1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 高槻市
  4. 高槻駅
  5. 馬渕教室 高槻浦堂校
  6. 79件の口コミから馬渕教室 高槻浦堂校の評判を見る(2ページ目)

馬渕教室 高槻浦堂校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

馬渕教室 高槻浦堂校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 82%
  • 大学受験 17%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

17%

4

58%

3

23%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

41%

週3日

41%

週4日

11%

週5日以上

5%

その他

0%

11~20 件目/全 79 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年5月25日

馬渕教室 高槻浦堂校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 高槻浦堂校
  • 通塾期間: 2011年5月~ 2013年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学校での勉強に、物たりなさや、周りの反応の鈍さに疲れを感じたりしていたが、塾では、一緒に勉強ができる友人の多いクラスになり、実りのある授業も多かったので、勉強が楽しかったようだ 進路に関しても、的確な判断ができる考え方や、判断材料を示してもらえた気がする

この塾に決めた理由

家から近かった

志望していた学校

明星学園高等学校 / 大阪府立北野高等学校 / 一関学院高等学校

講師陣の特徴

親身な先生が多く、頼りになった 親には言えない事も、相談していたようだ ただ志望高校を決めるだけではなく、将来にわたって、長いスパンで見たところ、今、希望している高校はどうなのか、入学してからどこを目指せば良いのかも、話していたようだ

カリキュラムについて

偏差値別に各授業を受けることができた 先生方も、授業の仕方を勉強されているのが子供や親に伝わって、努力されているのが感じられた その為、子供たちが先生を舐めてしまう事なく、尊敬する部分を持ちながら、気安く話しかけられる雰囲気も持っていて下さったので、良い雰囲気だった

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駐輪場が有り、送迎バスも有る

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月5日

馬渕教室 高槻浦堂校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高槻浦堂校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

合う子には合うと思う。馬渕に行ってる子は学力もあるので続けて欲しかったが、子供のモチベーションはただ下がりだったので、現在はスクールIEへ通っている。個別対応の為、本人のペースで勉強が出来ているようで、子供からも「楽しい」と聞いている。

この塾に決めた理由

スクールバスがあったので

志望していた学校

大阪府立春日丘高等学校 / 大阪府立茨木高等学校 / 大阪府立北野高等学校

講師陣の特徴

馬渕の塾内で講師が勉強会を開くなどして、講師のレベルアップを実施していると聞いたことがある。クラスのレベルに応じて先生が変わるので、1年で先生が変わることがある。子供と先生の相性が合わないとしんどいものがある。(相性が合わない先生に当たり、塾を辞めた)

カリキュラムについて

応用問題などにも取り組んでいる。先取り学習なので、塾では理解出来なくても、学校の授業で理解出来たことがあると子供が話していた。(塾で理解出来ない場合、補講日があり自分で聞きに行ける日があるが、子供は「行かない!」と利用したことはない。受験間近になれば、自ずと利用するようになったかもしれないが…)

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

スクールバスが出ており、塾の欠席や手紙などはアプリ対応になっている。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月12日

馬渕教室 高槻浦堂校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高槻浦堂校
  • 通塾期間: 2015年5月~ 2018年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

保護者だけでなく子どもたちににもとても信頼があるからこその評価を多くの保護者から聞くことが多かった。それなりの金額が塾の費用となっていたがそれなりの内容と実績がある塾であったとおもいました。講師の数も多かったので相談しやすかった。

この塾に決めた理由

通いやすい

志望していた学校

大阪教育大学 / 立命館大学 / 大和大学

講師陣の特徴

皆さんとても親切で志がおおきい人が多い印象があります。保護者支援もしっかりしていると思います保護者だけでなく子どもたちにも信頼があるからこそ選ばれる塾ではないのかともおもいます。アルバイトか社員なのかはわからないようにされていた。

カリキュラムについて

レベルは高いほうだと思います。カリキュラムは個別に提案されている。子どもたちそれぞれにあったカリキュラムをつくってくださっていた。それに基づいてカリキュラムの補正もされていた。 季節ごとにカリキュラムが作られていたので補正しやすかった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

車の送迎がしやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年5月21日

馬渕教室 高槻浦堂校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 高槻浦堂校
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2020年4月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

中学に進学し漠然と3年後の高校受験を考えた時に、本人が希望する高校への進学を考えるとハイレベルな学習塾の通塾が必須であると考えたため。結果、第1志望校への合格ができた。

志望していた学校

大阪府立茨木高等学校

講師陣の特徴

どの教科についても、いわゆるプロの指導をうけれる。授業内容だけでなく受験テクニック等も指導いただけるのはありがたい。

アクセス・周りの環境

最寄りのJR及び私鉄の駅へのアクセスも便利(ともに徒歩5分以内)である。ただ、繁華街に立地していることから通塾時に客引き等もあって若干環境等には問題があると思われる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

馬渕教室 高槻浦堂校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高槻浦堂校
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第一志望の高校ではなかったものの、第一希望と変わらないレベル且つ、本人の志望する第二希望の高校には入れたので、とても評価しています。何より、最終的に第一希望を受けるか第二希望を受けるか迷っていた時に「第一希望はボーダーゾーン。それであればレベルが変わらないが倍率がそこまで高くなく受かる確率の高い高校にした方が良い」とのアドバイスが今となってはとても参考になった。

この塾に決めた理由

自宅から自分で通える距離だから。中学校区でここの塾に通う生徒が一番多かったので。

志望していた学校

大阪府立茨木高等学校 / 大阪府立大手前高等学校 / 関西大倉高等学校 / 京都女子高等学校

講師陣の特徴

教師の種別:プロ 教師の教師歴:ベテラン とてもベテランで、この地域の高校受験を、熟知していて最終的な受験判断も長年蓄積されたデータから判断してくれるので説得力がある。実際、うちの子が受験校を決める最終判断時に、「ボーダーである」と判断された為、確実に入れる第二希望の高校を受験したが、結果発表後、第一希望の学校には本当にボーダーゾーンだった事が判明した時、データの解析がすごいなと思った。

カリキュラムについて

・国、数、英、社、理から英数は必須で、その他は選択制 ・日曜日は、馬渕が設けている基準を超えた生徒に関しては、特別講習に参加できる ・夏季、冬季、春季は必ず受講しなければならない ・馬渕の公開テストも受験が必須となるが、部活との兼ね合いで事前、後日受験も可能

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

この地域の環境が良いとされる中学校区から、フラットで通いやすい。 通塾バスが網羅されている。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

馬渕教室 高槻浦堂校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 高槻浦堂校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験時の塾の対応として、重要な進路相談が充実しており、塾講師の方の教え方もわかりやすいと聞いており、授業中に聞いたわからない内容についてもわかるまで教えてくれるので、中学生の子供がいる、知り合いの方にもおすすめできます。

志望していた学校

大阪府立高槻北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

馬渕教室 高槻浦堂校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 高槻浦堂校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合致した水準だったこと、難関校向けのカリキュラムが充実していること、指導担当のレベルが高いこと、分析が詳細でアドバイスも的確だったこと、勉強できる環境、モチベーション向上のための取組等が充実していること等。

志望していた学校

大阪府立天王寺高等学校 / 関西大倉高等学校 / 京都女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください