1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊中市
  4. 千里中央駅
  5. 馬渕教室 千里中央校
  6. 177件の口コミから馬渕教室 千里中央校の評判を見る

馬渕教室 千里中央校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全177件(回答者数:38人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

千里中央校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

順位によってクラス分けがされており、授業はどれも比較的簡単で教材に載っている重要なことをまず覚え、そこから先生の知識が覆い被さるような感じでわかりやすかった。土日の授業は少し応用な感じで難しくレベルが高いが、その分自分の欠点がわかり、レベルアップした。

千里中央校の口コミ・評判

講師・授業の質

よく教育されている講師しかいません。大手の強みはそこにあると思います。ベテランの講師ばかりなのでとても安心できます。印象に残る授業の内容が多いようで、あ、これあの時に先生が、こう言ってた。と頭に残っていることがよくあったと言っていました。

千里中央校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千里中央校の口コミ・評判

講師・授業の質

当時は全員社員教師のみであり(現在はアルバイト社員もいるようです)、教えたかも上手な先生が多かったです。特に志望校別特訓の先生方は優秀な方が多く、質問に対して適切に回答してくれるだけでなく、知的好奇心を惹起するような授業を行っていただけていたと聞いています。

千里中央校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

北大阪急行電鉄の千里中央駅をおりてすぐなのでとても便利です。

通塾中

千里中央校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業より先行して塾の授業は進んでいる。今までの経験をお持ちなのでカリキュラムについては信用していて、特に不満はない。 難関高校への合格率も高いのでカリキュラムのレベルも高いのだろうと思われる。

千里中央校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

千里中央校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの教師が懇切丁寧に、手厚く面倒を見てくださいました。かなりアタリの教師陣であったため、子どもとの相性もよく、本当に運がよかったです。本当に感謝しています。講師陣の異動は目まぐるしく、毎年ほぼスタッフが入れ替わっていましたが、たまたま良いスタッフと巡り合わせたため、本当によかったです。

千里中央校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千里中央校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子を伝える内容と、夏合宿、冬集中講座などの営業電話が中心だったように記憶しています。まぁ、そんなものかと思います。

通塾中

千里中央校の口コミ・評判

家庭でのサポート

最寄り駅までの送り迎えのほか、晩御飯のお弁当の用意を行う必要があります。わからないところを一緒に考えてあげることもあります。日曜にテストがあるため、家庭の予定も合わせる必要があります。

通塾中

千里中央校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月間予定表や講習会の連絡、懇談の日程確認など。また、子どもが入出場した記録も設定したら届けられる仕組みだった。

千里中央校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いところにあります。

通塾中

千里中央校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロだと思っている 学生っぽくはない 年齢は30代から50代ぐらい 男の先生が多い印象 授業中に先生の雑談もあり楽しい雰囲気 怖く厳しい先生もいるようだが、嫌われているわけではない お休みをするとオンラインで受講できるが、いつもの先生ではなく、どこかの教室の録画であると言っている

千里中央校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子のほか、模試の結果から志望校の本人の想いや実現性について、子どもとは詰めたところまで話せない部分があったが、先生とは丁寧にお話ししてもらいいろいろと状況が把握できた

千里中央校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千里中央校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の評価や家の様子で困っていないか、塾に要望がないかなど、普段の様子を気にしてくれていました。メインは志望校についてです。

通塾中

千里中央校の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人のモチベーションが下がらないように気をつけながら、学習意欲が高まるような雰囲気づくりを心掛けています。

千里中央校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

千里中央校の口コミ・評判

講師・授業の質

入塾した時は、子どもがテキストを持っておらず、授業についていけないのにも気づかず、授業を進めており、不信感を抱いた。 苦情を言ったところ、直ぐに改善してくれた。授業はわかりやすく楽しいと子どもは言っている。

千里中央校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学年が低い間は 宿題を一緒に取り組み、分かりやすいようにまとめたりしていた。 スケジュール管理はもちろん、送迎や弁当の作成などほぼかかりっきりになった。 プリントも膨大な量なので、ファイリングや処分するものを選別して 見返せるようにファイルしていた。

千里中央校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130万円

千里中央校の口コミ・評判

塾のサポート体制

懇談等の日程調整、授業などの急な変更の確認、こちらが聞きたいことへの返事など。(志望校についての細かい情報等を教えてもらった)

千里中央校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

復習重視のスタイルで、宿題もやや多いと感じましたが、難関校受験のためにはこれくらいの量をこなすことも必要かと親子共々、割り切ってました。英語の予習はやや苦労していたようです。スモールステップで確実にレベルアップを図れた感じです。

通塾中

千里中央校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて通いやすい 駅からも近くて通いやすい 先生はあんまり

千里中央校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾のテキスト以外での教材選びをしていました。 特に英検の問題集などを選んでいました。 また英検や模試などの申込み。 塾に行く前と帰ってきた時の食事。 健康管理には特に気をつけていました。 また、勉強する環境も スマホは、特定のところにおいて(勉強するところから離れているところ)。 睡眠も大事なので12時前には寝る様に促していました。

通塾中

千里中央校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは小学校の授業よりは高く、ロジカルシンキング等も行っている 単純な計算問題のような基礎問題を解くというよりは、文章問題のような応用問題を解いている 塾で教えているなと感じるのはテストの点数の取り方に感じる

通塾中

千里中央校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まとめて記載したものをいただけるので、学習していけ内容を保護者も確認でき、子供と内容を共有できた。 中学校の定期テスト前には、テスト対策授業になり、定期テストの過去問題などの教材もあるので、参考に学習する事ができる。

千里中央校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者にはまず、欠席した場合に連絡をいただける。また、テストの成績の状況や志望校に行けるかどうかの提言などがある。

千里中央校の口コミ・評判

講師・授業の質

時間を惜しまず自習にもつきあってくれた。 授業のない日にも自習室を利用でき、分からない問題は質問することができ、分からないままに放置せず解決してから次へ進むことができる。 分かりやすく教えるテクニックを持っていらっしゃるので、子供のやる気を引き出してさらなるレベルアップへ導いてくださる。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください