市進学院 金町教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は市進学院全体の口コミを表示しています。
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
そこまでサポートしてもらうほど困っていた訳では無いが、家庭内では塾へ通う日のスケジュール管理などのサポートやプリントや教材などの管理などをサポートしてくれていた。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
こどもの塾の出席状況や夏期講習や冬期講習の案内、授業中などの態度、志望校の選定をどうするかなどについての連絡など。
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎から応用まで対応してるとおもいます。 計算力を身につける事が出来ましたし、最後の問題は少し難しい問題もあり、受験用であることがわかります。 学校のテスト対策のテキストもいただけたので、ありがたかったです。
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師陣は素晴らしい方ばかりでした。皆さん、声も大きく、授業がわかりやすい上に、分かるまでとことん教えようとするスタンスが素晴らしいと思いました。勉強方法も受験以外でも通用する形で身に付きましたし、本当に講師陣には感謝しております。
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週二回、文系の授業と理系の授業というのが基本です。1日2時間で、前半は国語、後半は英語のように分かれています。中三の夏頃には受験対策が始まります。大体1クラスに2人の先生が付きますが、受験対策が始まるとたまに他クラスの先生の授業や柏教室以外の先生が授業してくれることがあります。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスに分けられているため、塾全体として一概には言えませんが、1番レベルが高いクラスは、やはりそれだけ受験に特化した対策をしており、基礎基本だけでなく、応用問題を多くとりいれており、つまずく生徒には優しく教えていました。
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くなのでアクセスはいい。 駅の近くなのでコンビニなどお店も近い。 人通りは多いが室内は静かなので問題なし
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない