早稲田塾 自由が丘校
回答日:2025年03月22日
塾の講師陣がとても経験値が高く...早稲田塾 自由が丘校の保護者(母親)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の講師陣がとても経験値が高くバックアップ体制が素晴らしいものでした。いつでも質問に応じてくださっていましたし情報もたくさんお持ちで惜しみなくくださっていたので信頼度や安心感がとても高かったです。塾のテキストや教材がとても評判が良く効果がありました。塾の設備や環境もよく清潔で明るく、静かな室内で集中出来る環境の中過ごせてよかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
初めての面接で塾の雰囲気や講師陣との相性などを確認して納得した塾の選択をしたのでとても合っていて良かったです。納得してからの事ができたので安心感がありました。最後まで後悔する事がなく良い経験ができたと感謝していますが合っていない点は思い当たりません入塾に際してとても気にいって本人が希望してのことだったので相性が良かったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
早稲田塾 自由が丘校
通塾期間:
2023年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(代々木ゼミナール)
卒塾時の成績/偏差値:
67
(代々木ゼミナール)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代 設備使用料 授業料 テスト代 春夏冬講習料
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師陣のバックアップ体制が素晴らしいので安心感や信頼度が高く親も子も大変お世話になりました。受験する学校の情報もたくさんあり適切なく指導をしてくださったのがありがたかったです。今まで培われてきた経験をこと細かに教えてくださりわかりやすくとても参考になりました。最新の情報もたくさんお持ちで心強かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも質問に応じてくださっていましたので効果があると思いました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気は明るくわかりやすく飽きさせない講師陣の手腕がプロフェッショナルで引き込まれていく感じで内容が身につくのが実感できる素晴らしいものでした。どの教科も個性があり魅力的てバックアップ体制が素晴らしいものでした。いつでも気さくに話しかけられる様な雰囲気手質問等いつでも応じてくださっていました。ありがたい存在でした。
テキスト・教材について
今までの経験からよく練られたとても評判の良いテキストで教材としてはこれだけで十分と言っても良いものでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムには定評がありとても考えられていて無駄が無く気の緩みを持たないような完璧なもので実績がある自信がなせる技と言っても良いと思いました。わかりやすく選択しやすいので自分にあったカリキュラムを決めていくことができ納得して授業を受けることができたので良かったです。
定期テストについて
定期的にふくしゅうを兼ねて定着する意味で効果的でした
宿題について
たまに出る宿題は見落としていたりまだ理解できていなかったことを学べる大切なものでした。負担になる量では無くちょうど良かったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
LINEが多く塾での内容やスケジュール管理など子どもに聞かなくても大丈夫なので助かりました。こちらからの質問にもすぐに対応してくださりとても安心感がありありがたかったです。とても誠意を感じていました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
LINE等で頻繁に情報交換できていたので十分な頻度でした。子供と一緒に講師の方と十分話し合える場なので受験校の決め方や希望校への対策など指導がありとても納得のできる機会になっていました。資料を見ながらなので普段見過ごしていたこともわかりやすく説明がありとても安心感がありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時は講師陣がとても気にかけてくださり不振な理由を具体的に本人と分析して納得することで次へのステップアップになると無駄なことは何一つないとの指導で乗り越えられたと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
新しい建物で綺麗で清潔で静かだった。明るくて設備も整っていて余裕がある広さだった。
アクセス・周りの環境
駅からも近く繁華街の中にあって賑やかでコンビニも多く明るいので良かった
家庭でのサポート
あり
塾から頂いているスケジュールを親子で共有して抜け落ちない様に気をつけていました。忘れそうな時は声掛けをしていました。サポートは健康管理やメンタル面で健やかに過ごして欲しいと思いました。