お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

j教育セミナー 太子校はこんな人におすすめ

実績のある指導方法で、着実に学力アップしたい

j教育セミナーは姫路西高校や姫路東高校に25年連続で多くの合格者を輩出するなど、中学受験から大学受験まで豊富な指導実績があります。
このような確かな強みを確立できている理由は、塾と家庭学習の指針を表す学習システム「学習の計画と記録」を用いているから。これまでの授業日やテストの点数を確認できることに加え、生徒の到達度に合わせた指導を行うことで、着実に成績アップを狙うことができます。

難関大学合格を実現したい

j教育セミナーでは、難関大学合格を実現するために「逆算カリキュラム」を取り入れた指導を行っており、2023年春には京都大学や大阪大学、神戸大学といった難関大学に合格者を輩出するなど、毎年多くの生徒が難関大学や有名大学に進学をしています。
また、小学校〜高校で使用する教科書や入試問題に精通している各教科専門のスタッフがおり、「ムリ・ムラ・ムダ」のない学年ごとの到達ポイントを踏まえた効率的な指導が可能です。

勉強しているが、なかなか知識が定着しない

j教育セミナーでは、授業で学んだ内容をしっかりと定着させるための豊富なテストを用意しています。毎月全国レベルでの実力を確認する「全国テスト」と、塾での実力を確認する「オリジナルテスト」を交互に実施しているほか、毎回の授業時に行う「確認テスト」や志望校判定を行う「入試予想模試」なども実施しており、自然に知識を定着させていくことができます。また、これらのテストへの挑戦を通してテストに慣れることを覚え、本番の入試に活かしていくことができます。

j教育セミナー太子校へのアクセス

j教育セミナー 太子校の最寄り駅

JR山陽本線(姫路~岡山)網干駅から徒歩26分

j教育セミナー 太子校の住所

〒671-1523 兵庫県揖保郡太子町東南360-5

地図を見る

j教育セミナー太子校の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

j教育セミナーの合格体験記

j教育セミナー太子校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    個別指導なので、親身に教えていただくことができた。授業時間以外でも、希望すれば教えてもらう事ができました。女の子だったので心配しましたが、親身に教えていただけたと思います。学歴等のプロフィールを教えていただけたら、更に良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その都度、どんな質問にも答えてもらいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別講義のため、生徒個人の進捗に合わせて講義を進めていくようです。分からない点があれば、分かるまで講義が終わりませんでしたが、費用は変わりませんでした。生徒のレベルに合わせてもらえるので、講師と仲良くなり雰囲気は良かったと思います。

    テキスト・教材について

    分かりません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    講師陣の特徴

    専任の社員の方で、出身学歴も問題ありませんでした。受講日以外でも分からない点があれば、対応して頂き申し分ありませんでした。現在の進捗状況の連絡も頻繁にあり、学習状況が良く分かりました。 子供の目線に近づき、一緒になって頑張っていく感じに受け取れました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒の分からない点には、分かるまで指導してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導のため、生徒の理解度に合わせて授業を行なって頂けました。長所を伸ばし、短所の克服を重点に行っていき、生徒との雰囲気も良かったと聞いております。講師との相性が悪い場合は、講師の変更にも対応して頂けるようです。

    テキスト・教材について

    志望校別に、独自で作成されているみたいです。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    講師陣の特徴

    バイトの先生がいないので教室によって教師の質に非常に差がある、ということはない。 バイトを雇う塾は結局はこれ(質の良い教師に当たるかどうか運)があるので困るがそれはない。 ただ1つの教室にいる先生の人数は、生徒数に対して少ない気がする。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    なんでも質問すれば答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    数十人が一度に受ける授業形式の塾。 レベルによってクラス分けされているので、低すぎて役に立つ立たない、ついていけなくて役に立たないということがない。 オプションで個別もある。 合格実績のある塾なので、やる気さえあれば、周りの高いレベルに引っ張られるという良い影響あり。過去のデータの質も量もよく、信頼できる。

    テキスト・教材について

    あるあるだが、非常にたくさん買わされるが、全てをちゃんと利用する訳では無い。 買っただけ、みたいな教材も多い。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    講師陣の特徴

