あづま進学教室の口コミ・評判一覧
4.0
(210)
1~30 件目/全 210 件(回答者数:33人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
あづま進学教室 東大宮の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程決めはプリントできて、プリントを渡します。後日日程が決まったら連絡がきます。それも携帯でなく紙だったような気がします。
通塾中
あづま進学教室 東大宮の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリにて連絡がくる。メールにて連絡がありますよと連絡が入り、その後アプリを開いてパスワード入れて確認する。
あづま進学教室 東大宮の口コミ・評判
塾のサポート体制
主には、テスト結果のフィードバッグや個人面談等の連絡でした。 連絡が、多すぎす、少なすぎずだったので、適量で良かったと感じていました。
あづま進学教室 蓮田の口コミ・評判
塾のサポート体制
記憶に残っていないので、それほど重要な連絡はなかったと思う。いやー本当に思い出せない。あったと思うが些細なこと。
あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判
塾のサポート体制
自分の娘の授業中の態度や姿勢など、とても的確に伝えてくださる姿はとても頼もしく信頼がありました。良かったです。
あづま進学教室 浦和駅前の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入室・退室した連絡 学校でいう、学年だよりみたいなのが届く その月の費用について 模擬試験のテスト範囲や時間 英検や数検などについて 北辰について 模擬試験の偏差値や点数について
あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談のことや、連絡事項などか。
通塾中
あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の模試を受け、その結果でクラスが変わるため、クラス変更があるときは連絡がありました。また、水筒など忘れ物をしてしまったときも丁寧に連絡くれます。
通塾中
あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判
塾のサポート体制
主に塾の入退室のメール模試や今後の予定についての手紙と授業での様子や塾でのカリキュラムを伝える手紙が郵送で届きます。
あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒から先生に相談した時は、生徒のみで終わる事もありましたが、小6受験期は、担当科目の先生が子供に伝えた事を担当科目の先生が直々に電話連絡して下さいました。
あづま進学教室 東大宮の口コミ・評判
塾のサポート体制
各月の成績や授業状況の連絡が主でした。 その中でアドバイスがあったり、こちらからの質問を行うことで、コミュニケーションを取っていました。
あづま進学教室 浦和駅前の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談についての日程や、体調不良の振替授業など、特別な場合のみ。基本的に連絡がくることはあまりありませんでした。
通塾中
あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判
塾のサポート体制
週に何度かメールが届きお知らせが更新されている 実力テストのスケジュールや、学校の定期テスト対策日程、授業料の引き落とし関連、英検漢検申し込み受付実施スケジュールなどなどのお知らせ
あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
家内は主に連絡を受けていたので、詳細は把握できていない。 ほとんどのことは、子供が紙で預かり、親に渡すパターン
通塾中
あづま進学教室 南浦和の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段の様子やちいさなことも見逃さず伝えてもらえました。対応もよく、いつとありがたくおもっています。そんなにくどくないからよい。
通塾中
あづま進学教室 南浦和の口コミ・評判
塾のサポート体制
口座振替情報。 中学校の説明会、体験授業などのお知らせ。 定期テストのお知らせ、結果。 英検、漢検などのお知らせ。 休講などのお知らせ。
通塾中
あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判
塾のサポート体制
普段直接連絡が来ることはありませんが、欠席した場合の補講や授業動画ついての連絡は保護者宛に電話があります 定期的に三者面談があり成績推移や苦手な科目についてのアドバイス、志望校についてのアドバイス等があります
あづま進学教室 蓮田の口コミ・評判
塾のサポート体制
急激な成績下落などがなければ、特に頻繁に連絡はありませんでした。また今ほど当たり前のようにオンラインでのやり取りもありませんでしたので、緊急を要する場合は電話、それ以外は紙面でした。
あづま進学教室 蓮田の口コミ・評判
塾のサポート体制
最近成績が落ちてるが、体調が悪いのではないか? 第一志望校に変更はないか? バランスの取れた食事をしているか
あづま進学教室 浦和駅前の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾状況、塾での学習態度や意欲。学習の進行状況や家で復習しておいたほうがよい事柄などを、わかりやすく伝えてくれていたように思います。
あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
・体調不良などで休んだ場合、電話連絡があり、振替や補講などの連絡を休んだ授業終了後に必ず連絡をくれる。
あづま進学教室 蓮田の口コミ・評判
塾のサポート体制
県内上位の公立高校受験向けの塾でしたので、授業内容だけでなく、英検や漢検等の高校合格のアドバンテージになる資格取得試験の申し込みの連絡も頻繁に来ていました。
通塾中
あづま進学教室 大和田の口コミ・評判
塾のサポート体制
全体連絡の手紙類は基本的にネット上でペーパーレス化されている。予定表や月謝引き落としの連絡など。 オンライン講座を受ける際のID、パスワード類もネットで個別ページに連絡がくる。
あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
ふだんの授業の様子や進路などについての説明やアドバイスなどをしてくれる。何かあるときなどはちゃんと連絡をくれるので助かりました。
通塾中
あづま進学教室 大和田の口コミ・評判
塾のサポート体制
お手紙関連は塾からメールで通知され、専用サイトで確認。夏期講習のスケジュールや、定期テストの試験範囲など、PDFがはられているのでそちらで確認します。
あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだ時などの対応、授業での様子、季節講習の受講科目の相談など、こちらが心配に思っていること、不安なことに対しての相談など親身になって話をしてくれた。
あづま進学教室 蓮田の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に生徒の意識が高いのでその都度の授業態度、内容の連絡は頻繁ではなかったと思います。 個人で申し込む有料のテストや資格試験のお知らせは、よくありました。
あづま進学教室 浦和駅前の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストのあとに面談することが多く、そこで個人的なアドバイスや悩みも相談でき、クラス分けについて話し合いができる。
通塾中
あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡が基本だが、そんなに頻繁にかかってくることは無い。内容は面談日時の調整くらい。今のところそれ以上でもそれ以下でもない。
通塾中
あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判
塾のサポート体制
私が直接連絡を受けているわけではないので分からないが、学習のことではなく、テストの日程だとか、事務連絡が多いように思います。