市進学院 岩槻教室

塾の総合評価:

3.9

(2075)

市進学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月22日

先生の当たり外れが激しい。 特...市進学院 岩槻教室の生徒(本人)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年3月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生の当たり外れが激しい。 特に個別で通う子は1年間はずっとその先生になるからハズレを引けば通いたいと思う気持ちは一気になくなる。 個別で通うなら1科目はもう賭けに出るようなもんだから2科目はとった方がいい。 あたりの先生を引けばもう通いたいモチベーションが上がる。 あたりの先生なら授業前の時に話しかけてくれるから楽しい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている点 ・個別だったから先生との関係を深めることができた。 合っていない点 ・新しい塾長(入った時とは違う塾長)の対応が良くなかった(ex:講習の日程の希望が通らない。勝手に授業を追加してくる)

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 市進学院 岩槻教室
通塾期間: 2021年3月〜2024年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (塾のテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

何も聞いたことがないからわからないです。

この塾に決めた理由

私の友達が数検を受けるのに友達がいないから一緒の塾で一緒に受けようと言われたから。あとは、変わる前の塾長がめっちゃいい人だったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の先生だった。 同じ中学を卒業してる先生だったから授業前後のおしゃべりが楽しかった。 ずる賢い解き方とか知ってて面白かった。 他の習い事(ECC)の宿題も教えてくれた。 先生の苦手科目でもわかりやすく教えてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生がわかりやすくかつ楽しくなるように教えてくれた。 間違えても怒らないでどうしてそうなったのかを分析して解説してくれた。 難しい問題は一緒に考えてくれた。 北辰テストが帰ってきたあと最初の授業は教材じゃなくてそれを見てどこが苦手か分析して解説してくれた。

テキスト・教材について

わかんない 教材のコピーで書き込み形式だった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

普通よりちょっと難しい内容。 教科書に沿った内容で簡単な解説付き。 解答にも解説があったけど、数学の記述は解説がなく回答が解説だった。 国語の記述にはしっかりと採点のポイント付きで書かれていたからわかりやすかった。

宿題について

そもそもなかった。 できなかったところを復習してきてねとかテストの自己採点してねくらいであんまり出なかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

今日の授業内容や授業中の様子。 北辰テストの案内。 保護者会の案内。 面談の案内。 塾からのお知らせ等等。 あとは、おやすみした時の心配した様子の連絡。

保護者との個人面談について

半年に1回

授業中の様子 北辰テストや学校の成績 家庭での様子や勉強時間 親子関係が悪くないかどうかの確認

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振じゃなかったのでわかりません。成績不振になるような学生ではありませんでした。なので何も書くことができません。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

パソコン付きの自習室 オープンになっている職員室(そもそも壁がない)

アクセス・周りの環境

駅近で隣にファミマと山内農場があった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

市進学院 岩槻教室の口コミ一覧ページを見る

市進学院の口コミ一覧ページを見る

無料 体験授業の相談

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください