j教育セミナー 大手前校 2号館
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
j教育セミナー 大手前校 2号館のおすすめポイント
- 長年培った受験指導ノウハウと学習システムで合格に導く!
- 逆算カリキュラムによる効率的な指導で難関大学合格を目指す!
- オリジナルテストや入試予想模試で志望校合格までの学習到達度を確認
j教育セミナー 大手前校 2号館へのアクセス
j教育セミナー大手前校 2号館の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
j教育セミナーの合格体験記
j教育セミナーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月12日
私は、自分で勉強できない人だったので明確にやることが決められている宿題の内容や先生からの追加の宿題、頻度の多いテストや合宿でほぼ強制的に勉強させられるのが一番良かった。また、分からないところをすぐに解消できる所も良かった。 学校のテスト前の授業はテスト勉強になるのでテスト勉強が強制的にできるのもいいところだと思う。 自分で勉強したい人には不向き。 また、合宿やテスト会場がいつものところと違うときがあるので親の送迎などがいる場合もある。
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月07日
自分はわからないところはわかるまでというタイプなので、質問して、それでもわからなかった場合でも根気強く説明してくれた点はすごく良かったです。合っていない点としては、塾が空いている時間が自分の生活リズムに合わなかったということぐらいです。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年02月08日
もともとかなりマイペースな性格なため、その時時の子どものペースや体調などによっては塾のスピードについていきにくいことがあるが、勉強が以前よりできるようになってきていてそれが塾に通っているからだと子どもが自覚できるようにうまく教えてくれる点は合っている
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年12月17日
塾は生徒の性格上集団で授業を受けた方がわかりやすいらしく、生徒に合った授業ができていると私は思います。 ですが、生徒は先生がまれに問題を教えてくれないことがあるそうなのでそういう点をなくして頂きたいです。
j教育セミナー 大手前校 2号館の近くの教室
j教育セミナー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
JR山陽本線(姫路~岡山)線網干駅から徒歩13分
山陽電鉄本線線八家駅から徒歩12分
小学生
個別指導(1対2~3)
山陽電鉄本線線八家駅から徒歩8分
j教育セミナーに似た塾を探す