馬渕教室 石山本部校

塾の総合評価:

4.0

(6041)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

馬渕教室 石山本部校のおすすめポイント

  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室 石山本部校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室 石山本部校へのアクセス

馬渕教室 石山本部校の最寄り駅

琵琶湖線石山駅から徒歩2分

馬渕教室 石山本部校の住所

滋賀県大津市粟津町2-53

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

馬渕教室石山本部校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室 石山本部校に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年09月12日

    講師陣の特徴

    社員。50代〜60代のベテランから、若手までいる。最近、先生が総入れ替えがあり、今回の講師たちはイマイチで、覇気もなく、情緒不安定な講師もいて、こどもが嫌がっている。総入れ替え前は、比較的、まだ良い講師が揃っていた印象があります。2023年3月に行われた県立高校の試験結果は、いまいちだと感じた。塾の送迎時、講師が塾の前に立って出迎えているのですが、そのときの講師の立ち方、態度、すべてが感じが悪い。立ち方も下品。他塾にかえようか検討中。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問日が設定されており、その日に、来校すれば先生に質問できるらしいが、行ったことはない。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    前回の授業の復習テストから始まり、ある一定の点数が取れないと、宿題が増えたり再テストがある。授業中の雰囲気は、静か。先生と生徒の心の距離はとても遠く、先生に聞きにくいところがある様子。授業後、分からないところを質問しにいこうとしても、続いて講師は中学生の授業にはいるので、聞きそびれて帰ってきている。

    テキスト・教材について

    馬渕独自のテキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立石山高等学校

    回答日: 2023年04月26日

    講師陣の特徴

    子供が塾だけではなく、自宅でも学習するのが習慣になるように上手くやる気のスイッチをいれるのが良かったです。 また質問等にも丁寧に対応して頂けるのも保護者として嬉しいです。 また他の塾では大学生のアルバイトの方が塾講師をする事もあるかと思いますが、 馬渕教室さんではアルバイトでは無く、皆さん社員さんになるとの事です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない箇所に対しては丁寧に教えて頂けます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業になります。 ある程度講習の方が話しながら黒板に書いていかれるので、生徒はそれを聴きながら板書をする形です。 またノートの提出も求められたり、 ミニテスト等は毎回あり、合格した生徒から帰る事が出来るとの事です。

    テキスト・教材について

    馬淵教室専用のテキストがあり、入学時に購入が必須になります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立石山高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    良いと思う。講師は学生ではなく、ちゃんとした先生で、わかりやすくしっかり授業をしてくれる。 先生の評価制度もわかりやすく、評判の悪い先生はいなくなっていく。 わからないところも、気軽に聞けていいと子供達は言っている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。席順も学力で決まっていて、いい刺激になっている。 事前に授業の予習をしないといけないので、授業では解説から始まるので、効率がいい。授業を休んでしまった時も授業の内容が動画で見れるので遅れることは少ないと思う。

    テキスト・教材について

    オリジナルのテキストを使っている

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立東大津高等学校

    回答日: 2023年09月28日

    講師陣の特徴

    熱心な先生が多かった。 しかし、学校の先生とは言うことが違ったように感じます。受験の前、塾の先生は少しでも上を最後まで言っていたが実際学校では決定しなければいけない時期が早かったりした。、 いろんな先生がおられるので、一概にどうかとは言えない。 優しい先生や厳しい先生がおられたと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問補講日なるものがありました

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    成績順に並ぶという、なかなかにスリリングな席順。いいのかわるいのか。 頑張れない子には辛いかもしれない。 授業の雰囲気は先生によって違うのではないでしょうか。 いわるゆ集合塾の進め方だと思います。 クラスによって雰囲気は違うみたい。

    テキスト・教材について

    中3は特に買わされすぎに感じた。 やれていないものがたくさん残ってしまった。それはかなり残念

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立東大津高等学校

    回答日: 2023年12月29日

    講師陣の特徴

    熱心な先生が多かったのかな?とは思いますが、一番高いレベルのクラスと下のクラスでは対応が違うような気がしました。そこまで分かりませんが… 怖い先生は本当に怖い?厳しいみたいなことを言っていたのですが、私たちにはそこまでは分かりません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところなどは質問したら答えてくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    進むのは早いと思います。 雰囲気などはクラスによって違うみたいですけれども、わりと真面目に受けないといけない雰囲気っぽい話は聞きました。 でも、ちゃんとやらない生徒もたまにいたそうで、先生に怒られている生徒もいたという話は聞いたことがあります。

    テキスト・教材について

    多い。 教材、買わされました。 受験生は特にそんなにいる???というくらい買わされた。そんなにいりません。うちの子だけが使いこなせなかったとも思えないのですが…

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立川西緑台高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    講師陣の特徴

    どの先生も一生懸命教えてくれる先生方でした。私の友達の塾に先生は先生の数が足りなくて塾の先生の免許を持っていない人も教えていると言っいましたが私の通っていたところはそのようなことはなく全員分かりやすかったです。英語の先生はよく怒鳴ったり歌い出したり踊ったりする先生だったけど質問をしたりした時は分かりやすく教えてくれる人でした。数学の先生は進路を考えていた時に色々な学校のメリットやデメリットなどを通ってからのしんどいところなど通学時間が長いけど大丈夫か?みたいな所も考えてくれる先生でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    初めに小テストが行われます。その後1人ずつ名前を呼ばれるため点数を発表していきます。八割なかった人は再テストか宿題で直しをやってくるというのがありました。授業は家でまずその教科の勉強する単元の動画を見てきます。それが予習動画です。授業が始まったら早速問題をといて答え合わせをして解説をしていくのを繰り返します。予習動画があったのは英語と数学、理科で主に使っていました。

    テキスト・教材について

    ファイナル

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 石山本部校の合格実績(口コミから)

馬渕教室 石山本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    きめ細かいサポートがあるので決めた。例えば復習テストで不合格であれば別日に呼び出しフォローがある。毎週土曜のまぶちっこクラブも宿題でわからないところをフォローしていただけるので助かっている

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅けら通いやすいこと、説明会で模擬授業をやって下さりわかりやすかったこと、志望している高校への進学実積も多かったこと、以上から決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていたから。家から自転車で通えて自習室も自由に使えるから。色々、体験に行った中で、子供が自分でここの塾に通いたいと言ったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    高校の実績があったことが一番の理由です。また周りの友達が通っていたことも大きな理由の一つです。私自信があまり勉強をするタイプではなかったので勉強をよくするところがいいという理由もありました。また馬渕教室はバスの送迎も行っているため親に送り迎えの負担をかけないこともあると思いここの塾に通いたいと思いました。

馬渕教室の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 石山本部校の近くの教室

大津京校

〒520-0025 大津市皇子が丘2-10-7

地図を見る

堅田校

〒520-0232 大津市真野1丁目1-62 江若交通ビル3階

地図を見る

馬渕教室以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

石山駅前教室

琵琶湖線線石山駅から徒歩2分

地図を見る

241.webp

KEC近畿予備校

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

石山本校

琵琶湖線線石山駅から徒歩5分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

石山駅前校

琵琶湖線線石山駅から徒歩1分

地図を見る

242.webp

KEC近畿教育学院

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

石山本校

琵琶湖線線石山駅から徒歩5分

地図を見る

26.webp

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

石山教室

琵琶湖線線石山駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

石山駅前校

琵琶湖線線石山駅から徒歩2分

地図を見る
大津市の塾を探す 石山駅の学習塾を探す

馬渕教室に似た塾を探す

滋賀県にある馬渕教室の教室

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください