シーズ鎌倉学園 中間校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
シーズ鎌倉学園 中間校のおすすめポイント
- 福岡県の入試に強いオリジナルテストを定期的に実施
- 生徒の成績向上のための徹底した教員研修で責任を持った学習環境
- 全教室に無料送迎バスを用意して生徒の安全面を配慮
シーズ鎌倉学園 中間校はこんな人におすすめ
福岡県内の公立高校への進学を希望している
シーズ鎌倉学園は公立高校への合格を第一に考えており、オリジナルテストの充実に力を入れています。授業では4つのオリジナルテストを使用して指導を行っているほか、入試プレテストでは本番のような雰囲気で緊張感を持ちながらテストを受けることが可能です。ほかにも約1ヶ月に1回行う模擬テストや、中3の2学期から毎週実施する入試実践テストなどもあり、志望する公立高校の合格に向けて、着実に学力を向上させることができます。
東筑高校を目指している
シーズ鎌倉学園の中学部コースでは、東筑高校に進学を希望している生徒を対象にした「東筑選抜コース」を開講しています。このコースには各中学校のトップレベルの生徒が集められており、東筑高校への受験に向け、入試問題を徹底分析したテキストによる的確な指導を受けることが可能です。令和5年には東筑高校に107名の合格者を輩出するなど、東筑高校への合格率の高さもシーズ鎌倉学園の特長のひとつです。
お子様を安心して塾に通わせたい
シーズ鎌倉学園では、全教室で無料送迎バスを運行しています。無料送迎バスは専属の乗務員が責任を持って運行しており、安心して通塾することが可能です。また、授業後には自宅の近くまで生徒を送迎しているので、暗い夜道や雨の日も安心・安全に塾に通うことができます。
シーズ鎌倉学園 中間校へのアクセス
シーズ鎌倉学園中間校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
シーズ鎌倉学園の合格体験記
シーズ鎌倉学園 中間校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年02月27日
講師陣の特徴
こまかいところまでよく教えてくれる先生もいたが、説明のわかりにくい先生もいた。全体的に若い雰囲気で活気のあるかんじの塾でした。 生徒目線で話をしてくれるせんせいが多かったです。 志望校についても聞いてくれて、 がんばるべき教科やアドバイスを的確に教えてくれたのは良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
明るく分かりやすい先生が多かった 雰囲気も良かったし流れも生徒目線ですすめてくれて、スムーズに授業が進んでいたと思う。 授業の形式もいまのままでよいとおもいます。 わからないところを個別に質疑できる時間をもう少し設けてほしいです。
テキスト・教材について
使いやすかった
-
回答日: 2023年06月16日
講師陣の特徴
常に、試験対策に向けての指導をしているし、保護者との懇談も定期的に実施してくれる。 メールで、授業内容の動画も配信され、より明確に安心して通わせられると思う。 数人体制で、科目によって講師が変わる仕組みであり、時折近隣の姉妹校にも出向いていったりという事もある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中は、講師から指摘される事もあり、あまり質問については少ないように感じる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
常に、学校のカリキュラムより早く課題を授業で行う予習スタイルである。 たまに笑いがあったりするので、息がつまるような緊迫感がないようである。 試験が終わり、休みになると休み用のカリキュラムになる為、息抜きに慰労会のような事を教室で実施し、くじ引きもあったりで高価なアイテムが当たると、次も頑張ろうと意欲につながる為、学生のこころをつかむのも上手なのではなかろうか。
テキスト・教材について
塾専用のテキストと、試験前では塾オリジナルのプリント集が配られ、試験で点を取れるようなサポートにもなっていると思う
-
回答日: 2023年06月17日
講師陣の特徴
アルバイトの講師が一人もおらず、四年生大学を卒業した講師ばかり。 授業も、冗談も交え生徒のモチベーションを保てるようなスキンシップもあるようだ。部活をしながらの生徒もいる為に、集中出来てない生徒には個別に注意を促したり、学校の延長の様なスタイルだと思う。 懇談会もあり、まさに学校主体に考えていると思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
もし、授業の内容なわからないや、個別に勉強して不明点を質問できるように、自習室も常に開放されている。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教室ごとに講師が専門教科を予習授業する、学校と同じようなスタイルである。 少し雑談や冗談もあり、気軽に先生と話が出来る、今時の子供に受けが良さそうな、フレンドリーさもある雰囲気だと思う。 定期的に塾ないで行われる試験上位者には、休憩中にジュースを貰えたり、試験後には皆で菓子を囲んで慰労会をしてくじ引きでプレゼントが当たったり、子供とより近い距離で接してくれるイメージである
テキスト・教材について
塾専用のテキストがあり、学校のワークと連携して授業をすすめていく。 定期考査前には、試験対策内容が盛り込まれたプリント集が配られる。 試験範囲に網羅したプリントなのだが、当たり外れもあるようで、学校のワークの追加で勉強を行う事でより点数を取っていく考えだろう。 かなりの問題数な為に、時間を有効に使わないと、期末考査では全教科であるから全てをやりこなすのは難しいかもしれない。
-
回答日: 2023年12月21日
講師陣の特徴
アルバイトの講師は雇っていないという事でした。教科によっての講師も皆んな生徒を把握していてくれたのが良かったです。部活で遅れて行く事も多かったですがすぐに講師が出て来て対応をしてくれて感じが良い講師ばかりでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところは個人的にその教科の先生の空いている時にいつでも対応してくれていました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
志望校別の教室で部活帰りの順番で途中から行っても雰囲気は良かったと思います。講師がすぐに見つけて入り口まで来て連れて行ってくれていました。帰りには遅れてきた分の授業のビデオを見て帰ってもいいし早く帰ってもいいという感じでした。
テキスト・教材について
分かりません
シーズ鎌倉学園 中間校の合格実績(口コミから)
シーズ鎌倉学園 中間校に決めた理由
-
学校から自宅までの帰り道にあったから自転車で部活帰りに行けたのが良かったです。自転車で行けない時はバスで送迎してくれたり融通が効くところが良かったです
-
立地と合格率
-
立地と学校、自宅からのアクセス
-
同じ学校の友だちがたくさん通っていたこと夏期講習が無料で受けれたこと 家から近く通いやすかったこと
シーズ鎌倉学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月21日
とにかく融通をきかせてもらったので良かったです。部活で遅くなって途中からの授業も受け入れてくれたり送迎出来ない保護者の為のバス送迎など助かりました。講師も温和で良い人で前向きな言葉を言ってくれたりして子供もストレスがかからなかった所です。
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月06日
部活動推薦を狙っている事を事前に伝えていたので、一般入試とは違う情報も教えてもらえました。集団授業は合わないかなとも思いましたが、気軽に質問できる雰囲気だったので大丈夫でした。金銭的にも比較的安い集団塾でよかったです。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月17日
フレンドリーな感じや、学校で質問しにくい場合等、自習室を利用した時に講師に個別指導を受けたり、自分で講師を家庭教師の様に頼れる点がよい。 あっていない点は、予習スタイルの授業なので、進捗スピードが早いところである。 授業スピードが早いので、ついて行けないと悩むこともあったようだが、やはり自習室を利用したり、それによって学校でも先生に質問しやすくなったり、本人な努力は大いに認め誉めてやらねばならないと思う。
通塾中
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月16日
あっている点は、苦手な科目について自習で補ってくれたり、本人の努力もありサポートしてくれる。 先生も真面目一筋という感じではなく、たまに冗談も交え、できる限り生徒目線で指導してくれる為、学校の延長上といった和やかな雰囲気であるところ。 あっていない点は、進学塾特有の事業進捗が早く授業スピードについていけず、質問もしにくい点だと思う
通塾中
保護者/小学校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月12日
みんなと一緒に頑張れるところはあっていると思う。 競争心がうまれて頑張ろうと思うし負けたくないと思う。 少し夜遅くなる時があるので次の日の学校がきつい時はある。 先生もやさしくみんな真面目に勉強しに来ているので一人一人はみんないい人が多い。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月28日
塾にあっている点は、子どもの素質を生かした指導を行なっていただける点である。あまり追い詰めることのない指導を行なっていただける点もとても良い。ただ逆にあっていない点ということになると、あまりないです。強いていうのであれば、もう少し緊張感のある塾であればもっともっと子供にとってより良い塾になると思っている。
シーズ鎌倉学園以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
シーズ鎌倉学園に似た塾を探す