馬渕教室 北野田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 北野田校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 北野田校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 北野田校へのアクセス
馬渕教室北野田校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 北野田校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年05月07日
講師陣の特徴
講師は他の塾よりレベルが高いと思います。先生たちも何に何回かテストがあるらしく、それの点数によって配属も変わるらしいです。みなさん高学歴で教え方もわかりやすく、また質問もしやすいです。僕的にはこれほどレベルが高い塾は無いと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところを聞けばすぐに答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で行われます。毎回授業の最初に小テストがあり、採点は隣の席の人と交換して行います。また、採点されると先生がみんなの前でテストの点数を言わされます。このおかげでやる気も高まったと思っています。雰囲気はややかしこまった感じですが、常に緊張感を持ちながら授業できていたので良かったと思います。
テキスト・教材について
馬渕独自の教材
馬渕教室 北野田校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 北野田校に決めた理由
-
友達が通っていたのと、他の塾よりレベルが高く、他の塾に行くより、偏差値が上がると思ったから。また、成績順に席が決まっているので勉強のやる気にも繋がると思ったからです。
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月07日
塾が性格にあっているとおもいます。なぜなら、自分の頭の良さのレベルが席順で可視化されている点や公開テスト、全国統一テストの成績を張り出される点などは負けず嫌いなわたしからすると成績をあげるひとつのポイントとなっていたとおまいます。
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月04日
うちの子は集団形式があっていたと思う。個人では緊張するので。また、昭和な感じの競争意識をあおる感じは、うちの子は気にしていなかったが、ストレスを感じる子にはキツイのかもしれないと思う。席順まで全て成績で決められる。
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月22日
一定の成績をとると、本部校でのクラスに入る資格が発生しますが、余裕がないならば無理して入らなくてもよいと思います。うちの子はそれに合いませんでした。このため、元のクラスに戻してもらいました。今は茨木校で比較的のびのびと通っています。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
独特なカリキュラムを使用しているとの事なので自分の子供には合っているのかどうかとても不安になりましたがどんどん成績が伸びていて勉強することも楽しそうで特に苦には感じていなさそうだったので子供には合っていたのだと思います。
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
馬渕教室に似た塾を探す