市進学院 柏の葉教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全57件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的な学習スケジュールは、塾で用意されているので、具体的に何をするのかを本人とはなし合いながら決めていました。勉強は基本的に自分でやっていましたが、解説を読んでもわからないときに教えていました。

柏の葉教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

講師・授業の質

オリジナル教材に基づく講義が良い。 定期的に学習状況の報告がある。 志望校の情報を熟知している。 志願書の添削もしてもらえる。 生徒に寄り添った授業をしてくれる。 質問は親身になって対応してもらえる。

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

まず、塾での様子を教えてもらえます。定例試験が終わったあとは、苦手な分野やそれに対してどのうように進めて行けばいいのか教えてくれます。

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

宿題のレベルがあり、自分でできる範囲までやるようになっている。必ずやらなければならないわけではなく、一人一人に向けた内容だと思う。ただ、やらなくなってしまう時もあり、たまに声かけも必要になる。テスト対策、志望校対策など細かく組んでいると思っている。

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題の丸付けなどを担当することが多かったです。基本的には、問題をとき、わからなかったところは解説を呼んて解き直しのサポートすることです。

柏の葉教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の進捗状況や、本人の勉強に対するモチベーションなど細かく連絡してくださいました。志望校を決定するときの中学校の先生たちへの対応の仕方なども電話で連絡いただきました。

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムの特徴としては、同じ項目を基礎からじっくりはじめ、繰り返し繰り返し実施することで定着をはかるところにあると思います。基礎からじっくりはじめ、難しい問題に進むので実力がつくと思います

通塾中

柏の葉教室の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの教師がいます。基本的に文系科目と理系科目で講師が分かれています。先生によってはじぶんでオリジナルのきょうざいを作成し、教えてくれる人もいます。塾長は授業だけでなく、勉強に向かう姿勢なども教えてくれます。

  • 1

前へ

次へ

無料 体験授業の相談

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください