早稲田塾 青葉台校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田塾 青葉台校のおすすめポイント
- AO入試推薦入試の圧倒的な合格実績!長年のノウハウで合格へ導く
- 基礎学力から応用テクニックまでを高速短期間で習得できるプログラム
- 第一志望現役合格を実現させる充実のバックアップ体制
早稲田塾 青葉台校はこんな人におすすめ
総合型・学校推薦型(AO・推薦入試)の受験対策をしたい
AO・推薦入試は、目的意識、行動力、知性・教養、言語力など総合的な力を高める必要がありますが、早稲田塾では「論文作法」をはじめとした多彩なプログラムを用意しています。各プログラムではスタッフや講師、受講生同士のディスカッションを通して将来のビジョンを明確化し、面接や志望理由書などで必要となる表現力・総合力を養成するための指導を行っています。
英語4技能の実力アップを図りたい
早稲田塾のカリキュラムのひとつに、使える英語を養成する「英語特訓道場」があります。この英語特訓道場は、予習なしでネイティブの朗読を繰り返し聴きとりながら行う学習法なので、リスニング力・読解力のみならず、集中力も強化することが可能です。また、音源配信などの復習教材も充実しているほか、インプット・アウトプット両面に特化した授業で英語4技能を着実に伸ばすことができます。
学力対策を効率よく行いたい
入試が多様化しても全ての土台となるのは基礎学力ですが、早稲田塾では東進ハイスクールの映像授業を受講できる「東進講座」を用意しています。この講座では、知識を効率よく身につける「通期講座(90分×20回)」「講習講座(90分×5回)」に加えて、基礎を短期間で習得する「高速マスター」、過去問10年分の指導を行う「過去問演習講座」など、基礎から志望校対策まで効率よく学習できるラインナップが揃っています。
早稲田塾 青葉台校へのアクセス
早稲田塾青葉台校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり |
早稲田塾の合格体験記
早稲田塾 青葉台校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年06月11日
講師陣の特徴
社員の方と大学生の担任助手の方がそれぞれサポートしてくれる。受付などで質問などに対応してくれるのは大学生が多いが、予定を事前に決めれば社員の方と面談や相談をすることも容易だった。大学生と言っても、受験経験者であり、その経験についてはとても参考になることが多かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の宿題や参考書の内容など、基本的には答えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業によってまちまちであるため、一概には言えないが、基本的には講師(または担任助手)の方によって進行される。 基本的には塾生の仲が良く、集中するときは集中、グループワークや話し合いをする時はみんなで仲良く、といった雰囲気。 合う合わないが分かれやすいと思うので、体験授業や見学などで見てみるのが良いと感じる。
テキスト・教材について
独自のテキスト。授業によってはその時々でプリントが配られることもある。
早稲田塾 青葉台校の合格実績(口コミから)
早稲田塾 青葉台校に決めた理由
-
校舎が高校から近く、総合型での受験に強い塾なのに、一般の対策もしっかりしてくれる塾だったため。また、学校行事や用事による授業の振替やオンライン授業にも対応してくれたので通いやすかったため。
早稲田塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
早稲田塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
オンライン校あり / 完全個別指導(1対1)
高校生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
小学生
集団指導(10名以上)
早稲田塾に似た塾を探す