市進学院 流山おおたかの森教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全89件(回答者数:21人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立中高一貫校用コースが用意されていた 週3回の2日程(2クラス)から1日程を選択し受講するタイプ 映像授業も充実していて、休んだ時などの対応は十分であった 教材は1シーズンごとに変わる形でほとんど履修できていた 受験シーズン直前は毎週末に過去問演習が本番と同じ環境、時間で行われていた 冬季講習も過去問等が中心で、その時期その時期にあったカリキュラムが印象的であった

通塾中

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に問題なし。 何も不満に思う事もないし、本人がきちんと取り組めているので、親としては何も思うところはない。ただ、算数の進み具合が早いので、算数が苦手な娘としては頭がパンクしてしまうことがあるそう。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

通塾中

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロと思われる 連絡事項ある場合や年度初めは必ず電話連絡してくれるので、声だけの判断だがどんな人かの判断材料になる。 定期的に保護者会をオンラインで開催し丁寧な説明をしてくれる。 子供からも悪い話は聞かないのでそれなりにレベルが高いと思われる。 志望校についてのこちらも疑問まかなり詳しく教えてくれた

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

千葉県の高校受験をする上では、それなりのノウハウなどの積み重ねがあるようで、効率的な勉強ができるようなカリキュラムが組まれているようであるが、子供に細かく聞いていたわけでは無いので詳しいことはわからない。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

千葉県の公立高校受験については、それなりノウハウを有しているようであり、効率的に受験対策が出来るカリキュラムが組まれているようである。本来的な学力向上を目的としているというよりは高校受験に合格することを重視したカリキュラムという感じがする。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の通塾状況や、塾での勉強態度などが中心。その他には、夏期講習や冬季講習の案内。希望高校の選定に関わる連絡などが連絡内容のメインであった。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり、基礎学力を向上させるということに主眼を置いている訳ではなく、内申点向上のための定期テスト対策や、受験対策を重視したカリキュラムで、基礎学力の向上には繋がらないかもしれないが、受験対策としては良いカリキュラムだと思う。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

比較的大きな駅の近くにあり、治安的には安全だと思う。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲では大きな駅の近くなので、治安的には不安が無い。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円程度

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は正社員からアルバイトまでいたが、本人にとっては正社員だから良い、アルバイトだから悪いという訳ではなくて、教え方が分かりやすいなど相性があるようであった。ただ、全体的に講師の質はほかの塾と比較しても悪くはないと友達なども言っていたと聞いているので、問題は無いと思う。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・市進独自のテキストを使って、授業が進められる。 ・市進独自の問題集を解くことで、偏差値が上がるようになってるらしい。 ・下の方のクラスだったが、わかりやすく説明をしてくれるきちんとした先生がついた。 ・人数も集団でそこそこいたが、先生はよく見ていてくれたと思う。・

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席などの際の連絡や、志望校についての確認などが中心で、さほど連絡は無かった。但し、個人的には頻繁に連絡をもらう必要は無いと思うので、特に不満に感じるようなことは無い。

通塾中

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

・授業態度→集中できていなかった時に連絡が来た。 ・成績→どのようにしていけば良いかのアドバイス。 コロナ禍の為、多い時は月に2、3回連絡があった時も

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街が近く比較的静かな環境

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

総合的な満足度

塾の雰囲気は緩く、無理なく子供が通えるが、レベルが高い子供が難関校に行くために、偏差値アップなど本格的に塾に通う子供には物足りないと思う。よく言えば少ない勉強時間で効率的に千葉県の普通レベルの高校に通う目的であれば、まあまあ良いのではないかという気はする。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

総合的な満足度

子供のコースのレベルが高くなかったこともあるかもしれないが、それほど厳しい指導をしている感じではなかった。ただ、千葉県の公立高校の受験対策のノウハウはあるようで、比較的効率的に学習ができたようではある。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

総合的な満足度

テキストのボリュームや内容はバランスがとれていて、効率良く勉強できる。ただ、授業で扱わないところもあるので、予習と復習をやらないと、意味がないこともあり、自走できない子だと親のサポートは必須。普段の授業や講習の費用は他の塾に比べて安いが、そもそもコマ数自体も少ないので、単位時間あたりだと、ほとんど変わらない。長時間勉強しなくても良いというカリキュラムなので、その点からも効率的である。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

総合的な満足度

子供はそれほど、高校受験にエネルギーを注いでいなかったが、第一志望校に合格することが出来たので、結果としては良かったと思う。塾自体はさほど厳しい感じではなかったようであり、あまり受験勉強に熱心ではない、うちの子供のような人には合うのだと思う。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判

総合的な満足度

現在、通学中であり、将来中学受験を予定している。地元(千葉県)での合格実績は高く、最上位クラスに対してはとても手厚いと思う(他のクラスが、20名以上の生徒数に対して10名以下での受講であること。宿題についても個別に確認をして、フォローを頂けること。授業前後には補講をしてもらえること、など)。また、通塾日数は多いが、時間は短いため、家庭での時間も確保できる。ただ、最上位のクラスは良いが、他のクラスについては分からない。

  • 1

前へ

次へ

無料 体験授業の相談

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください