1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 茨木市
  4. 茨木市駅
  5. 馬渕教室 阪急茨木校
  6. 馬渕教室 阪急茨木校の口コミ・評判一覧
  7. 費用は高いが、進学実績が豊富で...馬渕教室 阪急茨木校の保護者(フィル)の口コミ

馬渕教室 阪急茨木校

塾の総合評価:

4.0

(6122)

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月07日

費用は高いが、進学実績が豊富で...馬渕教室 阪急茨木校の保護者(フィル)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: フィル
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立茨木高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

費用は高いが、進学実績が豊富で、実績があるなりに生徒一人一人に親身になって適切なアドバイスを実施してくれるし、この塾しか持っていない学校や入試の情報をたくさん持っていると思われるので、費用なりの価値はあると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

進学校に行きたいと子ども本人が希望している。通っている塾は進学校への実績が豊富なので、その点は合っていると思われる。また、模試の成績によってクラスや席が決まることについても、負けず嫌いな息子にとっては競争意識が刺激されるので合っていると思われる。宿題の量が多く、部活や学校の授業との両立が大変な点は合っていないかもしれない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 阪急茨木校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、模試、夏期講習、冬期講習

この塾に決めた理由

まずは家から近いこと、自宅から徒歩か自転車で通える場所にあること。2番目は進学実績。進学校への進学実績が他の塾に比べて圧倒的に多いことが決め手になった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

年に1回は懇談を設定してくれる。懇談では先生とマンツーマンで学校ごとの特徴などを教えてくれるので、通わないとわからない情報が得られる点は満足である。また生徒ごとに個別に親身になって、こうした方が良いと具体的なアドバイスをしてくれるのでとても役に立っている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学力に応じてクラスが分かれているのは当然だが、模試の順位ごとに席順まで決められており、生徒の競争意識を醸成する仕組みができている。予習、復習(宿題)をしないと授業についていけない形式になっているため、授業以外での家や自習室での学習は必須である。

テキスト・教材について

オリジナルのテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

進学校に特化したカリキュラムであるので、進学校への進学を目指していない子供や学校での成績が中位よりも下の子どもにとっては合っていない、ついていけないと思われる。開始時間が19時頃と遅いので、帰り時間も22時を過ぎる点は少し不満である。遠方から通う学生については送迎バスも運行している。

定期テストについて

大きな模試は3か月に1回程度実施される。その模試によってクラス変え、席替えが行われている。小テストについては毎回のように実施されている。

宿題について

科目や内容にもよるが、全体的に宿題の量は多い。自宅で1時間程度はやらないと終わらないと思われる。さらに小テストの成績が良くないと居残り授業もあるのでさらに拘束時間は増える。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

定期的な連絡は特にないと思われる。なにか変更点や特別なことがあった場合は、アプリで確認をするようにしている。

保護者との個人面談について

1年に1回

保護者と先生(生徒は任意)でのマンツーマンでの面談を実施してくれる。通っている学校の特徴や、生徒一人一人に対してこうした方が良いと具体的なアドバイスをしてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

保護者と先生(生徒は任意)でのマンツーマンでの面談を実施してくれる。通っている学校の特徴や、生徒一人一人に対してこうした方が良いと具体的なアドバイスをしてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ビル丸ごと教室なので広い。

アクセス・周りの環境

駐輪場があるので自転車通塾に便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

馬渕教室 阪急茨木校の口コミ一覧ページを見る

馬渕教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください