馬渕教室 京橋本部校の口コミ・評判
馬渕教室 京橋本部校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(4806)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 西大和学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
宿題が多く、宿題をきちんとこなせているかチェックがあるのが特徴と思います。この宿題量をきちんとこなせることが子供の実力に直結していると考えられます。宿題がこなせるがどうかで子供の実力が分かるのが、保護者としては分かりやすいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私の子供は言われたことは必ず行う性格なので、塾の宿題が多い点については確実に勉強量に比例しています。宿題のスピードが上がれば、勉強時間が短くなってしまいますが、その点を相談したところ、過去の宿題の復習をしてはどうかと提案いただき、実践しております。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 京橋本部校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(馬渕教室公開模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(馬渕教室公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
500000円程度
この塾に決めた理由
通塾しやすい立地だから
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師には中学受験を体験した保護者の講師も在籍しており、塾講師としての目線だけでなく、保護者目線でのアドバイスをいただけます。学年毎にクラス担当の講師がおり、授業の内容だけでなく、疑問点などについても気軽に相談ができます。相談も対面だけでなく、ネット掲示板を用いた相談が可能なので、とても気軽に相談できます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問内容について紙に書いて提出します。提出順に、講師のほか、大学生アルバイトによる質問対応もいただけます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが、授業中は静かに授業が行われています。保護者は教室の外から内部をみることはできますが、授業中は講師の声のみしか聞こえないような環境です。授業料は安くはないと思いますが、その授業料を支払ってでも勉強がしたいという保護者・子供たちが集まっていると思います。
テキスト・教材について
馬渕教室独自のテキストを使用している。一般参考書などは使用しないです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
通常授業では小学校では習わないレベルの内容であるが、中学受験に必要な内容の授業カリキュラムが組まれています。ただ、高難度の志望校合格を目指すには、通常授業だけでは不十分で、ハイレベル授業や志望校別の授業を追加で受講する必要があると考えております。春期・夏期・冬期講習も充実しており、高学年になれば通塾しない日はないのではないかというくらいスケジュールが組み込まれています。
定期テストについて
小学校の授業程度の知識では平均点を取るのは難しい難度です。もちろん、通塾していてもかなり勉強していないと高得点は望めません。 満点を取るのが前提で間違った問題については理解不十分というようなテストではなく、実力がないと高得点が取れない内容となっています。
宿題について
宿題は丸付まで行って、次回授業時に提出するという方針です。宿題内容のチェックもしっかりと行われています。長期休暇にはかなりの量の宿題が出ます。 算数は計算問題を毎日1ページ、授業内容の宿題は毎週基本2ページ、応用2ページです。 国語は毎週漢字2ページ、授業範囲2ページです。 通塾や小学校の宿題もありますので、何曜日にどの宿題をするかというスケジューリングをしないとこなすのが難しいと思いますが、上位クラスではこの宿題をこなしている子供たちがいますので、この宿題量を終わらせることができないようであれば、高難度受験は難しいと感じます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業料の引き落としの連絡、勉強の進め方のアドバイス、受験情報、模試などの日程連絡のほか、質問内容への回答など
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
普段の授業で行われる定期テストのほか、公開テストの成績より、子供の学習状況や志望校目安を教えていただけます。勉強方法で困っていることなどもそうだんできます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
現状、成績が不振だったことがないので、直接アドバイスを受けたことはないのですが、通塾されている方の話では、算数の宿題が終わらなくて算数のテストが悪かった際に、算数を優先するため国語を休塾する対応をとられたようです。
アクセス・周りの環境
自宅の最寄り駅から電車一本で通塾が可能。
家庭でのサポート
あり
宿題についてスケジューリング方法を教えました。丸付けも実施し、分からない問題について説明しています(算数は解説書が充実しています)。