馬渕教室 緑丘校の口コミ・評判
馬渕教室 緑丘校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(35196)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 大阪教育大学附属高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ほとんどの子が公立高校に行く地域なので、公立受験対策は手厚く万全だと思います。 特に、中間テストや期末テストの対策授業は、この地域ならではだと思います。 また、立地が安全な場所で、建物内も明るく清潔感があり、子ども達も自習室で勉強している様子が見えるので、親としては安心できます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学力的に目指す高校を考えると、今の塾しか近所には無かったからです。 同じ中学の子も多く、隣の中学の子もたくさんいるので、なじみやすいです。 合っていない点は、地域的に、私立高校や国立高校は受験することをあまり考えられていないので、特に国立高校については、まったく情報がもらえません。 首都圏とは全く違うので、いまだに戸惑ってます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 緑丘校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(駿台摸試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(馬渕公開摸試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
70万円
この塾に決めた理由
家から近く通いやすい。大きい通りに面しているので、帰りが遅くなっても、人通りがあるため安心できます。 塾の難度としてもレベルが高い校舎で、子ども達も勉強を頑張っている雰囲気が伝わってきます。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの先生達なので安心してます。 各先生が専門の科目を持っています。 面談の機会も何度かあり、不安な気になる点に対してアドバイスをもらえ、受験校を決めていくことができます。 面談から、先生が一人一人をよく見ている様子が分かります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾からはどんどん先生を利用するように言われてます。 ただ、おとなしい子の場合は、なかなか自分から話しかけられないようです。 先生も、積極的な子に対しては積極的に答えてくれますが、おとなしい子はそのままです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
通常授業は学力別のクラスで受けますが、中間テストや期末テスト対策の授業では、学校別に分かれて授業を受けます。 学校別の授業は、中学校の延長の様で、なじみの子たち一緒なのでリラックスして授業を受けられるようです。
テキスト・教材について
馬渕教室が編集した教材を使ってます。 塾に行ってよかったと思えるような内容で、うまくまとめられていると思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
大阪は府立高校受験が一般的なので、学校の中間テストや期末テストの対策もやってくれます。 いつの間にか内申点も上がってます。 ただ、子ども目線だと、短期間で何百もの単語を覚えろと言ってくることも間々あるため、無理だと思って気持ちが萎えてしまうこともあります。 適正な量を適正な期間で覚えるように指導してほしいものです。
定期テストについて
中学3年なので、公開模試として志望校に対して合格判定もされます。
宿題について
先生によっては、短期間で何百もの単語を覚えろと言ってくることが間々あるため、子どもは、無理だと思って気持ちが萎えてしまうことがあります。 英単語や古文単語で見られます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎月の予定表が送られてきます。 摸試や講習についての内容にも連絡されてきます。 三者面談の予定を決めるときは、アプリを通じて連絡を取り合うので、共働きの多い昨今では、電話の手間が省けてありがたいです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
家庭での生活態度や勉強の様子、塾での授業態度などの様子。 志望校について先生の意見を聞き、より正しい方向性を決めます。 今後頑張る課題も分かります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったことはないので、特にアドバイスをもらったことはないです。 1回悪い成績をとっても、次回挽回するかどうか見守ってくれているようです。 次回挽回すれば、何も言われません。
アクセス・周りの環境
自転車で通いやすく、帰りが遅くなっても一人で帰ってこられる治安の良さ。