1. 塾選(ジュクセン)
  2. 早稲田塾
  3. 早稲田塾の口コミ・評判一覧

早稲田塾の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全184件(回答者数:60人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

早稲田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

総合型選抜に特化した講義内容であった為、論文を書くことの能力に対してはかなりあがったように感じました。あとは面接対策で模擬面接をひたすらやっていたようです。面接をひたすらやったことで当日はかなり自信を持って臨めたようです。

早稲田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く繁華街の中で人通りも多く利便性がある

早稲田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

進み状況の連絡と家での様子双方の質問等に答える事とそれぞれの本人に関する思いなどと今後の取り組みの確認

通塾中

早稲田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

早稲田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私自身は特別な進学校に通っていたわけではないので少し学校より先に進んでいる感じはありましたが、予習にもなったし、教材の内容も充実していて、合格するために必要なスキルを叩き込んでくださったと感謝しております。

早稲田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

非常にきめ細かくご指導くださり、大変感謝いたしております。講師の方々だけでなく、スタッフの方々にも大変親身になって接していただきました。帰国子女でしたが、場所柄帰国子女の指導経験も豊富で、非常に助かりました。

早稲田塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

志望理由書の内容を確認しました。 志望校に提出する課題、映像制作に付き合いました。撮影する為の送迎をしました。

早稲田塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

英語に関してネイティブレベルでしたが、日本特有の文法が苦手でしたので、文法用語など英文法に関しては家庭でのきめ細かい指導は必須でした。

早稲田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は駅近だが、周りはそんなに治安が良くない

早稲田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

講義への出欠連絡(無断での欠席?)本人の学習意欲や、講義受講態度、学習理解度の状態やそのタイミングでの進捗度等。意外とメンタル的なところも見てくれていた気もする

早稲田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

個別の相談に乗っていただき、非常に感謝しています。帰国子女だったので、特化した講師、およびスタッフの方々が親身に対応して下さいました。本人はもちろんのこと、保護者とも密にコミュニケーションを取って下さり安心でした。

早稲田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くてよかった

早稲田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり連絡を行っている印象はなかったが、契約内容や塾での活動報告はされていたと記憶している。また、特別講義などのお知らせも来ることがあった。

早稲田塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

志望校への導き方 志望校受験には多様なカリキュラムの選択 論文の書き方の添削 面接での話し方の添削

早稲田塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

栄養バランスの取れた食事、お弁当、塾での軽食など毎日用意していた。 部活動も運動系なので、体力的にもキツいだろうということで、スケジュール管理も本人と塾の先生方と一緒に作って実行した。

早稲田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

概ね便利

通塾中

早稲田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

横浜駅前で治安良し、利便良し

通塾中

早稲田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150から200万円

通塾中

早稲田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

早稲田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロの人から学生(卒塾生のアルバイト)まで幅広い人がいた。AO受験専用の塾だったため、偏差値などはわからないが、AOのために必要な資料作成スキルや自分を魅力的に見せる方法について教えてくれるレベルが高かったと思う。中には厳しく指導してくれる人もいた。

早稲田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

学費の請求、次に受けるべき講習についての案内。今後何を受けるべきかという指導。それによっての具体的な効果については特に案内は無いです。

早稲田塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾でとっている教科以外の試験前の勉強のサポートを主にやっていました。わからない問題をみてあげるなど。

早稲田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

特徴的な幾つかのカリキュラムではプロ講師が集団授業を重なっていた。先生によって良し悪しはさまざまだと思うが、本人の話を聞くところによると概ね良い感じだった。その他の授業は定常的な講師はおらずビデオ授業だった。

通塾中

早稲田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

たいへん、テンションが高い。やる気を引き出せる。専門性も高い。推薦入試の知識が豊富にあると感じる。一方、なるべく沢山の講座を取るように誘導するようなところがあり、そのことに関しては、子どもとよく相談する必要があります。

早稲田塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

志望理由書の添削や面接練習。塾ではあまり個人的に対応をお願いしていなかったので、家で実践的な対策をしてもらっていた。

早稲田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:80万円

早稲田塾の口コミ・評判

総合的な満足度

早稲田大学が第一希望であったため、早稲田大学合格のノウハウが得られ易かった。塾の費用は少し高いと感じたが、講師の質も高く、質問にも気軽に答えてくれた。また、若いスタッフの方々が親身に相談にのってくれた。

早稲田塾の口コミ・評判

総合的な満足度

業に満足しているようでした。集団塾でも少人数制で先生の目が行き届くところが良いです。友達も出来て、「楽しい」と帰ってきました。 まだ入塾したばかりであまり分かりませんが、切磋琢磨し合える環境が気にいっています。

早稲田塾の口コミ・評判

総合的な満足度

子供にとっては良い環境でありました。マンツーマンの授業ではありませんでしたが、授業後の時間でも質問が出来たので、なんの問題もありませんでした。静かに勉強したい人は、是非通ってみて良いかと思っております。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください