市進学院 柏の葉教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全57件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
柏の葉教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く立地はいいです。
柏の葉教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度や模試の結果についてのフィードバックが定期的にある。 受験期になると個別相談がある。 電話が多いが面談でも対応してくれる。
通塾中
柏の葉教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各科目がクラス別に分かれている。 テキストの内容もレベルに合わせている。 過去の実績に基づいたカリキュラム構成となっている。 他校舎とも連携が取れているので、直前講座や入試対策等のオプション講座が多い。 映像授業もある。 振り替え授業や補講もしてもらえる。
通塾中
柏の葉教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
まず、塾での様子を教えてもらえます。定例試験が終わったあとは、苦手な分野やそれに対してどのうように進めて行けばいいのか教えてくれます。
通塾中
柏の葉教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施しているカリキュラムは、市進オリジナルのもので、同じところを繰り返し繰り返し実施し、徐々ににむずかしくなっていく、スパイラル学習です。社会のばあい、4年と5年の1学期で地理、5,6年で歴史と公民を行います。どの教科も全体的には進捗は早くなく、少しずつ実力が上がっていく構成です。
通塾中
柏の葉教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くでも駐車場があり、車での送迎が可能。 だが、送迎時間に出入りで渋滞をつくってしまい、近隣の方から苦情がくることも。
通塾中
柏の葉教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、最初のうちは、基礎からじっくりすすめ徐々に難しくなっていくスタイルです。同じ単元を学年をまたいで何度もくり返すので、徐々に定着していくとおもいます。全体的に進行速度はおそめです。速度はおそいのて、入試対策は遅くからはじまりす。
柏の葉教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では栄養のある食事と安眠できる環境を整えてあげることくらいでした。塾への送迎はほぼ母親が担いました。
通塾中
柏の葉教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で通いやすい
通塾中
柏の葉教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師がいます。基本的に文系科目と理系科目で講師が分かれています。先生によってはじぶんでオリジナルのきょうざいを作成し、教えてくれる人もいます。塾長は授業だけでなく、勉強に向かう姿勢なども教えてくれます。
- 1
前へ
次へ