市進学院 柏の葉教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全57件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的な学習スケジュールは、塾で用意されているので、具体的に何をするのかを本人とはなし合いながら決めていました。勉強は基本的に自分でやっていましたが、解説を読んでもわからないときに教えていました。

柏の葉教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や模試の結果についてのフィードバックが定期的にある。 受験期になると個別相談がある。 電話が多いが面談でも対応してくれる。

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車、徒歩で通える。

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くでも駐車場があり、車での送迎が可能。 だが、送迎時間に出入りで渋滞をつくってしまい、近隣の方から苦情がくることも。

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題の丸付けなどを担当することが多かったです。基本的には、問題をとき、わからなかったところは解説を呼んて解き直しのサポートすることです。

柏の葉教室の口コミ・評判

講師・授業の質

受験のノウハウがわかっていた講師でした。 受験する学校の過去問題集を徹底的に何周も解かせていた。 受験日の当日、最寄りの駅まで激励に来てくれました。 子どもも講師を信頼して、受験に対する緊張がわくわく感へ変わっていった気がする。

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小4からおなじ範囲を繰り返し実施し、定着を図っています。算数は図形やハイレベルな問題など特別講座があります。小4の前期は勉強に向かう姿勢を身につけるということで国語をと算数しかありません。後期から理科社会が増えます

  • 1

前へ

次へ

無料 体験授業の相談

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください