馬渕教室 緑丘校
回答日:2025年03月22日
入学前と比べて見違えるほど学力...馬渕教室 緑丘校の保護者(父親)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立豊中高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入学前と比べて見違えるほど学力が向上しただけでなく自己分析もできるようになった。これは先生とのコミュニケーションがうまくできたこと、指導がうまかったことが大きな要因だと思います。合格実績もあるので安心して任せられます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
元々自分一人では勉強しなかったので塾に通わせました。真面目で成績の良い友人に恵まれ、ライバルになってもらえたこともあり、共に学力向上できました。先生の指導か良かったと思います。塾に通わせて良かったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 緑丘校
通塾期間:
2022年4月〜2025年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト、試験、講習等。
この塾に決めた理由
合格実績があること。自宅から比較的通いやすい場所にあり、肉体的にも負担がかからないと判断してきめました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
合格実績か示しているよう、全体的に熱心で能力もあったと思います。よく生徒のことを見ており、進路についても適切な方向を示せていたと思います。生徒とよくコミュニケーションをとれており、生徒からの信頼も厚かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
具体的な内容は把握していませんが、授業の前後や自習の際に質問しているようです。質問に対しては各講師真摯な対応していただいています。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生のレベルが高く、クラス替えを頻繁に行い競争意識も養うことで常に緊張感を持たせつつ学力向上させていたと思います。生徒のモチベーションの維持向上をうまくコントロールできていたと思います。雰囲気も良かったと思います。
テキスト・教材について
テキストがどうだったかは実際見ていないのでわかりません。実際学力が上がったのでよい教材だったのではないでしょうか。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについて細かいところはわかりませんが、全体のレベルが上がるよう工夫されていると感じました。クラス替えも頻繁に行い競争意識も養っていました。入試に向けて計画的な構成だったと思います。生徒もだれることなく続けられていました。
定期テストについて
定期的に行うテストでクラス替えを行っていた。
宿題について
宿題の量は適切であったと思います。具体的な量は把握していませんが、多すぎて生活に支障をきたしたことはなかったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
直接連絡を取る立場ではありませんでしたか、各種講習会や懇談会等の案内があったのではと思います。具体的頻度は把握していません。
保護者との個人面談について
1年に1回
直近の成績(テスト結果)を元に目標高の設定についての相談。授業に対する取り組み姿勢。今後の課題に対しての解決方法。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分か不得手な教科に対する取り組み方等を適切に指導していただき、課題の解消とモチベーション維持向上していただきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に特徴はなかった。
アクセス・周りの環境
自宅から比較的近い、