    集団授業のほうはベテランの先生で、すごくわかりやすいと思う。質問をしても素早く回答してくれる。ただ、個別授業の方は大学生がほとんどで、正直高いお金を払って自分の志望校より下の学校の人に教えてもらう必要はないかなと思った。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからなかったことや、学校で使用しているテキストでのわからないところ、市販で売っているテキストでも質問に対応してくれた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でも、先生が一方的に喋って進めるわけではなくて、わかっていなさそうな生徒が当てられるような形式で進められていた。それによって、全体の理解度をはかっているんだろうなと思う。学年によっては授業に集中していない生徒がいて収拾がつかなくなっている場合もある。

    テキスト・教材について

    忘れてしまった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立龍野高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    他の塾のように学生アルバイトはいない。 面談が年に何回かあり子供の成績がよくわかる。面談以外でも塾へ迎えに行ったときなど子供の様子を教えてくれる。どこを理解できていないか各教科ごとに教えてくれる。各教科ごとに先生がいる。塾を休んだ場合補習をしてくれる。分からないところがあれば時間がすぎても残って教えてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    問題のわからないところは、いつでも教えてもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で2クラスに分かれている。 クラス分けは成績で決められている。 上のクラスと下のクラスでは授業の進むペースが違う。毎日宿題がある。小テストもある。雰囲気は静かで皆んな集中して授業をきいている。1日授業でお弁当を持って行った時は楽しく皆んなでお弁当を食べている。

    テキスト・教材について

    レベルの高いテキスト 白陵中学校が使っているテキスト

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    個別指導で、どの教科も同じ講師が最後まで変わらず指導を行うことになっていました。受験に特化した、集中講義をおこなっておりました。もう少し長い講義をとれば、集中合宿などの対策も行われていました。時間に関係なく、単位が終わるまで講義を行っておりました。

    定期テストについて

    分かりません

    宿題について

    宿題という名目の物は無く、個別の復習にて分からない点があれば、次の講義で教えてもらえるシステムでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    カリキュラムについて

    塾のカリキュラムは、生徒の状況に合わせて作成されておりました。他の生徒たちと同じでは無く、個別にカリキュラムを組み合格への最短ルートを確保して頂けたと思います。苦手項目の克服が最重要課題であり、理解できるまで指導してくださりました。

    定期テストについて

    特にありませんでした。

    宿題について

    生徒の独自性を重視するのか、宿題はありませんでした。自宅での復習にて、分からなかった点を教えて頂く方式であったと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    カリキュラムについて

    オプションがあり、志望校、志望内容によって自分にあったプランが選べる。 もちろん教科も社会以外、必要なものを選択して受講できる。 特に推薦を受けたい子にとっては、過去のデータに基づいた、推薦に特化した特別な内容の授業が受けられるため、非常に役に立つ。

    定期テストについて

    毎回小テストあり。貼り出しもあるのでサボる抑止力になる。

    宿題について

    適量。適切。復習、予習のバランスもよい。多すぎず少なすぎず、また、推薦などの過去の傾向と対策もまとめ上げられており、非常に役に立つものになっている。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    カリキュラムについて

    他の塾と比べて、高レベルな内容だと思う。けれども、部活と両立ができる程度の宿題の量でコツコツと積み重ねることで合格できるようなカリキュラムにはなっていると思う。夏期講習などの追加のカリキュラムを取ると高レベルではあるが料金がかなり高くなるなとは思った。

    定期テストについて

    小テストは毎回あった。

    宿題について

    そんなに課題は多いとは思わなかった。部活との両立も可能だと思う。3年生になると、部活がなくなる分課題がかなり増えるので、終わり切らないことも多々あった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立龍野高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    カリキュラムについて

    1週間で社会以外全てくまれている。 社会は隔週で組まれている。 テスト前、1週間くらい前から土日は一日中テスト対策をしてくれる。過去問もありテスト対策をしてくれる。5教科だけでなく副教科も過去問などテスト対策をしてくれる?3年生になれば夏休みに合宿がある。3年生の2学期くらいから土曜日は志望校別に授業がある。

