馬渕教室 高槻本部校の口コミ・評判
馬渕教室 高槻本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年02月から週4日通塾】(14057)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年2月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 同志社香里中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
うちの子が行っていた時の先生が良かったのであって、今がどういう先生になってるかがわからないので。やっぱり先生との相性というものもあるので。 ただ、質問して答えてくれる塾。質問して考えさす塾。色々とあるので、質問して答えてくれる塾が我が子にはあってたので、そこは良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
なんで?と思ったらどうしても聞いてしまう子だったので、質問がとことんできる塾でよかったと思います。あと、進路を無理強いされなかったところ。好きな学校に受験させられたこともよかった。しかし、やはり他の塾と比べ費用が高いと感じました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 高槻本部校
通塾期間:
2020年2月〜2023年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(馬渕公開模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(馬渕公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
4、5年生の時は覚えていないが、6年生になったら志望校別特訓に入らなければならない雰囲気になったためそれに入り、100万は超えたと思う。課金しようと思ったら、4年生からでも算数や国語のハイクラス特訓や、色々と教室はあるので、なんぼでも課金できる。どうするか自分次第。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
全体的に面倒見が良い先生が多いと思う。 時々忙しくしている先生もいるが、わからないを溜め込んで帰らなくできる塾だと思う。質問して教えてもらったり、先生が忙しかったら、自習室でチューターさんという大学生のお兄さんやお姉さんが見てくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後わからないとこがあったら、紙に書いて、丁寧に教えてくださった。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業としては、前回の授業のテスト(指定の点数に満たない者には再テストあり)そのまとめテストもあり。進むスピードは早い。 雰囲気はクラスによる。うるさい子がいるクラスもあれば、おとなしいクラスもある。男の子の方が割合的に多い。
テキスト・教材について
うちの子の年代の4年生の理科の教科書はわかりやすかったが、どうもこの頃のはわかりにくいみたい。甥っ子が行ってるが理科の教科書がより難しくなっていた。 国語の漢字やことわざ、慣用句などは覚えやすかったみたい。 毎年馬渕独自で作成しているため、お値段高めです。でも、中学に入ってからも役立つ教材。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
進むのは早い。特に夏期講習。理解しているのかどうかわからないうちにすぐに次の単元に行ってしまうので、不安になる。 6年生になると、4.5年生でやったとこの繰り返しでテスト三昧になるが、それで復習になっているのかどうか?? ただ、欠席したときにはウェブサイトで授業が見られる。欠席してなくてもみられるので復習になる。
定期テストについて
馬渕公開テストが年6回ほどある。これで偏差値と順位。5年生の秋からは志望校合否判定が出る。クラスもこのテストで分けられる。 5年生から馬渕到達テストという範囲の狭いテストも始まる
宿題について
宿題は多いが、こなせない量ではない。 しかし、5年生になったら一気に多くなるので、心構えか必要です。 Fクラス(有名私立コース)とTクラス(難関私立コース)では宿題の量が明らかに違う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
休んだときの宿題や授業内容などの連絡。怪我をしたときのサポートの連絡。骨折をしたときの対応などの連絡。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
偏差値による進路の相談と、今後どの教科を強化やっていけばよいか。志望校に入るに当たって、苦手科目の勉強方法の相談。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
算数で凡ミスがあって困ってしまうというと、先生が僕だってありますよ。と言ってくれ、娘にあまり凡ミスをギャ〜ギャー注意しなくなりました。本人がおそらく1番ショックでしょうからね。
アクセス・周りの環境
家から自転車で行けたのでアクセスはよかった。 中学受験塾の方は、繁華街から一筋ずれていたので、夜遅くなったときも酔っ払った人が多く通らなくてよかった。 ただ、高校受験向けの高槻本部校は位置がわからないので、もしかしたらにがやかな通りかもしれない。日能研、能開あたりは繁華街なので、金曜、土曜日は本当に飲み屋街になる。
家庭でのサポート
あり
勉強のスピードがあまり早くなかったので、丸付けは母親がやっていました。あと、過去のブリント教材のファイリングを学科ごとに親がしていました。