今西数英教室 日之出教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
今西数英教室 日之出教室のおすすめポイント
- 最高レベルの学習環境で実力を引き出す授業
- 経験豊富な講師陣による信頼の受験指導
- 入試対策に特化したオリジナル教材と豊富なデータの活用で合格へと導く
今西数英教室 日之出教室はこんな人におすすめ
できれば楽しく受験勉強をしたい
今西数英教室では、受験勉強でさえ自由に楽しく学ぶという授業を実施しています。入試を熟知した経験豊富な講師陣が、生徒一人ひとりに合わせた徹底した指導を行っていることが特長です。分かる、できる、やれば結構おもしろいと実感できる授業だから、勉強がどんどん好きになります。
実績のある経験豊富な講師の指導を受けたい
今西数英教室では、実力を最大限に引き出す学習環境と適切な指導を提供しています。授業の質の高さや学力別クラス編成により、自身の進度や理解度に合わせた授業を受けることが可能です。
また、オリジナルの受験対策教材やプリントを使用することで着実に力をつけることができるほか、豊富なデータと受験ノウハウを活用した高精度の合格判定等も今西数英教室の特長です。
自習やサポートがしっかりしている塾に通いたい
今西数英教室は、生徒の進度と理解度に合わせたクラス編成や自主学習のサポートが充実しています。個別ブースの自習室を完備しており、生徒は静かな環境で集中して学習することができます。また、講師にいつでも気軽に質問ができるので、分からないことを解消しながら効果的な学習ができます。
今西数英教室 日之出教室へのアクセス
今西数英教室日之出教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) |
今西数英教室の合格体験記
今西数英教室 日之出教室に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2024年06月21日
講師陣の特徴
おそらく学校の先生になれなかったような方が講師を務めていたと思います。年齢は2,30代~50代くらい。いつも同じ方が講師をしていました。授業は分かりやすく、それなりに工夫や努力をされており、しっかりしているなあと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問に対してタイムリーに答えてもらいました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
部屋に10数人が入り、学校の授業のように集団で講義を聴いて学習します。授業形式なので個人にとっては効率が良いとは言えませんが、授業中は静かで、周辺環境も静かな所なので、学習するには適した雰囲気の中、淡々と進められます。
テキスト・教材について
プリント等がありました。
-
回答日: 2024年09月16日
講師陣の特徴
講師は社員のかただと思います。若いかたから年配のかたまでおり、年齢的に片寄った感じはありません。また、講師の方々の口調も悪くなく、威圧感もありません。教え方はよくわかりませんが、子供はいやがらずに通っていたので良かったのではないかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場で答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は高校の延長授業のような感じで、普通の学校と同じように集団授業の対面式の板書形式で行われています。授業が終わっても質問等は受け付けてくれます。雰囲気は、良くもなく悪くもなく、いたって普通の塾という感じです。
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
我が子の担当されていた先生はベテランの方が多く、安心感がありました。 別の塾では講師アルバイトの方が寝てたとか、そんなこともあったので。 この塾の先生はとてもプロ意識の高い先生が多いと思います。 普通の学校の先生と生徒のような雰囲気で、いろいろ相談にものってくださいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
高校受験のとき、我が子もよく相談していたようです。授業終わりに時間をとってくださっていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、コロナの時期からはオンライン授業も実施され、欠席しなくても自宅で受けれるので今でも助かる時があります。 クラス分けされたクラスでの授業はレベルの合う子達とのライバル意識や、勉強方法の共有、そうゆう雰囲気があるんだろうなぁと思います。
テキスト・教材について
今西独自で作成されたテキスト、プリントを使っていました。
-
回答日: 2024年03月19日
講師陣の特徴
2科目しか受けていないので他の講師はわからないが、ベテランの部類の講師で(プロ)、わかりやすくおもしろく受講することができた。学校とは違う緊張感の中、受講することができた。高い合格実績を支えるプロの講師陣がおり、入試の際には心強かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからなことがあれば教えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1クラス20~30人強強度のクラスで編成されている。月例テストが毎月行われ、学習理解度・定着度が確認される。他校の生徒もいるので、学校のような和やかな雰囲気ではないが、適度な緊張感をもって学習に望めた。
テキスト・教材について
独自の教材が作成されており、学校の授業よりも少し早い進度で進められ、予習の形で学校の授業を受けることができる。その後学校の授業は復習の意味合いで受けることになるため、わからないところを学校で確認しながら勉強を進めることができる。
-
回答日: 2024年04月19日
講師陣の特徴
ベテラン教師(少なくとも学生の教師はいない)。経験豊富な講師だったと思う。 講師が親しみやすいかどうかは教科別に、その人それぞれであり、面白い講師もいれば、普通の人もいた。 通塾していた期間はコロナ禍であったため、オンライン授業も積極的に使われ、希望すれば対面ではなくオンライン授業を受けることができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾の内容にかかわらずわからないところを聞きに行くと丁寧に教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1.5時間のうち1週間が講師による指導、残り30分で問題を解き解説を聞いた。 夏季・冬季講習では、事前に課題が課され解いたうえで、講習の中で解説をしていくスタイルだった。講習自体は内容は同じだと思うが、レベル分けされたクラスで実施した。
テキスト・教材について
オリジナルの教材を使っていた
-
回答日: 2024年05月02日
講師陣の特徴
講師は全て専門講師でアルバイトなどはいなかったと思う。 若い講師(20~30代)もいたが、特に不満に思う点はなかった。逆にベテラン講師の方が、多少威圧的であったかもしれない(子供たち目線で考えると)。大きな塾ではなく個人塾からスタートして大きくなっていった塾なので、講師の入れ替えも頻繁ではない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中でも受け付けていた。授業外でも対応していただけた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業内でテキストを進めて、自宅で宿題を課し、次回答え合わせをして次に進むといったスタイル。雰囲気はは特に悪い感じはないが和気あいあいといった感じでもなかった(私語がなかっただけかもしれないが・・・)。疑問があれば授業内でも発言して対応していた。
テキスト・教材について
教材名はわからない
今西数英教室 日之出教室の合格実績(口コミから)
今西数英教室 日之出教室に決めた理由
-
兄弟が以前通っていたことと、自分より偏差値の高い友人が通っていたため。 集団授業なので、他の人の頑張りを感じるし、わからないところを友達に教えてもらったりと、友達と助け合いライバルであり。とてもいいも思います。
-
兄が通っていたことと、学校の成績のいい友達が通っていたため。家も近く通いやすいことが良かったため。 内容もいいし、お値段も安く良心的なのに、きちっと受験対策もしてくれることを知っていたので迷わずこちらにしました。
-
兄が通っていたことと、友達も通っていたのでとりあえず入塾しました。 家が近く、通いやすいこともありますが、先生がとても安心感のある、歴史がある塾なので、通わせる安心感があります。
-
家から近く、通うのに抵抗がないと思ったから。またこの塾に通う同級生が多く、志望高校の入学実績も多く、よさそうであると思ったから。
今西数英教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年05月02日
子どもの性格に合っていると思うのは、雰囲気が一番あっていたと思う。塾生がライバル的な硬い感じでもなく、和気あいあいのゆるい感じでもない。普通に授業を聞いて、質問も出来て、みんなで進んでいく感じが良かった。一部の講師が多少言い方がきつい感じはあった。
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月19日
わからない点についても、子どもの方から能動的に聞きに行けば教えてくれるが、聞きにいかなければそれ以上踏み込んでくることはない。聞けば丁寧に教えてくれるが踏み込んで強く踏み込んでくることがない点が、合っていた
今西数英教室以外の近くの教室
今西数英教室に似た塾を探す