすることができた。国語に関しては年配の先生だったのでいま一つだったようだ。しかし英語に関しては熱血漢というような講師だったのでよかった。

トフルゼミナール 藤沢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私立受験用のカリキュラムを組んで頂き、おおよそそれに従って学習をすすめておりました。 大学ごとの出題傾向をご教諭頂き、効率よく学べたと思っております。英語に関しては非常に多くの量をこなす授業を行って頂きました。効果はあったと思います。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

トフルゼミナール TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください