お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学2年生〜高校3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

TEP個別教室 田原個別教室はこんな人におすすめ

自分の学習目的に応じた指導を受けたい

TEP個別教室では、生徒一人ひとり異なる学習目的に応じた数種類のコースを開講しています。
勉強を進めるにあたり、今習っている内容についていけないという生徒を対象にした「基礎固めコース」や、入試指導に特化した指導を行う「進学校合格コース」、部活や習い事と両立させながら通塾したいという生徒のための「習い事他塾併講コース」などさまざまなコースを開講しており、自分自身の学習目的に合わせてコースを選択したうえでそれぞれに特化した指導を受けることが可能です。
また、受講科目や時間についても自由に選ぶことができるので、自分の学習スタイルに応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。

自分のペースに合わせて指導してほしい

TEP個別教室では生徒一人ひとりの目標や希望に合わせて指導を行っており、学びたい科目や受講したい曜日・時間も生徒が自由に設定することができます。
授業では年間1000時間以上の授業数を担当するプロの講師が、生徒一人ひとりの学力や学習レベル、個性に合わせた指導を行っていることが特長です。
また、分からないことをいつでも質問できる環境を整えているので、分からないところをそのままにせずに学習を進めることができます。

勉強しても点数がなかなか上がらなくて悩んでいる

TEP個別教室では、ネット上でWEBテストを受講できる「BIT CAMPUS」を採用しています。「BIT CAMPUS」では自宅にいながら塾で学んだ内容をWEBテストで復習することができ、できるまで・納得するまで繰り返し学習することができます。
解答が終われば自動的に結果が判定されるので、テストを受験することで苦手分野を発見したりテスト前・受験前に復習したりと、効率良く学習した内容を定着させることができます。

TEP個別教室田原個別教室へのアクセス

TEP個別教室 田原個別教室の最寄り駅

豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩1分

TEP個別教室 田原個別教室の住所

〒441-3421 愛知県田原市田原町東大浜4-35

地図を見る

TEP個別教室田原個別教室の概要

対象学年
小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

TEP個別教室の合格体験記

TEP個別教室田原個別教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    講師陣の特徴

    科目別のスペシャリストや、志望校の出題傾向に精通した講師まで多数在籍。専任制ですので、毎回講師が変わるということもありません。 年齢も若い人がいるので、生徒に寄り添った指導ができる。またわからない所も気軽に質問して解決することが出来る

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教材に沿って進めて、わからない所は分かるまで教えてくれる。 中学文法の基本を一からやり直すカリキュラムで学習を行っています。まだ指導を初めて数か月で、be動詞と一般動詞の区別や三単現の -s などの習得を頑張っていただいています。

    テキスト・教材について

    学校の教科書

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立成章高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    講師陣の特徴

    塾の先生は、学校の教員を目標にされているかたで、時間が来たから終了ではなく、わからないことをわかるまで、とても熱心に教えてくださいました。 息子自身が好んで通うようになったことがとても嬉しかったです。 これもひとえに、講師の人柄の良さだと感謝の気持ちでいっぱいです。 おかげさまで、苦手だった数学が得意科目になりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学校の授業で理解できないことを、わかるまで、丁寧に熱心に、そして根気よく教えてくださいました。そのおかげで苦手だった数学が得意科目になりました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、息子の学力レベルに合わせて進めていただき、特に学校の授業で理解できないことを質問すると、とても熱心に、根気よく教えていただくことで、理解できるようになっていきました。時間がオーバーしても納得するまで、対応していただき感謝の気持ちでいっぱいです。

    テキスト・教材について

    英語と数学を選択して通っていました。 基本的には、学校の教科書をベースに、息子自身が学校の授業でわからないことを中心に、丁寧に分かりやすく、そして根気よく教えてくださいました。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    カリキュラムについて

    毎週の1対1指導で教科書の予習、復習を中心に進めています。教科書の進度がかなり速いので、まずは予習で一度学習し、学校で復習として授業を受講し、さらにこちらで復習の単語・英訳テストを定期的に行い、さらに音読で定着を図っていくという方法で進めています。

    定期テストについて

    WEBシステムでテスト

    宿題について

    単語や熟語、文法など授業で分からなかった問題を中心に、1時間ほど掛かる宿題で苦にはならずやり切れない量ではありません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立成章高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    カリキュラムについて

    苦手な科目だけを選択して教えていただくことができます。週2回通っていました。教えていただく内容は、基本的には学校の教科書をベースに教えていただき、期末テスト前は問題集などを利用して分かりやすく解説していただきました。

    定期テストについて

    期末テストの前には、過去のデータをベースにした小テストがあり、理解度を確認することができました。

    宿題について

    息子がわからないことを進んで学んでいましたので、特に宿題はありませんでしたが、英語については単語のスペルを覚えるなど、反復練習が必要なことは指示がありました。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    台風接近時の塾の開催可否の連絡や、特記事項について連絡。 駐車場利用時の注意点や外部からの苦情の連絡。 塾内での子供の様子や、宿題の内容について連絡。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振だった場合、勉強のやり方、スケジュールの立て方についてアドバイスがあった。 また家での勉強環境や指導方法についてのアドバイス。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立成章高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学力レベルが着実にステップアップしていることや、息子自身が前向きに学んでいる様子などが連絡帳に記載されていて、安心して通わせることができました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく息子は数学が苦手で、学校の授業に付いて行けませんでしたか、理解できるまで、丁寧に根気よく教えていただくことで、苦手意識を克服することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    アクセス・周りの環境

    自宅から近く駐車場が広い。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立成章高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    アクセス・周りの環境

    家から自転車で15分位の場所にあります

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    あり

    テスト週間になると、スケジュールを子どもと一緒に立てて、一緒に問題を出したり、分からないところを教える事をしている。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月10,450✖️12ヶ月=125,400円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立成章高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    英語と数学の2教科を教えていただき、年間費用は36万円。 夏期講習などで2万円でした。

この教室の口コミをすべて見る

TEP個別教室田原個別教室の合格実績(口コミから)

TEP個別教室田原個別教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    地方の小さな町で、息子が自分で通うことができる塾の選択肢も限定される状況でした。家の近所にあった公文式やなかざわ塾さんよりは、個別に対応していただるとの判断で通うことにしました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格実績もあり、家からの距離も近い。 また、集団授業よりもマンツーマンの指導を本人が望んだ為。 また自身も学生の頃通って良かった為。 この口コミを全部見る

TEP個別教室の口コミ

TEP個別教室以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 三河田原駅前校

豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

田原教室

豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩7分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

田原校

豊橋鉄道渥美線三河田原駅

アクシブアカデミー

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

田原校

豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩8分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

萱町教室

豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩4分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

川岸教室【愛知県】

豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩4分

田原市の塾を探す 三河田原駅の学習塾を探す