    定期テストについて

    3年生になると毎月のように模試がある。 その結果で志望校を決めていく。

    宿題について

    全教科宿題は毎日ある。宿題は予習のような感じで分からないところもあり少し大変のようです。夏の間、部活が遅くまである季節は少し大変のようです。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    現在の進捗状況と、志望校への対策内容です。他に講義の内容と、理解度も連絡がありました。合格の可能性についての進捗も連絡がありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾の方針と、合格への対策の説明を受けました。また家庭での学習内容の打合せと、塾からの要望を聞かされました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特にありませんでしたが、家庭での対策と併せて、集中講義をおこなっていただけると聞きました。ただ見込みが無ければ、志望校の変更を余儀なくされるようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    現在の進捗状況と合わせて、家庭での学習状況の聞き取りがありました。また他の生徒との比較状況もありました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    生徒の学習状況の報告と、志望校への合格確率の報告があります。また家庭での学習状況と、私生活の状況を聞き取りがあります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に成績不振な時期がたまたま無かったので、特別なアドバイスはありませんでした。体調管理には気をつけるようにとは連絡はありましたが。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    現在の状況(受講態度や成績、志望校に対してどのレベルにあるか)など、連絡いただける。塾生が多いのに大変だと思うが丁寧だとおもいます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校にどのくらい近いか遠いか、また遠いなら他にどういうメリットがあって別の高校を選ぶ選択肢もあるか、など具体的なアドバイスがある。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    不振だった時期もなにもないほど短期間だったため、そういった状況はなかった。あったとすれば、今までの経験でいくらでもアドバイスはしてくれそうな先生ではありました。色んな子と関わってきているのでその辺は期待できる。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    入室、退室のメールが届くようになっていて、親は子供がちゃんと塾に行っているか、退室してからなかなか帰ってこないなどのトラブルが起きた際も早く気付けるなど良いと思う。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校に受かるためにはあと、偏差値がどのくらい必要か、内申点はどのくらいいるか、何をどのように勉強すれば良いかについての個人懇談を行なっていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何をどのように勉強して、このテキストのここをすればいいなど、先生が直接教えてくれるのはもちろん、塾内での模試の結果表にも細かく書かれていて良かったです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立龍野高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    特別なことがない限り親への連絡はないです。3年生になって志望校を決める時期には学校での3者面談の内容の確認で連絡はきました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校に向かって、何が足りないか どの教科が弱いか、日々どのような勉強をしたらいいか対策を教えてもらう。 具体的に間違っていた問題等テストをみせてもらう。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子どもと直接話しをしてくれて、何が分からなくてダメだったのか、日々何をしていけばいいのか、得意な教科をもっと上げてカバーするなど対策を考えてくれる。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    特にない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    アクセス・周りの環境

    県道に面しており、比較的明るい環境であった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    アクセス・周りの環境

    近いので通いやすい

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    アクセス・周りの環境

    駐車場が狭い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立龍野高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    アクセス・周りの環境

    2号線に近く道も明るい。 隣にコンビニがあり休憩時間に軽食を買いに行ける。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    あり

    学習状況は塾に任せているので、体調管理等の私生活でのサポートを行っておりました。現在の学習内容の聞き取りはおこないましたが、指導は塾に任せました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    あり

    回答を見ても分からない問題は一緒に解いて、パターンで覚えておくべき問題か、理屈から理解しておくべき問題かを見極めて、理屈から理解しなければならないものに関しては教えていた、

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 120000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 150000円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    おふみ

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 設備費 模試代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立龍野高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立相生高等学校

    回答日: 2024年10月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

j教育セミナー太子校の合格実績(口コミから)

j教育セミナー太子校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、定期考査のテスト対策をしてくれる。3年生になれば志望校別に受験対策をしてくれる。また推薦で受験する場合は面接対策もしてくれる。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格実績。学区内の中で上位2校のほぼ半数以上の人数がこの塾出身である。(各地にたくさん教室があり、受講生の人数が多いことももちろんですが) この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    第一志望校に受かってる人が多く、友人や周りの人の間で評判が良かったから。第一志望の学校に受かっている人のほとんどがこの塾だったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かく、送り迎えが安心であったため。また個別指導で、個人の能力に合わせて指導してもらえると思ったから。 この口コミを全部見る

j教育セミナーの口コミ

j教育セミナーの口コミをすべて見る

j教育セミナー以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

網干駅前校

JR山陽本線(姫路~岡山)網干駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

網干駅前校

JR山陽本線(姫路~岡山)網干駅から徒歩2分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

姫路西校

JR山陽本線(姫路~岡山)はりま勝原駅から徒歩19分

みやび個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

太子西校

JR山陽本線(姫路~岡山)網干駅から徒歩16分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

太子校

JR山陽本線(姫路~岡山)網干駅から徒歩15分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

JR網干駅前教室

JR山陽本線(姫路~岡山)網干駅から徒歩5分

揖保郡太子町の塾を探す 網干駅の学習塾を探す