シーズ鎌倉学園 穴生校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
シーズ鎌倉学園 穴生校のおすすめポイント
- 福岡県の入試に強いオリジナルテストを定期的に実施
- 生徒の成績向上のための徹底した教員研修で責任を持った学習環境
- 全教室に無料送迎バスを用意して生徒の安全面を配慮
シーズ鎌倉学園 穴生校はこんな人におすすめ
福岡県内の公立高校への進学を希望している
シーズ鎌倉学園は公立高校への合格を第一に考えており、オリジナルテストの充実に力を入れています。授業では4つのオリジナルテストを使用して指導を行っているほか、入試プレテストでは本番のような雰囲気で緊張感を持ちながらテストを受けることが可能です。ほかにも約1ヶ月に1回行う模擬テストや、中3の2学期から毎週実施する入試実践テストなどもあり、志望する公立高校の合格に向けて、着実に学力を向上させることができます。
東筑高校を目指している
シーズ鎌倉学園の中学部コースでは、東筑高校に進学を希望している生徒を対象にした「東筑選抜コース」を開講しています。このコースには各中学校のトップレベルの生徒が集められており、東筑高校への受験に向け、入試問題を徹底分析したテキストによる的確な指導を受けることが可能です。令和5年には東筑高校に107名の合格者を輩出するなど、東筑高校への合格率の高さもシーズ鎌倉学園の特長のひとつです。
お子様を安心して塾に通わせたい
シーズ鎌倉学園では、全教室で無料送迎バスを運行しています。無料送迎バスは専属の乗務員が責任を持って運行しており、安心して通塾することが可能です。また、授業後には自宅の近くまで生徒を送迎しているので、暗い夜道や雨の日も安心・安全に塾に通うことができます。
シーズ鎌倉学園 穴生校へのアクセス
シーズ鎌倉学園穴生校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
シーズ鎌倉学園の合格体験記
シーズ鎌倉学園 穴生校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年08月16日
講師陣の特徴
大学生のバイトはいない、子供の話では、どの先生も優しく、丁寧に教えてくれるそうだ。 授業もわかりやすいし、質問しやすい。成績にあった対応。学校の先生よりもわかりやすい。 ベテランの先生方が多く、授業の進め方が上手い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場で回答できる内容であれば回答してもらえる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
質問がしやすい雰囲気で、一方的な授業にならないようになっている。 授業の最後に復習テストが行われて、 前日の振り返りのテストから授業が始まる。 テストの成績で席が決まる。 塾を休んでも、授業の動画の視聴ができる。
テキスト・教材について
塾独自のテキストを使用。
-
回答日: 2024年04月03日
講師陣の特徴
社員の講師で、情熱があり、心配があると親身になってくれる。バイトがいたのかは不明だが、講師全員が一生懸命に教えてくれるので、バイトでも気にならないと感じた、ら その分、厳しさもあるが、テストの結果の張り出しにより生徒のモチベーションも上げてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
納得するまで、教えてもらっていたようだ
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団だが、一人一人に目が向けられている。途中からオンライン授業も開始され、欠席時はオンラインで見れる。 面白い先生もいらっしゃり、子供達が塾に行くのが楽しいと思う雰囲気を作っていて、プロの講師だなと感じた。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト
-
回答日: 2024年12月30日
講師陣の特徴
社員であり、入塾時の説明にも対応しており、塾のカリキュラムについて説明がわかりやすかった。 また、実際の授業についても教え方が良い。学校の授業ではない、分かりやすい説明や受験対策に関する情報が豊富でよい。 授業後の質問対応にも応じており、しっかり学習内容を身につけることができて、良いと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中や授業終了後の質問に対応している。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だか、個別の対応も可能で、授業中の質疑応答が可能。 全体が学力に応じてクラス編成されており、進度が大きく差がある構成になっていないため、スムーズに授業をえけることができる。 雰囲気も皆、学習意欲が高く良いと思う。
テキスト・教材について
塾の指定のものだが、わかりやすく使いやすい
シーズ鎌倉学園 穴生校の合格実績(口コミから)
シーズ鎌倉学園 穴生校に決めた理由
-
公立高校や学校の試験対策に強いから。毎年、公立トップクラスに沢山の生徒さんが合格しており、また、私立の難関特待クラスにも合格している。小学生の頃からのトップクラスを目指す意識づけは必要だと思った。送迎バスもあり、共働きの家でも通わせやすい。行きは決められたバス停まで行く必要があるが、帰りは自宅前まで送ってもらえるので、安心。
-
通いやすそうだから 通塾に、バスの利用が必須条件だったが、自宅前までの送迎が可能で安心した通塾ができるため。入塾時の講師の説明も丁寧だった。
-
子供が希望したため。授業時間が長く、じっくり勉強出来そうだと思ったから。 友達が通っていたため。 今までの実績から、確実に成績が上がりそうと思ったから。
シーズ鎌倉学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月12日
部活動との両立を理解してくれていたので、息子には合っていた。しかし、中学校2年生9月というギリギリのタイミングで入ったため、苦手な外国語に対する時間が余りにもなかった。その点に関しては個人塾でも良かったとおもう。しかし、シーズで仲良くなった友達もいる。
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月05日
部活動との両立を認めてくれたので、凄くあっていました。内申点を上げることが非常に大事だったので、わたしたちの要望にも合わせてカリキュラムを組んでくれたのも良かったです。個人塾よりは安くて良かったです。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月30日
バスの送迎の時間があるため、通塾中からら時間が大きく、学校の課題が多い時は、負担が大きくなることがあった。 帰宅時間が遅く、自宅でのスケジュールが立てにくいことがある。 自宅学習の場合は、他のスケジュールに合わせた学習予定が立てられると感じた。
保護者/中学3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年04月03日
固い雰囲気なので、コツコツ努力する子には合っている。 文武両道を目指す子にも合っていると思う。 逆に一夜詰め込みの勉強をする子には合わないと思う。人前で質問をするのが苦手な子にも合わないかもしれない。
通塾中
保護者/小学校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月12日
みんなと一緒に頑張れるところはあっていると思う。 競争心がうまれて頑張ろうと思うし負けたくないと思う。 少し夜遅くなる時があるので次の日の学校がきつい時はある。 先生もやさしくみんな真面目に勉強しに来ているので一人一人はみんないい人が多い。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月28日
塾にあっている点は、子どもの素質を生かした指導を行なっていただける点である。あまり追い詰めることのない指導を行なっていただける点もとても良い。ただ逆にあっていない点ということになると、あまりないです。強いていうのであれば、もう少し緊張感のある塾であればもっともっと子供にとってより良い塾になると思っている。
シーズ鎌倉学園 穴生校の近くの教室
シーズ鎌倉学園以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
シーズ鎌倉学園に似た塾を探す