国大セミナー 岩槻校の口コミ・評判
回答日:2025年03月24日
国大セミナー 岩槻校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年05月からその他通塾】(120639)
総合評価
5
- 通塾期間: 2016年5月〜2022年3月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 中央大学高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
今でも楽しかった記憶あるし、今では塾講師として戻りたいし成績も上がったし、本当にいい先生がいるから通ったら成績も上がるし、楽しい思いをして勉強ができるからいいと思う。 私は今でも好きって言える塾だと思う。楽しかった記憶がたくさんある。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分は先生とも一緒に塾を通ってた友達とも仲良くなれて楽しかった記憶があるからそれでマイナスになることはなかったから塾に行きたくないって言う気持ちにならなかったからよかったんだと思う。今でも楽しかったと思う。先生もいい方が多くてよかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
国大セミナー 岩槻校
通塾期間:
2016年5月〜2022年3月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
親が選んでくれた、集団だけど6人授業で全員が集中できる環境の塾であった。競争心も芽生えて成績向上につながる
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長のような偉い先生が二人、その方以外は大学生のアルバイトで何年もずっといるわけではなく、バイトを辞めたらいなくなってる感じ、いろんな先生にお世話になったけど楽しい人が多かった、塾に行くのがマイナスになるような先生はいなかった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかりわかるまで教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
6人で集団だけど、この人数が全員の競争力をあげて成績向上につながるし、でもみんな仲良くなってたくさん話しながら楽しみながら授業を受けていた。塾の友達とは今でも遊びに行ったりしていい関係ができていると思う。つまらない授業はなかった記憶ある。たくさん問題も解いた。
テキスト・教材について
覚えていない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
教科書内容をやって先取りみたいな感じでやってて、クラスは何個かあったけど私のクラスは応用の問題をたくさん解いていたイメージででもわからないところは全部教えてくれて理解はしっかりできていた。テスト対策もしてたし模試対策もしてた。いろんなことやっていた記憶がある。
定期テストについて
漢字テスト数学
宿題について
1週間に一回授業のための課題ごとの宿題があった。模試の前には模試を解くもあったし、テスト期間は学校の勉強もやった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
生徒が塾にきた、出たが保護者宛にメールが届いていた記憶があるけど、自分自身はわからない。多分来塾頻度でメールは毎回行っていたと思う。
保護者との個人面談について
半年に1回
保護者面談だがら参加したことないけど、塾での態度や成績について話していたと思う。自分はわからないけどそんな感じを親から聞いたことがある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
しっかり励ましてくれるけど、自分の躓いているところをしっかりわかってくれて補習をしてくれたり、アドバイスをもらった。前向きになれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に
アクセス・周りの環境
最初は駅近