j教育セミナー 太子校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ジュクセンの j教育セミナーのおすすめポイント
- 長年培った受験指導ノウハウと学習システムで合格に導く!
- 逆算カリキュラムによる効率的な指導で難関大学合格を目指す!
- オリジナルテストや入試予想模試で志望校合格までの学習到達度を確認
j教育セミナー 太子校へのアクセス
j教育セミナー太子校の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
講習 | 春期講習 |
j教育セミナーの合格体験記
j教育セミナーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月19日
大人数の授業形式なので、サボろうと思えばサボれてしまうため、親にただ行かされているだけのやる気のない子には合わないタイプの塾かもしれない。ただ、成績が貼り出されるので少し抑止力はある。 うちの子は入塾が遅く、後がない状況だった為、周りの高いレベルに引っ張られて、最初は学区内4位の学校に入れるかどうかの偏差値が、短期間で学区内トップの学校の合格圏内まで上がった。相性さえ良ければ周りからの良い影響がある。
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月08日
こつこつと勉強するタイプなのでテスト前は一日中塾にいて、自習室もあり友達と一緒に勉強していました。休憩時間は楽しく皆んなでお弁当を食べていました。塾の雰囲気も同じような子ばかりなのでいつも楽しそうであっていないと思ったことはないです。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年02月08日
もともとかなりマイペースな性格なため、その時時の子どものペースや体調などによっては塾のスピードについていきにくいことがあるが、勉強が以前よりできるようになってきていてそれが塾に通っているからだと子どもが自覚できるようにうまく教えてくれる点は合っている
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年12月17日
塾は生徒の性格上集団で授業を受けた方がわかりやすいらしく、生徒に合った授業ができていると私は思います。 ですが、生徒は先生がまれに問題を教えてくれないことがあるそうなのでそういう点をなくして頂きたいです。
j教育セミナー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
JR山陽本線(姫路~岡山)線網干駅から徒歩17分
JR山陽本線(姫路~岡山)線網干駅
j教育セミナーに似た塾を探す