佐々木塾(愛知県) 犬山教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐々木塾(愛知県) 犬山教室のおすすめポイント
- 教科書の徹底理解を基本とした基礎重点型授業
- 応用問題で思考力を育てる発展型講座
- 集団授業、個別指導を両方受講可能
佐々木塾(愛知県) 犬山教室はこんな人におすすめ
基礎基本を徹底して学びたい
佐々木塾の授業では、教科書の徹底理解を目標としています。
教科書の基本事項は今後の学習に繋がる大切なもので、教科書の内容を理解しなければ学力の向上はあり得ません。
佐々木塾ではたくさんの演習を通して「わかる喜び」を伝えることを目標とし、学校のテスト前には土日に無料のテスト対策授業を行っています。テスト対策授業の受講により、自信を持ってテストに臨むことができます。
基礎的な力を活かし発展的な内容に取り組みたい
佐々木塾では身につけた、基本事項を活かす発展的な講座を用意しています。
応用問題は基本事項の組み合わせでできていますが、過去に学んだ事柄を上手に活かして難しい問題を考える力はとても大切です。
佐々木塾では発展的な内容に取り組める講座を開講しているので、基礎を理解したうえで応用問題を解く学力を身につけたい生徒におすすめです。
授業形態を選択して受講したい
佐々木塾では一斉授業を基本としており、周りの仲間とともに切磋琢磨しながら学ぶことができます。また、一斉授業が苦手な生徒や苦手な箇所を重点的に学びたい生徒を対象に個別指導も行っているので、自分に合う授業形態を選択することが可能です。
佐々木塾(愛知県) 犬山教室へのアクセス
佐々木塾(愛知県)犬山教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
佐々木塾(愛知県) 犬山教室に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2024年01月05日
講師陣の特徴
プロの方もいましたが、学生さん?みたいな感じの人もいました。 個別はプロの方でしたので安心して任せれました。 合わない先生がいると、変えてもらえたりもしたので安心。 とにかくちゃんと向き合ってもらえました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別のためしっかり質問への対応はあったようです。一対1で見てもらえるため、その辺は安心してお任せできました
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別だったため、授業の形式はよくわかりませんが、本人のタイミングや本人のやる気に合わせてやってくれていたようです。わからないところはちゃんと見てくれていたようなので、本人のやる気が上がったこともありました。 みんな和気あいあいとしたような雰囲気だったと思います
テキスト・教材について
個別のため、そのこに合わせたレベルの教科書や参考書を使ってくれていたようです。そんなに高くないと思います。 もしが年2回あるため、事前の払い込みとなり、当日体調不良ない場合の返金はありません
-
回答日: 2024年02月09日
講師陣の特徴
子供に寄り添い、ここに合わせてくれました。なかなか集中できない息子でしたが、声かけしたりと色々手を変えてくれていました。 成績にはなかなかつがりませんでしたが…機会としてはよかったかなと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
本人はあまり使っていない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
マンツーマンの授業です ここに合わせてやってます アットホームな雰囲気です わからないとこ聞いているようですが、わからないところがわからないので難しかったかもしれません。 先生同士のコミュニケーションも取れているようです
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2024年02月15日
講師陣の特徴
各学年で担任制になっており主なやり取りは担任としている。 正規の職員の方が講義をおこなっている。 英語、数学はそれぞれ担当講師がうけもっている。 国語、社会、理科については英語もしくは数学の担当者が見てくれる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことは授業の際に質問し きちんと回答を得ることができる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
地域に昔から根付いている地域密着型である 講師も他の生徒さんも和やかな雰囲気ではないかと思われる 質問も気軽に聞きやすい雰囲気である 授業については講師による講義、ワークやプリントの学習 解説がある
テキスト・教材について
塾が選んだテキストと独自のプリントが用意されている
-
回答日: 2024年05月24日
講師陣の特徴
塾長の他に社会人(正社員?)の講師の方が2名いる。 その他学生の方も何人か見えるよう。 社会人の方が担任になってくれて何か聞きたいことがあれば その方に確認を取る。 子どものことを把握してくれているので良いと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところがあれば質問し、それについて回答してくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団塾の場合、複数人同時に授業が進むプリントなどの問題を解いて、解説がある。 個別(マンツーマン)の場合は生徒1に対して講師1が担当し、問題を解いて、解説がある。 大手進学塾とは違い地域密着型のアットホームな感じ。 生徒同士も仲が良く、雰囲気は悪くない。
テキスト・教材について
塾で選定した問題集、教材、プリントを使用
-
回答日: 2024年12月11日
講師陣の特徴
講師については塾に常駐している正社員講師と夜は大学生が講師をしていました。 塾長も授業をされます。 講師によって指導レベルは多少異なるのでもし合わないのであれば変更は必要ですがそこまで変な講師はいないので安心してもらえればいいと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒がわかるまで教えてくれたり、どこがわからないのか一緒に寄り添って考えてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式についてはマンツーマンと講師1人に対して生徒複数の学校形式から選べます。基本的にレベルが基礎をやらないといけないような人はマンツーマンがいいと思います。 流れについては50分間で各科目をやりながら間10分程度休憩を挟んで夜21時か22時には終了します。 雰囲気はよく質問もできる環境が整っています。
テキスト・教材について
テキストは覚えてません
佐々木塾(愛知県) 犬山教室の合格実績(口コミから)
佐々木塾(愛知県) 犬山教室に決めた理由
-
学校の授業になかなかついていけてなくて、相談した知り合いからおすすめしていただきました。 マンツーマンが良いと聞いて
-
通塾に際して塾の車で送迎してもらえる点(テスト期間中に日中にある時と土日のテスト対策時は送迎がない)と、上にいる兄弟が以前通塾していて悪くなかったから
-
指導がレベルによって異なっており自分のレベルにあったペースで学習できるため。また、基礎の基礎から教えてもらえて月曜日から日曜日の夜21時頃まで塾は空いてるのでいつでも行って質問できる環境であるため。
-
とても親身になってくれた。 個別での対応もしっかりしてもらえました。 年2回の個別相談もしっかり対応してもらえました
佐々木塾(愛知県)以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
佐々木塾(愛知県)に似た塾を探す