馬渕教室 緑丘校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全92件(回答者数:24人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
緑丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多かった。 若い先生もいたが、大学生はいなかったと思う。 どの先生もとても分かりやすくて、怒ると怖いが普段は優しかった。 先生達と生徒達との距離が近くて、授業外の質問もしやすかった。
緑丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
直接連絡を取る立場ではありませんでしたか、各種講習会や懇談会等の案内があったのではと思います。具体的頻度は把握していません。
緑丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自宅で予習させることで授業の内容がとても濃いものとなっていた。特に夏期講習や冬期講習では、長い休みを生かした学習方法でとても成長につながったと思う。クラス分けがあったことで競争心をかき立てられ、ほとんどの生徒が熱心に学習していた。
緑丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街で夜遅くに帰っても明かりがあったことが帰り道に安心して通うことが出来ました。
通塾中
緑丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校の大部分の子がこちらの塾に通っているため、通学時間は必ず誰かと一緒になり安全です。
通塾中
緑丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴はあまりよく分かりません。塾独自のテキストで坦々と授業を行っているような感じです。中3ですが、八月で理科や社会は中学の範囲を終了しているようです。国語などはどこが終了か分からないですが、それ以外は殆んど中学の内容は終わっているようです。
通塾中
緑丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生達なので安心してます。 各先生が専門の科目を持っています。 面談の機会も何度かあり、不安な気になる点に対してアドバイスをもらえ、受験校を決めていくことができます。 面談から、先生が一人一人をよく見ている様子が分かります。
通塾中
緑丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
緑丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習や冬季講習などで60万円位
通塾中
緑丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に授業の連絡、受講費用の引き落としの確認、毎月の塾の予定表、先生からの連絡、テストの予定などです。
通塾中
緑丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
教材が多いためいつ何をするか子どもと一緒に見て考えていきます。授業用、テスト前用、復習用と、分けています。
通塾中
緑丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
校長先生が国語教師なのですが、とてもお話が上手なので、子供たちも分かりやすいのではないかと思います。学校と比べて、難しい問題は塾の先生の方が説明がわかりやすいようです。校長先生以外も、熱心な先生が多いようです。
緑丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で5分もママらないところで、住宅街なので、適度に照明もあり、治安もよいところです。
緑丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
お手紙配布内容(対策講座の申し込みなど)があったり、三者面談の時期がきました、というような内容だったり、お月謝などの引き落としが確定したときに、明細を送られたりしてました。
通塾中
緑丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習や、テスト前の時間割変更などがあったときゃ、月の引き落とし費用が確定したとき、教材やそのほか申し込みが必要なものがある時。
通塾中
緑丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で5分もかからないところでとても通いやすく、周りにコンビニエンスストアはあるものの、居酒屋などの飲食店はないので、風紀の面でもそう心配しなくていいところです。
緑丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
指導が熱心。周りも優秀な生徒が多くレベルアップしやすい。情報収集がきちんとできており志望、レベルにあった指導をおこなっている。クラス替えを頻繁におこなうなど総合的に生徒のモチベーションアップしやすい環境を作っている。
緑丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾長などの先生方がそれぞれ親身になって子供の質問などを聞き、対応していた。三者面談などの親がいる時も丁寧に対応して、第2志望の学校を決める時も滑り止めとされる学校をたくさん提示して頂き、子供のやりたいことができる学校に決めることが出来た。
緑丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
普段の予習復習が必須のカリキュラムになっているので、なかなか自分から進んで習慣づけできない子でも自然と習慣になると思います。受験勉強に関してもどの時期にどういうことを仕上げればいいか明確になっていて、ノウハウがしっかりしていると感じます。模試の分母の人数がとても多いので信頼できるデータが得られます。ただ、クラスも座席もすべて模試の成績順になっており、やる気に繋がる子と向いていない子にはっきりと分かれるようで、競争が苦手なお子さんの場合は別の塾を選ばれることもあるようです。
緑丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
教え方が上手な先生が多い。でも、先生の入れ替えが激しい。中3になると祝日でも授業がある。夏期講習や冬季講習などは、しっかり夏季休みなど毎日ぎっしり授業が入っているわけではないので、頑張れる。また、テキストがしっかりまとまっていて、単元ごとに戻れば説明がわかりやすく載っていてとてもいい。ですが、偏差値の高低でクラスが分けられるので、sssとssstはh~ssと授業がだいぶ違います。なので偏差値によって授業内容が違うとかクラス分けや席順が決まるのは嫌だと思う人にはあまりおすすめしません。
緑丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
科目によって先生の当たり外れはあるようだが、総じて高校受験に特化したカリキュラムで宿題もかなりのボリュームがあり、しっかりこなせば学力は向上していくことを実感している。学校が春夏冬休みの時は特別講習も実施されており、定期的な学習習慣が身につくこともメリットである。
緑丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生かたが熱心で精神面も勉強面も支えてくださるので、とても良かったです。こまめに説明会があるので、親子で受験に対する心づもりができました。周りの子達も真面目で努力家の子が多いので、子供は必然的に真面目に勉強してくれます。自習室に行く子が多いので、子供が自主的に自習室に通ってくれるので、とても助かります。親があれこれ指示をしなくても良いのがとても楽です。
緑丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
宿題が多いので、学校の宿題とクラブで宿題をこなせなせなくて辛い思いをする子も少なくないので、合う合わない、はあると聞いています。ただ、ついて来れる子はかなりいい学校にたくさん合格しているので、上のクラスに入れるような子であればおススメしてもいいかと思います。
緑丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
周辺の子供らは皆通ってる。選択肢は集団授業する塾としては他になかった。特に悪くない。クラス分けされているが、よくも悪くも頻繁に入れ替えがあるわけではないようだあった。過去問を解くタイミングが受験直前で、遅すぎるように感じた。
- 1
前へ
次へ