シーズ鎌倉学園の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全336件(回答者数:80人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は親切で、高校のそれぞれの特徴や受験に関することも詳しく信頼できる感じです。それぞれの科目の先生もいらっしゃいますが子供の話を聞きますと分かりやすく授業をしてくれているとのことで聞いています。受験にむけた説明会なども定期的に開催されています。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く、人通りもあるから、遅い時間でも心配が無かった、また、送迎のバスもあったので心配することはなかった。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅地の中にあるのでとても静かです。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えたり、問題の丸つけを保護者がする必要はありませんでした。我が家は、主にスケジュール管理や体調管理を第一にしていました。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
日頃の授業態度や模試の結果を教えてくれました。また、保護者や息子が無理なく通うことができているかも聞いてくれました。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
特別なサポートはありません。塾のスケジュールを管理したり、補習の有無など相談したり、無理なく続けることができるようサポートしました。また遅くまで塾に残っていたので迎えにもいってました。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの授業中の様子や模試の結果、日頃の困り感などが中心でした。早くから、希望進路に向けての話もありましたので、部活動推薦にも対応してくれました。
通塾中
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、規定のマニュアルに縛られるだけではなく、今子供に足りていないものはなんなのか、何をやれば改善することができるんだろうかということを親の意見も反映しながら、安定化させていくことができる点もとても評価することができる点であります。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で行けない時はバスの送迎があって良かった
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
週一回の電話連絡をいただき、子供の状況を的確と、丁寧に説明頂きました。また、受験半年前には先生と話して、受験対策として、子供の携帯電話を先生が塾ロッカーに預けて、鍵は子供本人に渡した結果、受験終了まで一度もロッカーを開けること無く、本人も集中ができたと話していました。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円くらい
通塾中
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
講師・授業の質
社員であり、入塾時の説明にも対応しており、塾のカリキュラムについて説明がわかりやすかった。 また、実際の授業についても教え方が良い。学校の授業ではない、分かりやすい説明や受験対策に関する情報が豊富でよい。 授業後の質問対応にも応じており、しっかり学習内容を身につけることができて、良いと思う。
通塾中
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
日程変更などはプリントで持って帰ってくるが、なかなか私の手元まで届かないので、毎回メールで欲しいと思う。
通塾中
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスの送迎があるので親の負担が減る
通塾中
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生から歳をとった先生まで沢山いるがみんな優しく気さくな感じで厳しくないので通うのが楽しくなりそう。 教え方も上手で学校よりも分かりやすく丁寧に教えてくれる先生がたくさんいる。 楽しい授業を作ってくれるので勉強がしたくなるし頑張りたくなる。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の成績を上げる事を目指す勉強なので、基礎学力がつく。 先々、公立高校トップクラスを目指す塾だが、 途中から私立受験をしたくなった場合にも、学力的には対応できる。 カリキュラムに対して、不安は全くなかった。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円弱
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のお休みや送迎バスのお休みの連絡があります。持ってくるものの連絡や宿題の追加があります。動画配信もありそれを見るようにとの連絡もありました。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾テストがあり、志望校別のクラス分けになっているようでした。私立高校の受験前とか、過去問をよくやっていました。フクトのテスト前も対策プリントがありそれで勉強していたようでした。塾は周りも静かな場所なので勉強しやすい環境だと思います。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
講師・授業の質
講師にアルバイトはいない。教科ごとに専門の先生が、生徒にわかりやすく勉強を教えてくれる。無駄なことはせず、点数を上げるための勉強を効率よく教えてくれる。 クリスマス会などもあり、勉強だけではなく、勉強時間以外では、生徒と仲良くする事にも時間を費やしてくれる。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:45万円くらい
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合わせた、クラス分けがあり、模試などで暮らすわけが、途中にもありました。自分の受けたい科目を選択して受けることもできます。また、自習できる部屋も用意されており、そこで頑張る子供さんも多く、わからないことも質問にいけると聞いていました。
通塾中
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学と英語が中心となっています。本人はもともと数学が得意、英語は普通。その他科目は苦手としていましたが、英語の伸びと共に社会、理科、国語の成績も上がってきました。但し、昨今の福岡県内の公立高校入試の難化に伴い、国語は苦戦気味です。
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
講師・授業の質
国語の女性の先生の授業が、すごくわかりやすく、国語や読書がこの頃から好きになった。 中2で塾はやめたが、国語の内申はずっと良かった。 数学の先生、通常の授業後、1時間個人授業で教えてくれた。下の名前で呼んでくれて、可愛がってもらっているようだった。
通塾中
シーズ鎌倉学園の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの講師が一人もおらず、四年生大学を卒業した講師ばかり。 授業も、冗談も交え生徒のモチベーションを保てるようなスキンシップもあるようだ。部活をしながらの生徒もいる為に、集中出来てない生徒には個別に注意を促したり、学校の延長の様なスタイルだと思う。 懇談会もあり、まさに学校主体に考えていると思う。